説明

国際特許分類[A47C7/46]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | いす (10,793) | いすまたは腰かけの部品,細部または付属具 (4,973) | 頭部または背中の支持 (1,893) | 背中の支持 (1,152) | 特別な,例.調節可能な,形状のもの;“エッカーブロム”形のいす (347)

国際特許分類[A47C7/46]に分類される特許

61 - 70 / 347


【課題】サイドサポート部を円滑に移動させることのできるサイドサポート装置の作動機構およびそれを使用した車両用シートのサイドサポート装置の提供。
【解決手段】シートバックフレームに取り付けられた左用取付ブラケット26Lには、第1ガイド孔264aおよび第2ガイド孔264bが形成されている。ガイド孔264a、264bにそれぞれ挿入されたプライマリピン43およびセカンダリピン44によりムーブ46が保持されており、プライマリピン43にはプーリー45が枢支されている。さらに、プライマリピン43およびセカンダリピン44には、パドル本体41が取り付けられており、一端部が左用取付ブラケット26Lに固定されたインナケーブル471が、プーリー45の外周面に架けられている。インナケーブル471の他端部を牽引することにより、プーリー45とともにパドル本体41が、ガイド孔264a、264bに沿ってサポート位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】シート中折れ時における表皮材の弛みの露出を防止又は低減することにある。
【解決手段】表皮材6Sが、第一部位61を被覆する第一表皮部11と、第二部位62を被覆する第二表皮部12と、第一表皮部11と第二表皮部12を連結する連結部14とを有し、被覆部材20の剛性を、表皮材6Sの剛性よりも高く設定して、第一部位61に対する第二部位62の屈曲時において、表皮材6Sの弛みを連結部14に集中させるとともに、被覆部材20によって連結部14を被覆する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ロッキングに対する抵抗(弾力)を簡易に変更できる機構を提供する。
【解決手段】椅子は、背支持装置を構成する揺動部材18とバックフレーム10とを有している。揺動部材18の後傾動は、受け部材41に配置した左右の固定式ゴム40と、操作ユニットのスライダー74に装着した可動式ゴム43とで支持される。受け部材41はベースに取付けられている。揺動部材18の下面には押圧部材38が固定されており、固定式ゴム40には揺動部材18によって初期荷重(プリテンション)が付与されている。受け部材41には可動式ゴム43を受ける可動式ゴム受け台44と、可動式ゴム43の自由回動を許容する可動式ゴム逃がし部45とが左右に並んだ状態で形成されている。弾性手段の加圧面の面積を変えることでロッキングに対する抵抗が強弱変化する。 (もっと読む)


【課題】背板の上下方向の中間部が前方に突出するように屈曲するようにした背凭れにおいて、ランバーサポートを上昇位置としたときに、ランバーサポートが後退することなく、着座者の腰椎部近傍を効果的に押圧しうるようにした椅子を提供する。
【解決手段】背板15を、側面視において上下方向の中間部が前方に突出するように屈曲させ、ランバーサポート8における着座者の腰部を押圧するランバーサポート本体25を支持して背板15に取付ける取付部28を、上記本体25より下方に設け、取付部28を、背凭れ6における下部の直線部分に沿って上下位置調節可能とすることにより、上記本体25が、上昇位置において、下降位置よりも背板15の前面より大きく前方に離間するようにする。 (もっと読む)


【課題】使用者の体型や好みに広く対応することのできる椅子を提供する。
【解決手段】この椅子は、座面部10の前端から前後方向長さの1/3の位置よりも後端側に穴11が設けられ、穴11が座面部10の前端から前後方向長さの2/3の位置が含まれるように設けられるとともに、座面部10の幅寸法の2/3以上の幅寸法を有し、複数のエアーセル70が互いに略水平方向に並ぶように穴11内に設けられ、座面部10が木製であり、座面部10の上面がJIS−A硬度計で15°以上となっていることから、着座者が着座すると座骨結節の近傍が各エアーセル70によって軟らかく支持されるとともに、着座者の両大腿の近傍が座面部10の前端側によって支持され、着座者の両大腿の位置が安定する。 (もっと読む)


【課題】背板自体に特別な加工を施したり、別部品を取り付けたりすることなく、簡単な構成で、ランバーサポートを安定よく、確実に支持できるとともに、コストアップになるのを抑制できるようにした椅子を提供する。
【解決手段】座の後方より起立する背凭れ支持杆11の上部に、背板15の下部前面を固着し、かつ背凭れ支持杆11の上部と背板15の下部前面とを覆うようにして背板15に取り付けた前面覆い板18の両側部に、ランバーサポート8の両側部を支持するランバーサポート支持部19を設ける。 (もっと読む)


【課題】 側面衝突を検知した時にシートバックを回転させて乗員の拘束力を向上し、乗員をシートと一体に移動させて二次衝突を防止できるようにした乗員保護装置の提供を図る。
【解決手段】 側面衝突を検知した時に、左・右駆動手段20A,20Bは、衝突側のシートレールインナ10cに対して非衝突側のシートレールインナ10cを相対的に車両後方に移動させ、シートバック4の乗員支持面となる前面4aを、これの面直方向が非衝突側に向くように回転させることにより、衝突時に側方から作用する荷重の一部を乗員の背面で受けて負荷面での応力を緩和できるとともに、シートバック4が乗員の背面に確実に干渉してシートバック4から乗員に垂直応力を発生させ、この垂直応力に比例してシートバック4と乗員との間の摩擦力を増加し、これによって乗員拘束能力を向上させて二次衝突を防止できる。 (もっと読む)


【課題】操作を容易にする。
【解決手段】ベース3に設けられたガイド4と、ガイド4に案内されて往復動されるスライダ8と、スライダ8を往復動させるようにベース3に対して往復動される牽引部材9と、牽引部材9を往復動させる操作手段2と、牽引部材9がスライダ8に対して中立位置10からロック解除距離Lだけ空移動すると牽引部材9をスライダ8に連結する連結手段11と、スライダ8をベース3に係止すると共に牽引部材9を中立位置10に向けて付勢する往方向弾性アーム12及び復方向弾性アーム13と、牽引部材9が中立位置10からロック解除距離Lだけ空移動する間に各弾性アーム12、13の係止を解除する往方向ロック解除凸部14及び復方向ロック解除凸部15を備えている。 (もっと読む)


【課題】着座フィーリングが良好なシートを提供すること。
【解決手段】シート1は、座面31と座面31の幅方向外側に座面31よりも膨出した土手部32とを有するパッド材7と、パッド材7の表面側覆う表皮材8と、パッド材7と表皮材8との間に介在されたワディング材9と、を備えている。ワディング材9は、パッド材7の土手部32の幅方向内側の面に、その外側よりも肉厚な肉厚層90を有している。 (もっと読む)


【課題】自動車の3人が着座できる後部座席に1人または2人が着座していて、車体に大きな横加速度度が作用するとき、後部座席の乗員を横滑りに対して支持する。
【解決手段】3人が着座できる後部座席の中央部に人が着座していないことを条件として、車体に所定値を越える横加速度が作用し或いは作用すると予測されたとき、後部座席の背もたれ内に格納されているリヤアームレストを格納姿勢のまま背もたれより前方へ押し出すか、背もたれの中央部に背もたれの一部を呈する伏せ位置とこれより縦方向軸線の周りに前方へ回動した起立位置の間に回動する一対のサイドサポートを起立位置に支持する。 (もっと読む)


61 - 70 / 347