説明

国際特許分類[A47B3/00]の内容

国際特許分類[A47B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B3/00]に分類される特許

11 - 20 / 35


【課題】自律で垂直状態に停止し出来るヒンジ機構により屈曲自在に連結された支持体から構成される折り曲げ支持付勢装置を提供する。
【解決手段】少なくとも2個の収容体を前記2つの支持体の対向する接続面にそれぞれ穿孔して収納し、該収容体内に1本のバネをそれぞれ貫入して、該収容体の両端でバネを引張固定し、前記ヒンジ機構で連結した回動支持体を常時直立に付勢し、該回動支持体は屈曲停止位置から直立位置に自力で回動して復帰しない構成とする。 (もっと読む)


航空機のリクライニングシート、リクライニングしないシート、又は常設のベッド構造物のためのポータブルテーブルが開示される。ポータブルテーブルは、テーブル台とスタンドアセンブリとを含み、テーブル台が、スタンドアセンブリに対して横になって支えられる起こされた位置と、スタンドアセンブリに対して実質的に平行である折り畳み位置との間を移動できるように、テーブル台がスタンドアセンブリに枢動可能に接続される。スタンドアセンブリは、航空機のシート又はベッドの側のレール又は他の適当な支持構造にポータブルテーブルを着脱式に取り付けるためのクランプ装置の形態の着脱式接続部も含む。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、椅子や机などの家具の脚部を構成する家具用脚及びこの家具用脚を備えてなる家具に関するものであり、簡単な構成で十分な強度を有し、しかも使用後の運搬や保管が容易な新規な家具用脚及びこの家具用脚を備えてなる家具を提供することを目的とする。
【解決手段】
1ないし複数のシート状部材の側端辺同士を接合することにより柱状に形成したことを特徴とする家具用脚、及びこの家具用脚を備えてなる家具であって、概家具は、1ないし複数本の家具用脚の上部に天板面を配したことを特徴とする家具。 (もっと読む)


【課題】回動可能とした脚により天板を支持する構造の折り畳み机において、乗せ置かれる天板を適正に支持する位置まで脚を引き出しても、天板が乗せ置かれるまでは床面に接触しないようにし、この折り畳み机を設置した床面に、脚の回動による擦り傷を生じさせない。
【解決手段】一対の脚5を観音状に開閉可能として閉じたときの脚5の前方に垂れるように天板4を重ねることができる折り畳み机1において、脚5を回動可能に支持する支持部3と脚5との連結部分に、脚5の上に天板4を乗せ置いたときに脚5が降下する押圧力で脚5を上方に向けて押圧して脚下端を机設置床Cから離間させる付勢手段15を設けた。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、天板の収容部から収容物が脱落することなく、容易に折り畳み可能な折り畳みテーブルを提供する。
【構成】 折り畳みテーブルは、下面に凹状の第1の収容部110を有する中央天板100と、この中央天板100の両端部に各々設けられており且つ観音開き状に開閉可能な一対の外側天板200a、200bとを備えている。外側天板200a、200bのうち外側天板200aが第1の収容部100を閉塞可能になっている。 (もっと読む)


【課題】豆炭コタツの天板構造を折り畳み可能に構成することによって、コンパクトに折り畳んだ状態で収納、保管又は運搬することができ、しかも軽量であって容易に組み立てることが可能であり、さらには使用上の安全性をも確保した折り畳み式豆炭コタツを提供する。
【解決手段】やぐら用天板2の片面に固定した十字形桟材3をやぐら用天板2と共に面内の中央で分割して折り畳み可能に枢着してなるやぐら本体4と、十字形桟材3の各端部の下側に着脱自在に固定する脚部材5と、やぐら本体4を展開した状態で十字形桟材3の下側に着脱自在に固定する豆炭用の燃焼器6と、板材を面内の中央で分割して折り畳み可能に枢着してなるコタツ用天板7とを有し、やぐら本体4を展開した状態で、各脚部材5と燃焼器6とを所定箇所に固定した後、やぐら本体4の上部にコタツ掛け布団15を掛け、このコタツ掛け布団の上部に展開したコタツ用天板7を載置するようにした。 (もっと読む)


【課題】耐荷重性を具えながら、廃棄の際に、環境問題を生じさせない、災害時の避難所等における使用に便利な段ボール製組立式テーブルを提供する。
【解決手段】天板部材20を折曲げてなる天板200と、複数の脚部材10からなる脚部100とから構成される段ボール製組立式テーブル300において、天板200が、脚部100と連結するための差込爪が設けられた差込片を具え、脚部100が、脚部材10から構成される井桁構造体であり、その側面に、天板200と連結するための差込孔18が設けられた差込凹部を具え、差込爪を差込孔18に嵌込むことにより、天板200と脚部100を連結することによって、荷重を分散して支持するようにした。また、リサイクルに適しない素材を一切使用せず、段ボールのみで組立てられているので、環境問題を生じさせない。 (もっと読む)


【課題】家具の機能を変化させることができるようにする。
【解決手段】多目的家具は、それぞれがほぼ平面上に形成されて、それぞれの一つの端縁部が単一の仮想軸心16に平行かつ近接するよう配置される複数の主部材11−14と、上記軸心16に沿った視線で見て、各主部材11−14同士の交角を変更できるようこれら各主部材11−14を互いに連結可能とする連結具17とを備る。交角の変更により、機能が互いに相違する家具4が得られるようにする。 (もっと読む)


【課題】天板を所定の角度にがた付き無く確実に保持できる折り畳み式テーブルを提供する。
【解決手段】天板1と、天板1の左右に配置され、下端部に前後方向に延びる脚部4を設けた一対の脚フレーム3、3と、これら一対の脚フレームの上端部を一体的に連結すると共に、その水平部2aに天板1を支持する天板フレーム2とを備え、天板1は、連結部5において天板フレーム2に連結されてその軸線回りに回動可能となされていると共に、連結部5は、天板1を複数段の回動角度に保持するロック機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】持ち運びしやすい状態を実現しつつ好適な使用状態を実現し得る天板付家具を提供する。
【解決手段】販売用ワゴンWは、一対の天板部材10を有し天板部材10の任意の面を面一な状態で接合させた天板面1aを形成し得る使用姿勢(T)、及び天板部材10を重合させた重合姿勢(C)をとり得る天板部1と、使用姿勢(T)において天板部材10における接合部10aに形成されたキャスタ格納空間100に格納され前記重合姿勢(C)において外方へ露出し接地し得るキャスタ部4とを少なくとも具備する。
(もっと読む)


11 - 20 / 35