説明

国際特許分類[A01N63/02]の内容

国際特許分類[A01N63/02]に分類される特許

21 - 30 / 261


【課題】人体に対して無害であり、長期保存しても悪臭がなく、安定した品質の液状防虫剤をヒトデから低コストで得ることができる、ヒトデからの液状防虫剤の抽出製造方法を提供する。
【解決手段】ヒトデを真水で洗い、海水分を除去する第1工程と、ヒトデをペースト状に加工する第2工程と、ヒトデに、麹菌を加える第3工程と、第3工程を経たヒトデを、所定温度で、所定期間静置する第4工程と、乳酸菌酵母主体培養液に水と糖蜜とを加える第5工程と、第5工程を経た水溶液を所定温度で、所定時間静置して活性液を作る第6工程と、第4工程を経たヒトデに、前記活性液を加えて攪拌し、ヒトデ水溶液を作る第7工程と、ヒトデ水溶液を、所定の容器に入れ密閉し、所定のガス抜きを行いながら、所定温度で、所定時間静置する第8工程と、第8工程を経たヒトデ水溶液を容器から取り出し、遠心分離によって液状防虫剤となる溶液を抽出する第9工程とから成る。 (もっと読む)


【課題】 植物病害に起因する植物病害に感染した栽培作物に対する安定した高い有害生物防除効果を有する殺菌剤組成物を提供する。
【解決手段】 (a)3−(2,3,4−トリメトキシ−6−メチルベンゾイル)−5−クロロ−2−メトキシ−4−メチルピリジンと、(b)アゾール系化合物、モルフォリン系化合物、ピリミジナミン系化合物、有機塩素系化合物、イミダゾール系化合物、抗生物質、ピペリジン系化合物及びベンゾフェノン系化合物等からなる群から選択される少なくとも1種の殺菌剤とを有効成分として含有することを特徴とする殺菌剤組成物を提供する。また、前記殺菌剤組成物を植物に施用することを特徴とする植物病害の防除方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】37℃の室内に未包装の状態で長期間放置しておいても微生物の生存率が高く維持される凍結乾燥菌体の製造方法を提供する。
【解決手段】トレハロースとトレハロース以外の糖とを含有する水溶液またはスクロースとスクロース以外の糖とを含有する水溶液に微生物を懸濁させ、次いで該懸濁液を凍結乾燥させることによって、37℃の室内に未包装の状態で長期間放置しておいても微生物の生存率が高く維持される凍結乾燥菌体が得られる。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】農業用殺虫剤である、4″−デオキシ−4″−エピ−メチルアミノアベルメクチンB1a/B1b安息香酸塩の4種の結晶形のうちで、最も安定な形態及びその製造法の提供。
【解決手段】半水和物としての4″−デオキシ−4″−エピ−メチルアミノアベルメクチンB1a/B1b安息香酸塩の熱力学的に最も安定な結晶形は、調節量の水を含む有機溶媒から結晶化することにより得られる。該結晶形製品は、貯蔵中に別の結晶形に転換されない結晶均質性を有する原材料を提供するという点で極めて重要である。 (もっと読む)


【課題】ホウレンソウの萎凋病、立枯病及び株腐病のすべてに対して発病軽減効果を有する微生物を活用した機能性コンポストを提供すること。
【解決手段】食品廃棄物を主な栄養源として生育し、ホウレンソウに対して病原性を有しないが、ホウレンソウの萎凋病の病原菌、立枯病の病原菌及び株腐病の病原菌に対しては拮抗作用を有するバチルス属に属する微生物KS22株を液体培養し、前記液体培養物を、植物系完熟コンポストを含む固体培地に添加して混合しKS22菌株を馴養させたコンポストを製造することによって課題解決できた。 (もっと読む)


【課題】植物病害に対する優れた防除効力を有する組成物を提供すること。
【解決手段】式(1)で示される化合物と、群(A)より選ばれる1種以上の抗生物質とを含有する組成物は、植物病害に対する優れた防除効力を有する。


群(A):カスガマイシン、ポリオキシン複合体、ストレプトマイシン及びバリダマイシンからなる群。 (もっと読む)


【課題】イチゴ炭そ病菌に対して高い防除効果を有する新規微生物を提供する。
【解決手段】イチゴ炭そ病菌に対して高い防除効果を有する新規な放線菌であるストレプトマイセスsp.を得た。 (もっと読む)


【課題】広い活性スペクトルを有する新しい殺虫性タンパク質の開発。
【解決手段】Bacillus Cry2ポリペプチドに関連する殺虫性ポリペプチドを提供する。ポリペプチドをコードする核酸もまた、提供される。昆虫による捕食に対する抵抗性を向上させるポリペプチドおよび核酸を使用するための方法が、包含される。該核酸および/またはポリペプチドを発現するトランスジェニック植物に関する。このトランスジェニック植物は、当該分野において公知である任意の方法で導入遺伝子を発現し得、この方法としては、構成的発現、発生的に制御された発現、組織特異的な発現などが挙げられるが、これらに限定されない。該トランスジェニック植物から得られる種子もまた、包含される。 (もっと読む)


脊椎動物に対しては既知の病原性を有しないが、(例えば、植物、昆虫、カビ、雑草、及び線虫に対する)農薬としての活性を有している、バークホルデリア属に属する種が提供される。上記の種の培養物に由来する天然の産生物、及び上記天然の産生物を使用した、有害生物防除の制御方法もまた提供される。
【解決手段】 (もっと読む)


21 - 30 / 261