説明

国際特許分類[A47J43/28]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | 台所用具;コーヒーひき器;香辛料ひき器;飲料を作る装置 (11,823) | このサブクラスの他のグループに分類されない,食品を調製または保持するための器具 (1,284) | 他の料理用手動具,例.へら,はさみ具,フォークまたはこれに類似の食品の把持具,ひしゃく,すくいびしゃく,調理スプーン;加熱調理鍋 (378)

国際特許分類[A47J43/28]に分類される特許

51 - 60 / 378


【課題】家庭でよく食される味噌汁作りに使用する味噌溶き器は、味噌を湯に溶かす時に服を汚したり、調理台を汚したり或いは、飛び散ったりして危険であるが、より簡単に味噌濾しができ、安全で且つ、多用途に使用できる味噌濾し容器を提供する。
【解決手段】味噌濾し容器の握り柄8を手で持ち、横蓋2を上に上げ、味噌を適量掬い上げたのち、横蓋2を下げ閉める。次に容器1の両側の指掛けフック4に親指以外の指を掛け、押し蓋フック6を親指等で押し下げる。これにより連動して押し蓋3が下がり味噌濾し容器1の中の味噌が細かく糸状になって押し出され瞬時に湯に溶ける。押し下げられた押し蓋3は、押し蓋フック6から指を離すことに依り、握り柄8にセットされたスプリング7の縮む力によって、押し蓋フック6と同時に自動的に上に戻る。網目に残った味噌は前記動作を一回〜二回繰り返す或いは、容器1を軽く揺すると味噌は殆ど溶ける。 (もっと読む)


【課題】収納したオイルと空気の接触を完全に遮断することができる酸化防止用オイルポットを提供する。
【解決手段】 上部が開放したオイル収納容器1内に挿入する蓋部材2を、その外周がオイル収納容器1の円筒状となる周壁1aの内周面に対して、上下に摺動可能となり水密状態で弾力的に圧接するように形成し、前記蓋部材2をオイル収納容器1内に押し込むことにより、オイル収納容器1内のオイル上にある空気をこの蓋部材2に設けた空気抜き孔3に集めて外部に導出させるため、前記蓋部材2の下面を、空気抜き孔3に向けて上り傾斜となる空気集合傾斜面5に形成した。 (もっと読む)


【課題】調理中の食材の内温を、温度検知部は細く熱応答性の良いままにしながら、温度検知部への煮汁や蒸気の浸入を防ぎ、プローブが抜けにくく、正確に計測すること。
【解決手段】本発明の調理器は、食材内温検知手段1であるプローブ1aの食材1bに刺し込む部分は、食材1bとの摩擦が大きく温度検知部への煮汁や蒸気の浸入が防ぐことができ、かつ食材1bから抜けにくいが、温度検知部のある先端は細くて熱応答性が良いので、正確に食材1bの内温が計測できることとなる。 (もっと読む)


【課題】しゃもじの掬い部分への米粒の付着を防止して、洗浄を容易に行えるしゃもじを提供する。
【解決手段】しゃもじの掬取部101に縦長の溝を配設して、炊いた米粒の付着を防止しながら、すくうことができるしゃもじであって、ご飯粒の形状はジャポニカ米が標準であって、配設した溝間が1.8mm以下であり、溝の深度も1.5mm以下であることが望ましい。さらに山波の起伏間隔は2.5mm以下が望ましい。また炊飯器によってはおかゆも作れることから、しゃもじが溝状の形状を有していて、糊状になった米粒を容易に洗い流すことができる。 (もっと読む)


【課題】味噌汁作りの際、誰もが簡単に味噌の量が量れ、調理道具を3つも使わず、1つで味噌汁を片手で美味しく作れる味噌漉しおたまを提供することにある。
【解決手段】おたまのスプーン部の中央に網1を設けた網つきおたまAと前記網つきおたまAの上に重なるサイズのおたまBとして、2本のおたまの柄の先を連結部5で連結し、前記網つきおたまAの柄2と前記おたまBの柄3との間に、バネ4を配設し、そのバネは、前記網つきおたまAの上に前記おたまBを重ねた時、2本のおたまの柄同士が離れる方向に作用する力を生むものであることを特徴とし、前記網つきおたまAのスプーン部に味噌計量用人数目盛りを設けた味噌濾しおたまである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キッチンペーパーなどの油塗布材に染み込ませた油分を効率良く加熱調理器具の底板に塗る事が出来、受け皿が不要でコンパクトで衛生的な油塗布材の保持具を提供する。
【解決手段】弾性を有した素材からなる有底筒状に形成された本体の底部に、仮置き時に他端の開口部が上を向いた状態で安定して維持することを可能とする安定部を設け、前記筒状体内に油塗布材を収容可能としたことを基本構成とし、更に、開口部の縁に舌片を設けたり、底部の安定部に磁石を取り付けて形成される、油塗布材の保持具。
(もっと読む)


【課題】ユーザーが、被調理物を、身崩れ等を起こさせることなく綺麗な状態で焼網から剥がすことができると共に、片手でも簡単に焼網から剥がすことができる焼網用剥がしヘラを提供する。
【解決手段】本発明は、複数の線材11が並設された焼網10に載置され焙焼された被調理物9を、当該焼網10から剥がし取るための焼網用剥がしヘラである。平板部3の前端に、当該平板部3を水平とした状態で前斜め上方に向けて櫛状部4が連接されたヘラ本体部6と、ヘラ本体部6の後端に、前記平板部3を水平とした状態で略水平または後斜め上方に向けて連接された把持部7とを備え、櫛状部4は、前後に沿って形成された複数の線材挿入用溝部41を有している。 (もっと読む)


【課題】フライ返しでギョーザの焼き目を上に向けることは難しく、又、フライパンに皿を被せて返す方法は、ギョーザに限らず色々な料理で頻繁に使われるが、皿がずれたり、油が垂れて火傷をする危険が非常に高かった。
本発明は、安全にかつキレイにギョーザを盛り付けるための調理器具を提供する。
【解決手段】柔軟性、耐熱性に優れたシリコンでコーティングされたリングに持ち手を設け、熱いフライパンにはめ込んで安全かつキレイにギョーザを盛り付けることを特徴とするフライパン裏返し補助器具。 (もっと読む)


【課題】鍋料理等の終盤等における異物の掬い上げにおいて、出し汁は通過するが、異物及び固形物は通過させない鍋用の調理補助具を提供する。
【解決手段】外籠2と内籠3が隙間を持って成す二重籠構造で、その隙間に漏出した異物はその隙間で沈降し、外籠2に滞留するとともに、外籠2を鍋1から取り外すと、出し汁は鍋1に滴下し、異物を含む固形物は両籠2.3に載せられて鍋1から取り除かれる。 (もっと読む)


【課題】小さな設置スペースで、使用済みのフライオイルのろ過を行うことが可能であり、しかも高温状態のままろ過を行うことが可能な、使用済みフライオイルのろ過装置を提供する。
【解決手段】筒状胴壁20と筒状胴壁20の下端を閉じている底壁22とからなるろ過容器11、および筒状胴壁20の上端に着脱自在に設けられた蓋材13とを有しているフライオイル用ろ過装置において、ろ過容器11の底壁22にはろ液排出用の開口26が形成されており、この底壁22上にろ過シート28が設けられ、蓋材13には、フライヤーに設けられている使用済みフライオイルの排出管に接続され且つ使用済みフライオイルをろ過容器11内に導入するための導入管50が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


51 - 60 / 378