説明

国際特許分類[A61B3/10]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691)

国際特許分類[A61B3/10]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B3/10]に分類される特許

181 - 190 / 938


【課題】 被検者眼の内皮細胞像を確実に取得できる。
【解決手段】 照明光源からの照明光を被検者眼角膜に向けて斜めから照射する照明光学系、角膜内皮細胞を含む前記角膜からの反射光を第1撮像素子により受光して角膜内皮細胞画像を取得する撮像光学系、を備える装置本体と、前記第1撮像素子とは異なる第2撮像素子を有し、被検者眼の前眼部像を前記第2撮像素子により撮像して前眼部像を正面から観察する前眼部観察光学系と、前記照明光源を点灯させ、前記第1撮像素子から出力される撮像画像を複数取得する制御手段と、前記制御手段による撮像画像の取得中において、前記第2撮像素子から出力される撮像画像に基づいて被検者眼に対する前記装置本体のアライメント状態を検出するアライメント検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】眼球停留関連電位(EFRP)の解析区間を短縮し、状況変化が多い場合でも十分な精度でユーザの注意状態を判別する。
【解決手段】解析区間ごとにユーザの注意状態を判定する注意状態判別システムが提供される。解析区間は複数の部分区間から構成されている。注意状態判別システムは、ユーザの脳波信号を計測する脳波計測部と、ユーザの眼球運動を計測する眼球運動計測部と、計測された眼球運動から眼球停留の開始時刻を検出するサッケード検出部と、各部分区間を代表する眼球停留関連電位を取得する電位取得部であって、各眼球停留関連電位は、各部分区間内で検出された眼球停留の各開始時刻を起点として特定される脳波信号の電位である、電位取得部と、各部分区間を代表する眼球停留関連電位を利用して、部分区間毎のユーザの注意状態を判別する注意量判別部と、部分区間毎の注意状態の判別結果を利用して、解析区間におけるユーザの注意状態を判別する統合判別部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 3次元OCT画像情報と正面眼底画像とを対応付けることができる。
【解決手段】 干渉光学系を有し、光干渉の技術を用いて被検眼のOCT画像を得る断層画像取得手段と、被検眼の正面眼底画像を撮影するための照明光学系及び撮影光学系を用いて眼底画像を得る眼底画像取得手段と、を備える眼科撮影装置において、断層画像取得手段によって取得された3次元OCT画像情報からOCT観察画像を取得し、眼底画像取得手段によって取得された正面眼底画像と前記OCT観察画像を対応づけることにより、前記正面眼底画像と3次元OCT画像情報を対応付ける画像処理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】屈折診断分析中に虹彩または目の像を得るシステムと方法が提示されている。
【解決手段】像は、その分析からのデータを他の屈折分析装置からのデータに合わせるため、および処置のために、レーザーのような屈折外科器具を目に合わせるために使用される。さらに、処置の前に記憶されている虹彩の像を患者の虹彩と比較し、開発した処置パターンを用いて正しい目が治療されることを確認する。角膜形態システムおよび波面収差システムのような種々の屈折装置を使用できる。 (もっと読む)


【課題】 光コヒーレンストモグラフィーを用いて被検者眼の断層像を得る装置において、眼軸長測定を好適に行う。
【解決手段】 光源から出射された光束を測定光束と第1参照光束に分割し、スペクトル信号を深さプロファイルの変換して眼底の断層像を得る眼底撮影装置において、前記測定光束又は前記第1参照光束を分割して前記測定光による角膜反射光と合成される第2参照光束を生成する第2参照光学系と、深さプロファイルにおいて被検者眼の角膜と眼底が得られたときの前記光学部材の駆動情報と、角膜と眼底を含む前記深さプロファイルとに基づいて被検者眼の眼軸長を測定する演算手段と、深さプロファイルにおける所定の深さ領域に角膜が検出されるように被検者眼と前記干渉光学系全体とのZ方向におけるアライメントを誘導するZアライメント誘導手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】視野の確認や眼球運動の記録が容易で、手術用顕微鏡以外の装置とも組み合わせることのできる他覚的屈折波面収差測定装置を提供する。
【解決手段】被検眼の眼底に照明光を照射する光源100、被検眼の眼底から反射された反射光束を複数の光束に分割するハルトマン板120およびハルトマン板120で分割された分割光束を受光する受光部122を有する波面測定系を備える。また、被検眼の前眼部を照明する光源112および被検眼の前眼部から反射された光を受光する受光部114を有した前眼部観察系を備える。そして、対物レンズ108は、波面測定系と前眼部観察系で共通の対物レンズとして機能する。 (もっと読む)


【課題】被検眼の網膜の状態に応じて検出する層の種類を選択し、網膜層の解剖学的特徴に基づいて層を検出することにより減弱領域も含めて層境界を高精度に検出可能とする。
【解決手段】被検眼の網膜層を解析する画像処理装置であって、網膜層の断層像から得られた投影像と、被検眼の眼底画像とから、被検眼における解剖学的特徴を表す特徴量を抽出する特徴抽出手段と、特徴量に基づいて、解剖学的特徴の種類を判定する判定手段と、判定された解剖学的特徴の種類に応じて網膜層の中から検出する層を決定し、決定した層の構造を断層像において検出する層構造検出手段と、層構造検出手段により検出された層の構造のうち、解剖学的特徴を有する領域に含まれる層の構造を変更する層構造変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 同一被検眼において瞳孔径が狭いときと広いときの眼屈折力の両方を容易に測定する。
【解決手段】 被検眼眼底に測定光束を投光しその眼底反射光束を測定光軸から距離の異なる複数の指標パターン像として二次元撮像素子に撮像させる測定光学系と、測定光学系の光路に配置され、かつ瞳孔と共役位置から外れた位置に配置された光束偏向部材を有し、光束偏向部材を測定光学系の測定光軸の回りに回転させることにより瞳上で複数のパターン光束を偏心回転させる回転手段と、を備え、二次元撮像素子に撮像された各指標パターン像に基づいて被検眼の眼屈折力を測定する。 (もっと読む)


【課題】 被検者眼をマクロ的に観察可能な眼科観察システムを提供する。
【解決手段】 被検者眼における第1の部位に測定光を照射し、光コヒーレンストモグラフィーによって被検者眼の第1の3次元断層像を取得する第1断層撮影手段と、被検者眼における第2の部位に測定光を照射し、光コヒーレンストモグラフィーによって被検者眼の第2の3次元断層像を取得する第2断層撮影手段と、前記第1断層撮影手段によって取得された第1の3次元断層像と前記第2断層撮影手段によって取得された第2の3次元断層像に基づいて広範囲の3次元断層画像を画像処理により構築する画像処理手段と、前記画像処理手段によって構築された広範囲の3次元断層画像を出力する出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 多焦点眼内レンズ挿入眼の屈折誤差を精度良く測定する。
【解決手段】 被検者眼眼底に向けて測定光束を投光し、その反射光束を二次元指標像として撮像素子により受光する測定光学系と、指標像のフォーカス状態を検出するフォーカス検出手段と、被検者眼が多焦点眼内レンズ挿入眼の場合、フォーカス検出手段からの検出結果に基づいて、眼内レンズによって分離された各指標像がそれぞれ撮像素子上でフォーカスされるように測定光学系を駆動させる視度補正手段と、分離された一方の指標に関して視度補正を行ったときに撮像素子によって取得された指標像と、分離された他方の指標に関して視度補正を行ったときに撮像素子によって取得された指標像とに基づいて被検者眼の遠用屈折誤差と近用屈折誤差をそれぞれ測定する演算手段と、を備える。 (もっと読む)


181 - 190 / 938