説明

国際特許分類[A61K38/46]の内容

国際特許分類[A61K38/46]の下位に属する分類

グリコシル化合物に作用するもの,例.セルラーゼ,ラクターゼ
ペプチド結合に作用するもの (196)
ペプチド結合以外の炭素−窒素結合に作用するもの,例.アスパラギナーゼ

国際特許分類[A61K38/46]に分類される特許

601 - 610 / 652


本発明は、増殖因子、サイトカインなどの細胞生理活性物質を、大量に調製しおよび/または均質な調製物を生産するための簡便な方法を提供することを課題とする。
また、本発明は、血清の全部または一部を代替する細胞培養培地補添物、およびそのような補添物を含有する培養培地を提供することを課題とする。
さらに、本発明は、再生医療に用いる細胞を調製する方法を提供することを課題とする。また、本発明は、細胞生理活性物質を補充することによって被検体を治療するための方法、およびその方法に使用される細胞生理活性物質を調製するための方法を提供することを課題とする。
従来廃棄していた術後ドレーン廃液などの創部に由来する体液を原料として増殖因子、サイトカインなどの細胞生理活性物質、ならびに細胞培養培地補添物を大量におよび/または均質に調製する方法を提供することによって、上記課題が解決された。 (もっと読む)


スペーサーまたはキャリアによってコンジュゲートされた2つ以上のハプテンを含む化合物が開示される。ハプテンは、ジエチレントリアミンペンタアセテート(DTPA)、ヒスタミン−スクシニル−グルタミン(HSG)、またはDTPAおよびHSGの組合せを含むことができる。化合物は、ハプテン、スペーサー/キャリアの1つ以上、またはその両方にコンジュゲートできるエフェクター分子も含む。エフェクター分子は、エステル結合、イミノ結合、アミノ結合、スルフィド結合、チオセミカルバゾン結合、セミカルバゾン結合、オキシム結合、エーテル結合、またはこれらの結合の組合せを含む多数の結合によってコンジュゲートできる。化合物および/または化合物の前駆物質を合成する方法も開示される。

(もっと読む)


本発明は、高リン酸化リソソーム酵素の組成物、それらの医薬組成物、そのような化合物及び組成物の製造、及び精製方法、並びに特にリソソーム蓄積症を含む、疾患、及び症状の診断、予防又は治療におけるそれらの使用を提供する。 (もっと読む)


本発明は、がん疾患に関する診断マーカーとしての種々のタンパク質の使用に関する。特に、タンパク質アネキシンA3の使用が好ましい。好ましくは、アネキシンA3の対照と比較したレギュレーションの増加を分析する。本発明は、がんの治療に用いられる薬剤の製造のための活性物質、特に、種々の特徴的タンパク質の活性および/または量に影響する物質、の使用に関する。
(もっと読む)


本発明の目的は、ヒトβディフェンシンの発現を促進できるβディフェンシン産生促進剤を提供することである。
ヒトβディフェンシン産生促進剤の有効成分として、アロエ抽出物、ゲンチアナ抽出物、ジオウ抽出物、シモツケ抽出物、アルニカ抽出物、クチナシ抽出物、ボタン抽出物、キャロット抽出物,オレンジ抽出物,ピーチ抽出物、海藻抽出物、納豆抽出物、レバン、イヌリン、ポリ-D-グルタミン酸、納豆菌、米抽出物の発酵物、小麦胚芽抽出物、小麦加水分解物、大豆加水分解物、グリシン、L-メチオニン、L-アラニン、L-シトルリン、プロポリス、ポリフェノール、プリン系核酸関連物質、乳タンパク質、カゼイン、カゼイン加水分解物、ホエータンパク、ホエータンパク加水分解物、ラクトパーオキシダーゼ、リゾチーム及びラクトフェリンよりなる群から選択される少なくとも一種の成分を使用し、該ヒトβディフェンシン産生促進剤を、外用医薬品、化粧料、食品、内用医薬品、浴用剤等として提供する。 (もっと読む)


本発明は、炎症状態の治療および予防のための方法ならびに組成物を含む。この組成物はポリマーおよびコポリマーを含み、これらは炎症状態と関連した酵素の活性を調節するのに有効である。本方法は、炎症状態を治療または予防するような組成物を、炎症または炎症の可能性のある部位に有効な量を投与することを含む。
(もっと読む)


本発明は、セリンプロテアーゼ活性、特に、C型肝炎ウイルスNS3−NS4Aプロテアーゼを阻害する式(I)の化合物もしくはその医薬上許容される塩またはその混合物に関する。従って、それらは、C型肝炎ウイルスの生活環に干渉することにより作用し、抗ウイルス剤としても有用である。さらに、本発明は、ex vivo使用またはHCV感染に苦しむ患者に投与するためのこれらの化合物を含む組成物、および本発明の化合物の製法に関する。また、本発明は、発明の化合物を含む組成物を投与することによるHCV感染の治療方法に関する。さらに、本発明はこれらの化合物の製法に関する。

(もっと読む)


本発明は、哺乳類の体腔の粘膜内層からの毒性LPS流入を防御するか、若しくは減少させるための薬剤を製造するためのアルカリホスファターゼの使用を提供する。アルカリホスファターゼの供給源は、LPSが媒介するか、若しくはLPSによって悪化する疾患の予防若しくは治療のために投与される。本発明はまた、粘膜層からの(毒性)LPSの流入若しくは通過を防御するか、若しくは減少させるためのアルカリホスファターゼの供給源を含む組成物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、拘縮治療の組成物、装置および方法、また特にヒトおよび動物患者における使用について提供している。本願明細書で記述される組成物は、拘縮の形成を阻止または最小限に抑えるため、損傷後に使用することができる。はっきりした拘縮の場合は、開放処置(例:強制的な処置、開放処置における開放、関節鏡を用いた開放、または瘢痕の減量化)を補足して、拘縮につながりうる瘢痕化および異常組織の再発を阻止するために、本発明の組成物を使用することができる。
(もっと読む)


【課題】外傷の遅発型合併症の治療のための、VIIa因子又はVIIa因子等価物の使用
【解決手段】本発明は、外傷の遅発型合併症の予防のための薬剤の製造のための、VIIa因子又はVIIa因子等価物の使用に関する。 (もっと読む)


601 - 610 / 652