説明

国際特許分類[A01K97/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 畜産;鳥,魚,昆虫の飼育;漁業;他に分類されない動物の飼育または繁殖;新規な動物 (11,574) | 釣り用付属具 (928) | 釣針,釣糸,おもり,フライまたは類似物用の容器または保持具 (139)

国際特許分類[A01K97/06]に分類される特許

21 - 30 / 139


【課題】簡単にスプールへ装着して長尺体を確実に保持できるうえ、長尺体を円滑にスプールから引き出すことができ、しかも安価に実施できるようにする。
【解決手段】長尺体用スプール(2)の、長尺体(6)が巻回される巻装部(5)へ、回動可能に嵌着される長尺体用止め具である。巻装部(5)の周方向に沿って長く形成されており、長さ方向の両端部に挟持部(7)が形成してある。長さ方向の中間部には押え部(8)と長尺体受け部(9)とが形成してある。端縁または側縁と長尺体受け部(9)との間に案内路(10)が形成されている。両挟持部(7)間の間隙は、巻装部(5)の外径よりも狭く形成されており、弾性変形により巻装部(5)の外径よりも拡幅できる。押え部(8)は巻装部(5)の略全幅に亘って形成されている。長尺体受け部(9)は、両挟持部(7)から巻装部(5)の周方向に沿って十分に離隔した部位に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ケース内に収容したスプールから長尺体を容易に引き出すことができ、必要に応じてその引き出す長尺体に張力を簡単に付与できるうえ、安価に実施でき、しかも、引き出し過ぎた長尺体をスプールへ抵抗なく簡単に巻き戻せるようにする。
【解決手段】筒状胴部(3)とその胴部両端に延設した一対のフランジ部(4)とを備え、両フランジ部(4・4)間で胴部(3)の周囲に長尺体(6)の巻装部(5)を設けたスプール(2)を収容するケースである。スプール(2)を収容部(7)に胴部(3)の周方向へ回転自在に収容する。収容部(7)の外面に長尺体(6)を引き出すための引出口(11)を開口する。収容部(7)内のスプール(2)側へ弾性偏位可能な制動部(17)を備える。制動部(17)を、その弾性力で復帰してスプール(2)の自在回転を許容する解除姿勢(C)と、その弾性力に抗して偏位することでスプール(2)の回転を制御する制動姿勢(B)とに切換える。 (もっと読む)


【課題】ケース内に収容した状態でスプールから長尺体を引き出すことができ、引き出し過ぎた長尺体をケース内のスプールへ簡単に巻き戻すことができるようにする。
【解決手段】筒状胴部(3)と胴部(3)両端に延設した一対のフランジ部(4)とを備え、両フランジ部(4・4)間で胴部(3)の周囲に長尺体(6)の巻装部(5)を設けたスプール(2)を収容するケースである。スプール(2)を収容部(7)に、胴部(3)の周方向へ回転自在に収容する。スプール(2)の一方のフランジ部(4a)に平行な第1側面(8)と、他方のフランジ部(4b)に平行な第2側面(9)と、両フランジ部(4)の外周縁の略全周を取り囲む周側面(10)とを有する。収容部(7)の外面に引出口(11)を開口する。第2側面(9)のうち、胴部(3)近傍と対面する部位に回転操作窓(18)を開口する。回転操作窓(18)の外周縁に、フランジ部(4)の外周縁を、収容部(7)から離脱不能に係止する。 (もっと読む)


【課題】巻き台板に巻き付けた糸の巻き方向が急激に変化しないように係止片を配置した釣り用仕掛け巻き台板を提供することである。
【解決手段】釣り用仕掛け巻き台板1は、画用紙などの紙や合成樹脂製の板材に打ち抜き加工で形成した複数の係止片を円弧状に配して構成された内側の釣糸巻回部Aと外側の釣糸巻回部Bが設けられ、内側の釣糸巻回部Aは係止片1a、1b、1c、1d、1e、1fを円周上に配置して形成され、外側の釣糸巻回部Bは、一方の外側釣糸巻回部B′の係止片1g、1h、1iと他方の外側釣糸巻回部B″の係止片1j、1k、1mと内側の釣糸巻回部Aの係止片1aと係止片1dでO字形に構成されて係止片は夫々打ち抜き加工された切断側(先端側)の円弧状部分が台板1の表面から持ち上げ可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓋の開閉しないで容易に収納したものが取り出せる釣り具ケースを提供することである。
【解決手段】本願の釣り具ケース1は、ゴム、合成樹脂等の可撓性を有する材料で形成し、上面2aと側面2bと底面2cが一体的に形成され、内部に収納部Sを有するケース本体2で形成され、上面2aに収納部Sに通じる開口部3が形成されている。
ケース本体2は、上面2aと側面2bと底面2cのそれぞれが薄肉状に形成され周囲を指Yで押すと容易に変形し潰れるようになっており、側面2bを押圧すると、上面2aの開口部3が開くと共に底面がより上方に突出して内部の物が持ち上げられるため収納したものが容易に取り出せる。 (もっと読む)


【課題】セパレートタイプのスプールで、両スプール部分をガタツキ無く接続し、胴部の外周面を滑らかに連続した円筒面に形成する。そして胴部に巻回された長尺体が両スプール部分間に噛み込むことを防止し、長尺体を巻装部から円滑に繰り出せるようにする。
【解決手段】円筒状に形成された胴部(2)と、胴部(2)の両側端から径方向外側へ延設した一対のフランジ部(3)とを備える。両フランジ部(3)間で胴部(2)の周囲に巻装部(4)を形成する。胴部(2)を軸直交平面で分割する。第1胴部部分(2a)を含む第1スプール部分(1a)と、第2胴部部分(2b)を含む第2スプール部分(1b)とを、両胴部部分(2a・2b)で互いに接続する。第1胴部部分(2a)の接続端面の周縁に環状凸部(8)を形成する。第2胴部部分(2b)のうち、上記の環状凸部(8)が対面する部位に環状凹部(9)を形成する。両胴部部分(2a・2b)を接続するときに、環状凸部(8)を環状凹部(9)へ嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】フランジ部の大形化が容易であり、しかも扉部により長尺体の端部を確実に保持できるようにする。
【解決手段】円筒状に形成された胴部(2)と、胴部(2)の両側端から径方向外側へ延設した一対のフランジ部(3)とを備え、両フランジ部(3)間で胴部(2)の周囲に巻装部(4)を形成する。フランジ部(3)の外周縁部に環状の扉部(10)を形成し、扉部(10)の先端側を他方のフランジ部(3)側へ偏位させる。一方のフランジ部(3)を含む第1スプール部分(1a)と、他方のフランジ部(3)を含む第2スプール部分(1b)とを互いに別体に形成し、両スプール部分(1a・1b)を互いに接続する。第1スプール部分(1a)を柔軟材料で形成する。一方のフランジ部(3)に形成した扉部(10)の先端を、上記の他方のフランジ部(3)との当接位置よりも外側へ延設し、他方のフランジ部(3)へ押圧するように当接させる。 (もっと読む)


【課題】釣り用の仕掛け等を収納する釣り用収納具で、防水機能を十分果たすことができる釣り用収納具を提供する。
【解決手段】略方形状の平面形状を呈し、その一辺に開口部24が設けられ、開口部24がファスナ部22a、22bにより開閉可能に形成された外袋10と、該外袋10に収納される被収納体50とを有し、被収納体50が、略方形状の平面形状を呈し、その一辺に開口部が設けられ、該開口部がファスナ部66により開閉可能に形成された内袋本体64を有する1又は複数の内袋60と、内袋60をカバーするカバー部70と、全体に略長方形状のシート状を呈し、長手方向の端部領域の一部が略U字状に湾曲した状態で外袋10の内側の面に固着された台部52と、内袋60とカバー部70を台部52に着脱自在に保持するためのネジ部80と、を有する。 (もっと読む)


【課題】釣用スプーンを互いに傷付けあうことなく整理された状態で収納・保持させておくことができる釣用スプーン収納ケースの提供。
【解決手段】長さ方向と交差する方向に適宜間隔をおいて頂面33から下面34方向へと刻入された複数条の保持用スリット32を介して釣用スプーン1におけるボディ1aを各別に保持する弾性保持体31と、該弾性保持体31側にボディ1aを保持させた個々の釣り用スプーン1が備えるフックが位置する部位に配設されて該フックを磁着するマグネット体41とをケース11内に設けた。この場合、ケース11は、一側ケース部12と他側ケース部22とで構成し、弾性保持体31は、閉蓋時にお互いに一方の側の頂面33が他方の側が保持しているボディ1a側と接触する座高を付与して一側ケース部12と他側ケース部22とに配設するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 8の字状に巻いた糸が解けずに外部に引き出されることを防止する。
【解決手段】 本体部2では、主壁4、6が互いにほぼ平行に配置され、主壁4、6の一方の端部が結合体8によって結合され、他方の端部が開放端部とされている。主壁4、6の内面の結合体8側から開放端部側に向かって片状部18、20が伸延し、開放端部側にある先端部が開放端部側に向かって凸に湾曲している。主壁4の内面と、片状部18の外面との間に突出部10が設けられ、主壁6の内面と、片状部20の外面との間に突出部14が設けられている。片状部18、20の内面間に糸通路形成部材28、30、32、34、36、38、40、42によって糸通路が形成されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 139