説明

国際特許分類[A23G3/48]の内容

国際特許分類[A23G3/48]に分類される特許

11 - 20 / 148


【課題】高温で加圧殺菌を行なうレトルト処理後に汁またはスープ類中に長期間保持しても、煮崩れ等がなく保形性がよく、食感も滑らかで歯応えのある餅様または団子様の具材を含有するお汁粉やぜんざい等のレトルト食品の製造方法を提供すること。
【解決手段】原料として、小麦グルテン25〜35質量部(乾物換算)、リン酸架橋澱粉45〜65質量部および小麦粉0〜20質量部を用いて得られた小片状または粒状の生地を、そのままもしくは乾燥して、汁またはスープ類と一緒に密封包装し、ついでレトルト処理することにより、レトルト食品を得る。 (もっと読む)


【課題】パン類、菓子類等の穀物粉食品に良好な食感や触感、外観を付与して、その品質を改良する方法を提供する。
【解決手段】パン類、菓子類等の穀物粉食品の品質改良のため、コラーゲンと、果糖又は果糖を含有する糖組成物を100〜200℃で加熱処理してなる糖加熱品とを、その原料に添加配合するようにして用いる。更に、天然多糖類を添加配合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水や寒天の量に比して文旦などの柑橘類の皮を多量に含む栄養価の高い美味しい食品を提供する。
【解決手段】 重量基準で、
柑橘類の皮1000部に1.4〜1.6倍の水を加えて圧力釜で沸騰させることにより、皮を軟化させる工程と、圧力釜内で軟化した皮を掬いだし、必要により適量の水を加えて粉砕することにより、皮を泥状化させる工程と、泥状化した皮に、こしあん200〜500部、三温糖及び黒砂糖を、三温糖:黒砂糖=10:4〜6の配分比で且つ合計量1300部以上含む糖類1300〜2000部、並びに水80〜140部に溶かした粉末寒天20〜70部を混合し、加熱しながら撹拌する工程と、混合物を型に流し、固まるまで放置する工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】湾曲変形した曲がり煎餅等と称されている米菓の製造法を提供する。
【解決手段】常法通り製出した定型形状の乾燥生地1を焼成する際に、焙炉2中を上下挟持して多連搬送する上下搬送コンベア21の何れかを、適宜な突部を設けた変形付与コンベア22とし、柔らかくなった焼成途中の加熱生地1aに前記突部を押し付けることで加熱生地1aを強制的に湾曲変形させ、全体として通常の焼成過程を経て米菓として焼きあげる。 (もっと読む)


【課題】 米を用いた洋風の良好な食味と香ばしさに優れた焼き菓子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】玄米を精米して白米と糠及び胚芽粉とに分離する。白米は粉砕して米粉を得る。糠及び胚芽粉から特定の開口で篩われた精選糠を焙煎した焙煎糠と胚芽粉を焙煎した焙煎胚芽とを得る。精選糠を選別する特定の開口を有する篩いの開口が20メッシュ〜60メッシュとする。米粉と焙煎糠と焙煎胚芽とを混合攪拌し甘味料、補助原料を加えて成型、焼成して焼き菓子を製造する。 (もっと読む)


【課題】白くボケたり、色調が沈むことのない品質の優れた食品を効率良く製造できるコーティング用油脂組成物を提供する。
【解決手段】エクストルーダーで膨化してなるパフ生地に、ナタネ油、大豆油、ヒマワリ油、綿実油、コーン油、紅花油、米油、落花生油、くるみ油、ごま油、オリーブ油から選ばれた少なくとも1種の10℃における固体脂指数が5以下の液状油脂100重量部に対して、高エルシン酸菜種油の極度硬化油を0.1〜20重量部配合してなるコーティング用油脂組成物を塗布することを特徴とするパフ状スナック菓子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 従来における通常の堅焼き米菓よりも一層堅くて、相当な歯ごたえのある米菓を、特別な技術や経験を要さない簡単な工程を加えるだけで容易に製造することができる方法を提供する。
【解決手段】 原料米から米菓生地を得る工程と、米菓生地を成形する工程と、米菓生地の成形体を乾燥する工程と、乾燥した成形体を焼成する工程と、焼成した成形体に味付けする工程と、味付けした成形体を乾燥する工程とからなる米菓の製造方法において、前記米菓生地の成形体を焼成する工程を経た後、味付け前において、該米菓生地の成形体を水に浸漬すると共に、その後成形体の表面に付着した水を成形体の中心部まで浸透させて水分を含ませる工程を加える。 (もっと読む)


【課題】エグミ等の口腔内刺激の原因となる新規な化合物の提供。
【解決手段】特定の構造を有する糖誘導体。該化合物は、ホルダチンと呼ばれる抗真菌性を有する既知の生体防御物質の化学構造とその骨格を同一にしており、フェノール性ヒドロキシル基にマルトース又はグルコースがβグリコシド結合で付加されている。かかる化合物は口腔内刺激物質であり、これを添加剤等として種々の飲食品に利用することにより、口腔内刺激、特にエグミという香味が新たに付与又は増強され、その飲食品にさらに深みのある香味や食べ応え又は飲み応えを与えることができる。 (もっと読む)


【課題】 風味が良好であり餡製品としての物性を有しているにもかかわらずクリーム様のなめらかな食感の餡製品を提供することを課題とした。
【解決手段】 餡にグリセリン脂肪酸エステル及びポリグリセリン脂肪酸エステルを配合することで、包餡機での適性があり、かつクリーム様のなめらかな食感の餡製品が得られる。 (もっと読む)


【課題】菓子、アイスクリーム、チーズなどの可塑性食品原料を花、動物.木.葉、星などの模様に.自動成形を連続的に製作することで、ノズルの突出口部を備えた製餡機で、第1,第2の食品材料を隣接して備えた模様を金型と切断機を構成とすることのできるノズルとカッターの装置を提供する。
【解決手段】容器内に2〜3種の可塑性食品原料を収容してなるデザイン性食品の製造方法において、粘性食品原料をそれぞれ収納している容器に続いて、二重の押し出し口を備えた内ノズルの外側に外ノズルを配設し、デザイン性模様を呈した二重の可塑性食品を連続的に棒状で押し出し、上記棒状食品を切断器によって互いに離間した態様で周期的に切断するデザイン性食品の製造方法。 (もっと読む)


11 - 20 / 148