説明

国際特許分類[A62B35/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 人命救助;消防 (7,747) | 人命救助用の器具,装置または方法 (1,764) | 安全ベルトまたは身体装着具;身体の変位を制限するための類似の装備,特に動きが急変する場合のためのもの (275)

国際特許分類[A62B35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A62B35/00]に分類される特許

61 - 70 / 266


【課題】巻取りドラムがロープ繰出し方向に回転するのを防止するロック機能と帯状ロープの繰出し量の調整機能の二つの機能を有する部品点数の少ない小型の帯状ロープ巻取器を提供することである。
【解決手段】巻取りケース13内に組込まれた巻取りドラム18の一側面にディスク22を固定し、そのディスク22の外周面に形成された複数の係合歯23の周方向の一端にロック面24を形成し、他端に係合面25を設ける。ディスク22の外周囲に設けられた揺動可能なロックレバー27を切換スイッチ34の操作により係合位置に変位させ、そのロックレバー27の作用片部27bの先端部に係合歯23の係合面25が係合する作用によって巻取りドラム18が巻取り方向に回転するのを阻止して、巻取りドラム18に巻き取られた帯状ロープ11の繰出し長さの調整を可能とする。また、ロックレバー27のロック片部27aの先端部にロック面24が係合する作用により、巻取りドラム18がロープ繰出し方向に回転するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】移動ロープを使用することなく構築物の作業位置を容易に移動でき、しかも墜落防止を行うことができる高所作業用補助ロープを提供することである。
【解決手段】構築物の部材に回し掛けされるロープ本体31の一方端には、作業員の安全帯に掛止されたハンドロープの端部を掛止するための取付リング32が取り付けられ、ロープ本体31の他方端には、ロープ本体31が構築物の部材に回し掛けされた状態のときに取付リング32に掛止される掛止具33が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】乗員の前後両側に膨張部を有するエアバッグを備えた着用型で、膨張用ガスを前後両面の膨張部に円滑に流動させるプロテクタを提供すること。
【解決手段】プロテクタPは、乗物に乗車している乗員Dに着用させる構成として、作動時に内部に膨張用ガスGを流入させて、乗員Dの外周側を覆い可能に膨張するエアバッグ48を、備えている。エアバッグが乗員Dが着用しているプロテクタP内に折り畳まれて収納されるとともに、上流側部位49の下端部にインフレーター40が配置されている。インナーチューブ51が上流側部位49の下端部に配置され、上流側部位49と下流側部位60との各膨張部に膨張用ガスG供給する。膨張用ガスGを供給するガス流出孔の開口面積は、上流側ガス流出孔を上流側ガス流出孔より小さくした。 (もっと読む)


落下防止安全デバイスは、第1の構成要素と、第1の構成要素に対して動くように構成されかつ配置されている第2の構成要素と、構成要素の1つに作動的に連結される少なくとも1つの磁石とを含む制動機構を含み、構成要素のもう一方は少なくとも部分的に非強磁性かつ電気的に導電性の材料でできている。第2の構成要素が第1の構成要素に対して既定の速度を超える速度で動くと、少なくとも1つの磁石と非強磁性かつ電気的に導電性の材料が電磁界力を生成する。 (もっと読む)


【課題】親の近傍で歩行するよう子どもを訓練し、且つ、係る歩行を行うよう子どもを奨励するための装置および方法を提供する。
【解決手段】カラビナは、1つまたは複数のハンドルストラップの他に、リストストラップ等の第1ストラップに連結される。各ハンドルストラップは、それぞれのハンドルを備えるか、またはそれぞれのハンドルに動作可能に連結される。ハンドルストラップは、カラビナと着脱可能に係合される。すなわち、ハンドルストラップは、カラビナまたは他の連結機構に取り付けられたストラップの個数を変化させるために、所望により追加または取り去り得るものである。このようにして、親は1つのストラップを堅持し、または、係るストラップをベビーカーあるいはバックパック等の他の装置に取り付け、複数の子どもに対して、親とともに歩行するよう指示し得る。 (もっと読む)


【課題】上胴部分又は下胴部分の寸法適合性又はフィット性を調整することができる全身安全ハーネスを提供する。
【解決手段】本発明は、人が着用する安全ハーネスに関する。本発明による安全ハーネスは、少なくとも1つのストラップ部分(1100,1200)を有する。このストラップ部分(1100,1200)は、その寸法適合性を調整するために、ストラップ部分(1100,1200)に作動的に連結されたカムバックル(1000)を有する。好ましくは、カムバックルは、ベース(1010)と、このベース(1010)に移動可能に且つ作動的に連結されたロック部材(1040)を有する。 (もっと読む)


【課題】フックを掛けた状態で転倒や万が一の落下が生じた場合に、これを検知して作業員のすみやかな救助を可能とする安全帯を提供する。
【解決手段】作業員の身体のまわりに装着される人体ベルトを被掛止物に連結するための連結体において、フック72が、鈎状部材721において被掛止物73と接触する位置に圧力センサ720を備える。回路基板728に設けられた制御部は、圧力センサ720の出力信号から、所定値を超える荷重または圧力を所定時間を超えて検出した場合に、作業者が落下した可能性があることを周囲に知らせるために、警報を報知する。 (もっと読む)


【課題】 最近の建設事務所は賃貸マンションを利用するケースが多くなり、コンクリート製の壁面の為、よく使用されている壁面取取付保管具が使用出来なくなった。
本発明は上記の課題を解決する目的で、一人用保護帽安全帯収納置台を提供する。
【解決手段】 円筒型の上部板に穴が開けてあり、そこに保護帽の内側を上に向けて置く。
保護帽内側の上に仕切板を乗せ、その上に高所転落防止安全帯を軽く丸めて保管する。
円筒型収納側具側面下部には開口部があり、小物等が出し入れ出来る。 (もっと読む)


【課題】建設事務所をプレハブ建てから経費の面、敷地が狭いために、賃貸マンション、アパートを利用するケースが多くなってきた。コンクリート製のマンションでは壁面を利用した保護帽収納具が取り付け出来ず困っていた。一人用保護帽安全帯収納具を提供する。
【解決手段】椅子の脚4数ヶ所で当該収納具1を固定し、外側端部には少し高めな縁6を設け、左側には深皿状窪み7を設け、高所転落防止安全帯8を丸めて収納し右側は保護帽9を収納する、一人用保護帽安全帯収納具。 (もっと読む)


【課題】壁面利用の保護帽保管具が利用できない賃貸マンション、アパートを建築事務所として利用する場合でも利用できる一人用保護帽安全帯収納具を提供する。
【解決手段】椅子の脚アーム部に当該保管具1を固定し、当該保管具1の一方側に円形の穴6をくり抜き、保護帽の頂上部を下にして置き、収納後保護帽内側にほこり防止の蓋をかぶせる。他方側に深皿状の窪み9を設け、高所転落防止用安全帯を丸め収納した、一人用保護帽安全帯保管具。 (もっと読む)


61 - 70 / 266