説明

国際特許分類[A61K35/56]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 構造未知の物質または反応生成物を含有する医薬品製剤 (7,598) | 哺乳動物または鳥類以外の動物からの物質 (739)

国際特許分類[A61K35/56]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K35/56]に分類される特許

71 - 80 / 248


【課題】心臓血管疾患、慢性関節リウマチ、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達増強の予防および/または治療する方法を提供する。
【解決手段】療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油を患者に投与することを含む。また、これら疾患の予防および/または治療のための組成物であり、抽出油は、例えば、南極海(ナンキョクオキアミ(euphasia superba))、太平洋(ツノナシオキアミ(euphasia pacifica))、大西洋、インド洋(特に、モーリシャス島および/またはマダガスカルのレユニオン島の沿岸領域)、カナダ西海岸、日本沿岸、セントローレンス湾およびファンディ湾など、世界中のどこにでも海洋環境にも生息するオキアミおよび/または海洋生物に由来する遊離脂肪酸脂質画分である。 (もっと読む)


本発明はエナ活性ミネラルA(ENA actimineral resource A)活性水を含有する肝機能改善用組成物に関し、より詳細には、有効成分として、イカ骨及び紅藻類破鎖粉末を原料としたアルカリ性エナ活性ミネラルA(ENA actimineral resource A)活性水を含有する抗酸化、抗老化または肝損傷の防止または肝機能改善用薬学組成物及び健康または健康補助食品であり、本発明による組成物は生体内の血清中のビタミンC減少を抑制して、老化防止、肝細胞の損傷、肝細胞自滅死及び壊死を抑制して肝損傷を防止し、肝機能を改善する效能で、老化による肝臓での肝細胞の損傷、自滅死及び壊死に最も重要な肝細胞を保護することによって根本的な問題を解決することができる。
(もっと読む)


【課題】微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω-3および/またはω-6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用法を提供する。
【解決手段】生物、遺伝的に改変された種子および海洋生物(魚およびイカを含む)由来の、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)、ドコサペンタエン酸(DPA(n-3)またはDPA(n-6))、アラキドン酸(ARA)、およびエイコサテトラエン酸(C20:4n-3)を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用、特に抽出、分離、合成および回収、ならびにヒトの食品適用、動物飼料、医薬品適用および化粧品適用におけるそれらの使用。 (もっと読む)


甲殻類の外骨格、特に、オキアミ内に存在するフッ化物は、食品、餌、食品添加物及び/又は餌添加物としてオキアミを利用するのに問題である。外骨格片を取り除く前に又はそれと同時に、オキアミを砕解し、酵素により加水分解することにより、オキアミからそのようなフッ化物を取り除き、フッ化物が削減された製品を作り出すためのプロセスが開発されている。本開示のプロセスに固有であるのは、食品及び餌に、並びに、製薬産業、栄養補助食品産業及び化粧品産業に適したオキアミ材料を処理することができることである。 (もっと読む)


【課題】圧縮成形性に優れ、崩壊時間が遅延せず、破損・摩損性を改善し、重量ばらつきの少ない生薬含有錠剤の提供。
【解決手段】生薬、無水リン酸水素カルシウム、クロスカルメロースナトリウム及び硬化油を含有する生薬含有錠剤。生薬が生薬末及び生薬乾燥エキスから選ばれ、さらに生薬末が安中散末、生薬乾燥エキスが四逆散乾燥エキス末から選ばれることが好ましい。また生薬の配合量が錠剤全体の30重量%〜85重量%であること好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、海洋ミネラル複合体のさらなる効能を開発し必須微量元素を含む海洋ミネラル成分を有効利用した動脈硬化治療及び/または予防剤を提供する。
【解決手段】海水中のピコプランクトンに由来する有機成分とその有機成分によりキレート化されたミネラル分を含有する海水の濃縮液を酢酸で処理し、塩化ナトリウム及び有毒成分を除去して得られる、キレート化されたミネラル分を含む残留物からなる海洋ミネラル複合体(MCM)を有効成分とする動脈硬化治療及び/または予防剤。 (もっと読む)


【課題】軟体動物の植食海洋種、Elysia rufescensから単離されたペプチドであるカハラリドFに関する、新規な製剤及び新規な使用を提供。
【解決手段】再構成に適したカハラリドFの凍結乾燥形態を与えるため、スクロース及びマンニトールを含む膨張剤に、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアートなどの非イオン性界面活性剤、ヒドロキシカルボン酸などの有機酸を含む、前立腺ガンなどのためのカハラリドF製剤。 (もっと読む)


【課題】
ヒトデ成分の新たな活性を探索し、その実用化のための手段を提供することにより、廃棄されるヒトデの有効利用を図ること。
【解決手段】
ヒトデ抽出物を有効成分とする抗原虫組成物の提供。
なし (もっと読む)


【課題】副作用がなく安全で、血圧低下作用を有し、医薬品や食品として摂取することができる血圧低下作用を有する成分を提供すること
【解決手段】Ile−Thr−Arg−Tyr、Val−Phe−Glu−Arg、Ile−Trp−Ala−Lys、Val−Asp−Tyr、Ala−Leu−Pro−His、Phe−Glu−Gln、Ile−Thr−Ala、Leu−Gly−Asp−Tyr−Asn、Phe−Asn−Pro、Val−Asp−Pro、Val−Tyr−Glu−Gly、Phe−Arg−Ala−Gly、Ile−Ile−Gly−Glu−Tyrのいずれか1種以上を有効成分とするアンジオテンシン変換酵素阻害剤である。 (もっと読む)


【課題】細胞接着阻害活性を有するクラゲ抽出画分によるクラゲの新たな有効利用を図る。
【解決手段】細胞接着阻害活性を有する、特定の精製処理をしたクラゲ抽出画分を、次の(A)〜(C)の工程を含む方法によりクラゲから抽出する:(A)クラゲに、pHが6〜9の緩衝液、プロテアーゼ阻害剤及び終濃度が1〜6Mの塩化ナトリウムを加えてホモジナイズし、クラゲ混合液を得る工程;(B)上記(A)の工程により得られたクラゲ混合液を、沈殿と上清に分離する工程;(C)上記(B)の工程により分離された上清を、クラゲ抽出画分として回収する工程。 (もっと読む)


71 - 80 / 248