説明

国際特許分類[A62B35/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 人命救助;消防 (7,747) | 人命救助用の器具,装置または方法 (1,764) | 安全ベルトまたは身体装着具;身体の変位を制限するための類似の装備,特に動きが急変する場合のためのもの (275)

国際特許分類[A62B35/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A62B35/00]に分類される特許

71 - 80 / 266


【課題】建設事務所をプレハブ建てから経費の面、敷地が狭いために、賃貸マンション、アパートを利用するケースが多くなってきた。コンクリート製のマンションでは壁面を利用した保護帽収納具が取り付け出来ず困っていた。一人用保護帽安全帯収納具を提供する。
【解決手段】椅子の脚4数ヶ所で当該収納具1を固定し、外側端部には少し高めな縁6を設け、左側には深皿状窪み7を設け、高所転落防止安全帯8を丸めて収納し右側は保護帽9を収納する、一人用保護帽安全帯収納具。 (もっと読む)


エネルギー吸収体は、第1の端部と第2の端部とを相互結合する中間部を備える。中間部及び第1及び第2の端部は同一面にある。中間部は、所定の荷重からのエネルギーを吸収するために所定の荷重を受けたときに変形しかつ真っ直ぐになり始めるように構成かつ配置された湾曲部を含む。ユーザが落下すると、エネルギー吸収体は変形して(真っ直ぐになり始めて)、落下によるエネルギーを吸収する。任意選択のピンは、材料がエネルギー吸収体に捕捉されること防止し、エネルギー吸収体を堅くすることを補助し、また所定の荷重未満の荷重を受けたときにエネルギー吸収体が開かないように、エネルギー吸収体に予め応力を加えることを補助する。任意選択のタブ及びスロット又は突出部及びノッチは、材料がエネルギー吸収体に捕捉されることを防止する。 (もっと読む)


自動巻き取り式命綱は、予備の命綱部分を含むとともに、ハウジングと、ハウジングに動作可能に回転自在な状態で連結されたドラムと、命綱とを備える。止め部材は、命綱の第1端部から所定距離の位置で、中間部に動作可能に連結される。緩衝部は、ハウジングに動作可能に連結されるとともに、命綱が通って延びるボアを含む。ボアは、当該ボアを通ってハウジングの外部に止め部材が移動するのを防止するために、止め部材よりも小さくなっている。予め設定された力が緩衝部に与えられたときに、緩衝部の少なくとも一部がハウジングから分離して、止め部材がハウジングから出るのを可能にする。 (もっと読む)


【課題】帯状ロープとフックを簡単に連結することができる帯状ロープの保護装置を提供することである。
【解決手段】フック5のロープ連結孔6にU字形のシンブル10の一端部を挿入して、ロープ連結孔6にシンブル10を係合し、そのシンブル10の保護板11を包み込むようにしてロープ連結孔6内に帯状ロープ4を挿入し、その帯状ロープ4の折返し端部を帯状ロープ4に重ね合わせて縫製する。折返し部4bの外周にU字形の外カバー20を沿わせ、上記帯状ロープ4に予め嵌合された縫製カバー30を縫製部を覆う位置までスライドさせ、そのスライド方向の先端部に形成された一対の係合爪32を外カバー20の爪挿入孔23からシンブル10の爪挿入孔16に挿入して、その先端の鈎部33をシンブル10側の膨出部15の後面に係合させることにより、帯状ロープ4とフック5を連結する。 (もっと読む)


【課題】市販のフックを用いることができ、かつ親綱にフックがかけられたか否かを検出することができるようにする。
【解決手段】第1トリガー信号発信部221は、親綱220に設けられており、第1ICタグ105のトリガー信号を発信する。フック104が親綱220に取り付けられると、フック104の第1ICタグ105が第1応答信号を発信する。この第1応答信号は、第1応答信号受信部216を介して監督者端末200に送信される。このため監督者端末200は、第1応答信号を受信したときにはフック104が親綱220に取り付けられたと判断することができ、また第1応答信号を受信しないときにはフック104が親綱220に取り付けられていないと判断することができる。 (もっと読む)


【課題】 胴ベルト部32のずれ上がりを防止し、尻掛けベルト1自体のずれを防止し、かつ尻掛けベルト1の装着性を向上する。
【解決手段】 尻掛けベルト1に作業者の両足の大腿部を固定できる腿掛けベルト部18を追加し、ベルト11と腿掛けベルト部18の腿用ベルト16、17を重縫合した部分にパッド14を縫着固定することにより、胴ベルト部32のずれ上がり防止機能、及び尻掛けベルト自体のずれ防止機能を有し、かつ装着性を良くするものである。さらに、万が一の落下時の衝撃荷重を腰と両足の大腿部に分散させ人体へのダメージを低減させるものである。 (もっと読む)


【課題】 二輪車二人乗り用の安全ベルトであって、運転者と同乗者との体格差その他が存在しても、同乗者を安全に保護できるものの提供。
【解決手段】 運転者の第1背当て部材(a1)に、上下方向に離間して複数の胴ベルト取付部(a10, a11,a12)を設け、それらの一つを選択して、そこに同乗者の第2胴ベルト(b2)の前側を着脱自在に取付け、
その第1背当て部材(a1)に、上下方向に離間して複数の肩ベルト取付部(a6,a7,a8, a9)を設け、それらの一つを選択して、そこに一対の第2肩ベルト(b3,b4)の前側を着脱自在に取付る。 (もっと読む)


【課題】安全帯の機能を低下させることなく、夜間作業時でも安全帯の使用状態を確認することができ、また着脱が容易で汎用性に優れている。
【解決手段】安全帯用チェック装置1は、装置本体11と、この装置本体11の所定の軸方向Yを鉛直方向として装置本体11の方向を検出する傾斜センサと、傾斜センサの検出結果によって異なる動作をする表示部13と、装置本体11をその軸方向Yがロープ23と平行になるように着脱可能に取り付ける面ファスナー14とを備え、傾斜センサと表示部13とを装置本体11に一体的に設けている。 (もっと読む)


【解決手段】ロープを制動するビレー器具は、複数の離隔ピンにより結合された2枚の平行なプレートよりなる本体から構成されている。ロープは、本体内に挿入される。本体は、本体の開口部を介して、本体に連結されたカラビナを備えている。カラビナを介して、ビレー器具は、使用者に連結される。カラビナは、開口部内を、通常の位置である、非制動位置と、ロープが制動される緊急位置の間を可動である。 (もっと読む)


【課題】ゲートアームとフック本体との連係強度が高く、軽量化、コンパクト化に有利な安全帯のフックを提案する。
【解決手段】作業者の腰部に装着する安全帯にロープを介してつながり、短管パイプあるいは親綱の如き係留部材に連係させて高所における安全性を確保するフックにおいて、フックを、J字状をなすフック本体3を備えるものとし、該フック本体3の基部3eに、枢軸Sを介してそれぞれ揺動可能に弾性支持され、先端部をフック本体3の先端に係合させてその内側に閉領域を形成するゲートアーム5と、このゲートアーム5の、フック本体3との連係姿勢を保持するロックアーム7を設ける。そしてフック本体3の先端部に係合爪部4を形成し、ゲートアーム5に、フック本体3の係合爪部4を挿通せしめてその縁部において該係合爪部4を抜け止めする開孔6を形成する。 (もっと読む)


71 - 80 / 266