説明

国際特許分類[A61P17/08]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 化合物または医薬製剤の特殊な治療活性 (401,658) | 皮膚疾患の治療薬 (26,440) | 抗脂漏剤 (396)

国際特許分類[A61P17/08]に分類される特許

371 - 380 / 396


本発明は、(a)1種もしくはそれ以上の2,3−ジベンジルブチロラクトン誘導体および(b)リコチャルコンAまたはリコチャルコンAを含有するラディックス・グリシリーザエ・インフラエの水性抽出物の活性剤組み合わせに関する。 (もっと読む)


本発明は、化粧品組成物における、または、医薬組成物の製造のための、PPAR型受容体の少なくとも1つの活性化剤の使用であって、前記PPAR受容体活性化剤または前記組成物が脂腺の大きさを調節すること、特に皮脂産生を阻害することを意図する使用に関する。
本発明は、特に、皮脂の過剰産生に関連した病状を治療するための医薬組成物の製造のための、または、脂っぽい皮膚および/もしくはふけを生じやすい頭皮を治療するための医薬組成物における、PPAR受容体の活性化剤の使用を対象とする。 (もっと読む)


湿疹の治療に有効であるが、実質的に抗菌性の活性を有しない量のテトラサイクリン化合物の、人間又は他の哺乳動物への全身の投与を含む、湿疹の治療を必要とする人間又は他の哺乳動物の湿疹の治療方法。 (もっと読む)


ヒト被験体におけるインターフェロン治療に応答性の状態を治療するための、医薬品の調製における使用のための組成物が、開示される。特に、本発明はインターフェロン−τを含有する薬学的組成物、およびこれの使用方法に関係する。この組成物は、インターフェロン−τが存在しない被験体の血中(2’,5’)−オリゴアデニレート合成酵素(OAS)レベルに対して、被験体の血中OASレベルの増加を生じるのに有効な量で、腸管への経口投与に適した投薬形態のインターフェロン−τを包含する。 (もっと読む)


本発明は一般式:
【化1】


(ここで、式中のA、B、W、X、Y、Z、D、E、R1およびnは明細書に定義のとおりである)で示される化合物、その製造方法、それを含有する医薬組成物、およびその治療における使用に関する。

(もっと読む)


記載されているのは、式I
【化1】


〔式中、R、R、RおよびRは請求の範囲で定義の通りである。〕の化合物である;このような化合物は興味深い薬理学的特性を有する。

(もっと読む)


本発明は、ビタミンDレセプター(VDR)を調節する1α,25−ジヒドロキシビタミンD3模倣物に関する。本発明は、さらに、ビタミンDレセプターの活性に関連する疾患または状態の1つ以上の症状の処置、予防または改善のための、薬学的組成物および方法に関し、この処置、予防または改善は、有効量の式(I)の化合物を使用する。特定の実施形態では、上記化合物は、ビス−アリール誘導体である。一実施形態では、本明細書中に提供される化合物は、ビタミンDレセプターのアゴニストである。別の実施形態では、本明細書中に提供される化合物は、ビタミンDレセプターのアンタゴニストである。
(もっと読む)


【課題】癌、特に転移癌、及びT細胞由来の癌、並びにEphA2発現細胞が関わる過剰増殖性疾患の治療、管理、又は予防のために設計された方法、及び組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の方法は、リステリアに基づくEphA2ワクチンの使用を伴う。本発明は、本発明の1以上のリステリアに基づくワクチンを単独で、又は癌治療に有用な1以上の他剤と組み合わせを含む医薬組成物も提供する。本発明のある態様では、前記方法はEphA2及び/又はEphA2発現細胞に対してCD4+及びCD8+のT細胞応答を誘発することを伴う。 (もっと読む)


本発明は,活性成分としてテルメステインまたはその薬学的に許容しうる塩を含むかまたは本質的にそれからなる局所用組成物,例えばクリームおよびローション,ならびに種々の皮膚疾病および疾患,例えば,アトピー性皮膚炎(湿疹),アレルギー性接触皮膚炎,脂漏性皮膚炎,放射線皮膚炎,乾癬,乾皮症およびアトピーの治療にこれらを用いる方法に関する。 (もっと読む)


皮膚状態および皮膚疾患を処置するための治療用組成物およびその使用が、開示される。処置可能な皮膚状態および疾患としては、尋常性ざ瘡、しゅさ、脂漏性皮膚炎、湿疹(アトピー性皮膚炎)、乾癬、光加齢および光線性角化症、尋常性ざ瘡、乾癬、光加齢および湿疹が挙げられるが、これらに限定されない。開示される治療用組成物は、海綿動物種、具体的には海綿、より具体的には淡水海綿に由来する。1つの開示される実施形態は、Spongilla種に由来し、そして薬学的に受容可能な賦形剤と共に処方される。 (もっと読む)


371 - 380 / 396