説明

国際特許分類[A23G3/48]の内容

国際特許分類[A23G3/48]に分類される特許

31 - 40 / 148


【課題】脱酸素剤包装と抗菌剤を食品に添加する方法を併用することにより、長期にわたって安全に食品を保存することを提供する。
【解決手段】プロタミンの加水分解物を添加した食品を酸素バリアー性の包材に、脱酸素剤と共に封入する。プロタミンを加水分解して得られる分子量が、500〜4000の範囲であることが好ましく、食品に添加する抗菌剤として、プロタミン加水分解物の他に、酢酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、グリシン、リゾチーム、プロタミンからなる物質群より選ばれた1種以上と組み合わせた製剤を用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、餅状食品を製造するために生地として用いる従来の求肥ブロックと比べ、有意に冷解凍耐性に優れた冷凍求肥ブロックを提供するとともに、斯かる求肥ブロックを、所望量、廉価に製造する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 糊化澱粉質、砂糖及びα,α−トレハロースと共に、マルトース及び/又はα−マルトシルα,α−トレハロースを含んでなる求肥であって、無水物換算で、澱粉質100質量部に対し糖類を150乃至400質量部含有し、かつ、糖類として砂糖30乃至250質量部及びα,α−トレハロース45乃至200質量部と共に、マルトース45乃至250質量部及び/又はα−マルトシルα,α−トレハロース10乃至250質量部を含有する求肥ブロックとその製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】食品に対する嗜好の変化が大きくなり、そこで、パンと異なって密度の大きくてしっとり感のある、いわゆる餅食感を有し、栄養面でも優れた健康食品として食べられる大福餅の出現が待たれていた。そこで、以上のような従来の欠点に鑑み、軽い餅食感に栄養バランスを加えて、更に餅生地の繋ぎだけに使われていた言わば脇役だった山芋をその優れた薬効により主役に抜擢し新食感を実現した大福餅を提供する。
【解決手段】所定の波形にカットした山芋4を具材として取り入れ、餡で包んだ内包材3と黒ごま入り生地の外包材2とで軽い餅食感と栄養面でも優れた健康食品として食べられる新食感を実現した薬効に優れた山芋入り大福餅の製造方法、及びそれにより製造される大福餅1。また、餡は小豆餡に抹茶、カボチャ、紫芋、生クリーム、味噌、チョコレート、フルーツジャム、カスタードクリーム等を組み合わせて用いるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 原料果実が本来持つ自然色を鮮明に引き出すことができる果実入り食品素材の製造方法の提供を図る。
【解決手段】 食材に有機酸及び糖類を添加して加熱することで基材を製造する基材製造工程と、基材に原料果実を投入し所定時間撹拌される混合・撹拌工程と、から成る果実入り食品素材の製造方法を採用する。使用する食材としては、白餡または生クリームその他の乳製品が考え得る。また、添加される有機酸としては、クエン酸やリンゴ酸、乳酸、コハク酸、酒石酸、フマル酸およびアスコルビン酸のうち選択される少なくとも一種あるいは複数種の混合が考え得る。なお、有機酸の添加量は、食材に対し重量比0.75〜1.0%の割合が望ましい。さらに、投入される原料果実については、果実そのものだけでなく、果実ジャムや果実ピューレとすることが考え得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固形用網具に入れた植物を、液肥及び水分を保って成長を促進しながらゲルマニュウム成分を根毛から吸収させる方法を提供する。
【解決手段】漢方生薬である青紫蘇の栽培,漢方人参類の栽培時に、ゲルマニュウム鉱によってゲルマニュウムを含有させるもので、中心に植物を植栽した鉢植え器(a1),空中吊り器(a2)内に、鉢植えの場合は、微細粉質ゲルマニュウム鉱物,空中吊りの場合は、粗粒質ゲルマニュウム鉱物を使用し、混合土壌として珪藻土に一般的黒土と完熟した有機厩堆肥及び地下水を混ぜたゲルマニュウム混合土壌(a)を投入し、土の中に存在する物理的化学的因子としての水と養分その他必須微量元素により、植物が適度に育成出来る土壌として、その周囲に一般土壌(b)を充填し、日々時間の経過と共に、青紫蘇栽,漢方人参類に、ゲルマニュウム成分を根毛から吸収し、成長を著しく促進することを特徴とした。 (もっと読む)


【課題】甘味銀杏の製造方法および銀杏餡の製造方法を提供する。
【解決手段】銀杏を殻付きの状態で茹でる第1の工程と、第1の工程により軟らかくなった殻を割り、さらに渋皮を剥した後、三温糖を加えて茹でる第2の工程よりなる甘味銀杏の製造方法。次に三温糖で甘くした銀杏に水を加えて煮崩れるまで茹でた後、汁気をざる等で十分きってから、すり鉢にあけて、ペースト状にした後、蜂蜜を加えて練る第3の工程により銀杏餡2を製造する。 (もっと読む)


【課題】実用性に優れた新規β−アミラーゼを見出し、その実用的な用途を提供すること
【解決手段】グルコースのα−1,4結合を主鎖とする多糖又はオリゴ糖を含む食品にバチルス・フレクサス由来のβ−アミラーゼを作用させることを特徴とする食品の改質方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 解決しようとする問題点は、従来のせんべいにおいて沖縄赤瓦やセメント瓦の形状のせんべいはなかった。また、副原料として沖縄産みかんの皮、ドラゴンフルーツ、田芋、里芋、もろみ粕を用いたせんべいはなかった。
【解決手段】 本発明は、米粉、又はでんぷんを主原料とし、この主原料に副原料及び水を加えて混練し、沖縄赤瓦または、セメント瓦の形状に成型後、焼成、又はフライングして製造することを特徴とするせんべいであり、副原料として沖縄産みかんの皮、ドラゴンフルーツ、田芋、里芋、もろみ粕を用いたせんべいであり、またその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】包餡後加熱時の保水能力を高め、かつ食感にすぐれた中種の製造方法と、これを用いて製造した包餡食品を提供する。
【解決手段】加熱済みの具材と、加熱時にゲル化可能な水溶性セルロースエーテルとを少なくとも含む包餡食品用中種を提供する。また、具材を加熱するステップと、加熱された具材と加熱時にゲル化可能な水溶性セルロースエーテルを混合して中種を得るステップとを少なくとも含む包餡食品用中種の製造方法を提供する。更に、加熱済みの具材及び加熱時にゲル化可能な水溶性セルロースエーテルを少なくとも含む中種と、該中種を包餡する皮食材とを加熱、焼成又は油ちょうして得られる包餡食品を提供する。 (もっと読む)


【課題】菓子類に包餡される一般的な餡を、魚卵状の餡に変えるとともに魚形状の包餡菓子を提供する。
【解決手段】コンニャク芋を主原料としたマンナンビーズを用い、餡に作用させて膨潤させることにより魚卵状の餡を作成する。そしてその餡を包餡することにより、従来にない新しい食感を持った餡を包餡した菓子を作成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 148