説明

国際特許分類[A61K9/10]の内容

国際特許分類[A61K9/10]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K9/10]に分類される特許

971 - 980 / 1,922


本発明は、口腔内の細菌媒介疾患及び状態の有効な治療及び予防のために、並びに口腔に存在する病原菌に対する、及び、毒素と、内毒素と、炎症性サイトカインと、これらの病原菌によって放出される又は誘発されるメディエータとに対する宿主反応を調節するための、口腔に許容可能なキャリア中に抗菌剤と抗炎症剤との組み合わせを含む局所口腔ケア組成物を含む。本組成物及び方法の利益は、口腔の細菌感染を治療及び予防することを超えて、全身又は全身系の健康を促進することに及ぶ。 (もっと読む)


ケトプロフェンの極性誘導体及び医薬的に許容される局所又は経皮キャリアを含む局所又は経皮組成物であって、ケトプロフェンの極性誘導体がケトプロフェンより大きい極性度を含む組成物が開示される。 (もっと読む)


【課題】急性鼻副鼻腔炎を処置する新規かつ改良された方法を提供すること。
【解決手段】鼻副鼻腔炎を罹患した患者における上部気道通路の鼻副鼻腔炎を処置する方法が開示され、この方法は、この患者の上記通路の表面に、少なくとも一日一回、この疾患を処置するために単独療法として有効なフランカルボン酸モメタゾンのエアロゾル化粒子の量を投与する工程を包含する。抗生物質を同時投与せずに、鼻副鼻腔炎に罹患した患者における上部気道の急性鼻副鼻腔炎を処置する方法もまた開示され、この方法は、患者の上記通路の表面に、少なくとも一日一回、この疾患を処置するために有効な量のコルチコステロイドのエアロゾル化粒子を投与する工程を包含する。 (もっと読む)


【課題】単独で使用した場合においても十分な乳化力と泡質の向上効果を有する新規なアルキル化変性多糖類を提供すること。
【解決手段】多糖類またはその誘導体の水酸基の一部が、短鎖アルキルグリシジルエーテルによりアルキル変性されたアルキル変性多糖類、該アルキル化変性多糖類を1種又は2種以上含有する水中油型乳化剤を使用することにより得られる水中油型エマルションおよび該水中油型エマルションを含む皮膚外用剤、化粧料及び毛髪化粧料。 (もっと読む)


本発明は、トランスグルタミナーゼ阻害剤としてのペプチド誘導体及びペプチド模倣薬剤に関する。本発明は、さらに、前記化合物を製造する方法、前記化合物を含む医薬組成物、トランスグルタミナーゼ阻害剤、特にセリアック病及びトランスグルタミナーゼに関連する他の疾病を治療するためのトランスグルタミナーゼ阻害剤に関する。
(もっと読む)


本発明は、そのすべての立体化学的配置にある式(1)の化合物のフマル酸塩、その調製方法、並びに気分障害、不安障害、うつ及び痙攣状態の治療、学習能力の改善、健忘症の逆転、薬物及び薬物乱用による禁断症候群の消散におけるその使用に関する。好ましくは、本発明は、rel−(3R,3aS,7aS)−3−ベンジル−2−メチル−2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール−4−オンのフマル酸塩に関する。
(もっと読む)


【課題】 制御されたあるいは微細な粒径の微粒子を分散させた流体の混合物を生成することができる流体処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】 この流体処理装置は、多孔質体22を介して隣接する第1及び第2の流路20a,20bと、これらの流路にそれぞれ第1及び第2の流体14a,14bを連続的または断続的に送る流体輸送手段18a,18bとを備え、第1の流体14aを前記多孔質体を介して第1の流路から第2の流路に流出させて粒子30とし、第2の流体14bと合流させるようにした流体処理装置である。多孔質体の表面から漏出した流体粒子を前記多孔質体から早期に離脱させる離脱促進手段が設けられている。 (もっと読む)


ジプテリニルカルシウム五水和物(dipterinyl calcium pentahydrate)(DCP)と、そのDCPに基づいた治療法を提供する。ジプテリニルカルシウム五水和物(DCP)の化合物もしくはその類似化合物、又は、それらの同質異像体も提供する。 (もっと読む)


様々な皮膚疾患の治療のための組成物であって、ここで、該組成物は、粉砕された軟体動物殻からなり直径が少なくとも1つの大きさである充填固体を含有するカラムを、少なくとも1回通過した溶液を含む。この溶液は、次いで、薬学的に許容される担体と混合される。この組成物は、清浄化剤として有効な用途を有し、皮膚病および体の他の病気の治療に有益であることもわかっている。さらに、殻は、粉砕して医療に有用な軟膏の製造に有効成分として使用することができる。
(もっと読む)


本発明は、そのすべての立体化学的配置にある式(I)の化合物のシュウ酸塩、その調製方法、並びに気分障害、不安障害、うつ及び痙攣状態の治療、学習能力の改善、健忘症の逆転、薬物及び薬物乱用による禁断症候群の消散におけるその使用に関する。好ましくは、本発明は、rel−(3R,3aS,7aS)−3−ベンジル−2−メチル−2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロベンゾ[d]イソオキサゾール−4−オンのシュウ酸塩に関する。
(もっと読む)


971 - 980 / 1,922