説明

国際特許分類[A63F5/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | ルーレット・ゲーム (15,909) | ディスクルーレット;ダイアルルーレット;指回し小こま;さいころ表示をするこま (15,810)

国際特許分類[A63F5/04]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 15,810


【課題】視差画像同士による干渉縞の発生を極力抑制するとともに、各視差画像を生成する場合における視差画像生成の処理負荷を低減すること。
【解決手段】立体画像を構成する視点の異なる複数の視差画像を表示可能とされた複数の副画素p1〜p9から成る画素Pが繰返し隣接配置された画像表示体9a,1051と、各副画素から出射する各視差画像光の出射方向を当該視差画像に対応する所定方向に限定する出射方向限定素子9b,1057と、を有し、前記視差画像から成る立体画像を表示可能とされた立体画像表示装置9と、前記立体画像表示装置の表示を制御する表示制御手段CPU86、213,1091a、1092と、を備え、前記表示制御手段は、前記各画素における複数の副画素のうち、一部の副画素を表示対象副画素として前記視差画像を表示するとともに、該表示対象副画素以外の副画素には前記視差画像を表示しない制御を実施する。 (もっと読む)


【課題】遊技制御手段から出力される外部出力信号により、遊技制御手段の制御状態が同じであっても、異なる状況として認識させることができるスロットマシン、遊技用装置及び遊技用システムを提供すること。
【解決手段】1セットのATにおいて下段リプレイが1回入賞して、外部出力信号として下段リプレイ信号が出力されるまでは、リプレイGR41〜44のいずれかが当選した場合に下段リプレイを入賞させるための第1ナビ演出が実行され、1セットのATにおいて下段リプレイが入賞した後は、当該ATが終了する前に一時的にATが中断したか否かに関わらず、当該AT中にリプレイGR41〜44のいずれかが当選した場合に通常リプレイを入賞させるための第1ナビ演出が実行されるようになっており、遊技者が第1ナビ演出及び第2ナビ演出により報知された停止操作順に従ってリールの停止操作を行うことにより、1セットのATにつき1回のみ下段リプレイが入賞し、下段リプレイ信号が外部出力信号として出力されることとなる。 (もっと読む)


【課題】基板ケースが不正に再生されたものであるか否かの判断を可能とすること。
【解決手段】制御基板を収容する基板ケースを備えた遊技台において、前記基板ケースが、互いに組み合わされて前記制御基板の収容空間を形成する第1及び第2ケース部材を備え、前記第1及び第2ケース部材が、ケース部材の組合せの正否を判別するための第1、第2識別子が形成された第1、第2識別子形成部をそれぞれ対向するように備え、前記第1及び第2識別子形成部の少なくともいずれか一方が透明又は半透明の部材から形成され、前記第2識別子は、前記第1識別子形成部と前記第2識別子形成部とが重なる方向から見た場合に前記第1識別子を囲むように見える、前記第1識別子の外形と相似形の縁取り部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】変化に富みゲームの展開に多様性を持たせたスロットマシンを提供する。
【解決手段】CPUは、ART継続率変更処理において、内部抽選で所定の賞に当選したか否かを判定し(S530)、所定の賞に当選した場合には、当選した賞に応じて継続率を変更する(S540)。また、CPUは、過去から現在までの内部抽選結果が特定のパターンか否かを判定し(S550)、特定のパターンに該当する場合、継続率を変更する(S560)。これにより、セットが開始されてから継続抽選が実行されるまでの遊技の進行状況に応じて継続率を変更し、さらに、特定の賞に当選した場合には、セットの終了を待たずに継続抽選を実行する。 (もっと読む)


【課題】ゲームにおける遊技者の進行操作を妨げることなく、リールの有効表示部を背面側から照明することが可能な発光照明手段を利用した演出を実行して遊技の興趣を向上させることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】スロットマシン1において、ゲームの開始時に複数の入賞役の何れかに当選したか否かを抽選可能であり、スタート操作部(スタートレバー21)及び複数の停止操作部(リールストップボタン24a,24b,24c)のうちの一の操作部の操作中に他の操作部の操作を無効とする操作無効状態を発生可能であり、複数の停止操作部のうちの一の停止操作部が所定時間以上継続操作されているか否かを判定可能な遊技制御装置50と、当該継続操作がされていると判定されたことに基づき発光照明手段(バックライト67)の発光態様を変化させて抽選結果を示唆する示唆演出を実行可能な演出制御装置70と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ゲームにおける遊技者の進行操作を妨げることなく、リールの有効表示部を背面側から照明することが可能な発光照明手段を利用した演出を実行して遊技の興趣を向上させることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】スロットマシン1において、ゲームの開始時に複数の入賞役の何れかに当選したか否かを抽選可能であり、スタート操作部(スタートレバー21)及び複数の停止操作部(リールストップボタン24a,24b,24c)のうちの一の操作部の操作中に他の操作部の操作を無効とする操作無効状態を発生可能であり、複数の停止操作部のうちの一の停止操作部が所定時間以上継続操作されているか否かを判定可能な遊技制御装置50と、当該継続操作がされていると判定されたことに基づき発光照明手段(バックライト67)の発光態様を変化させて抽選結果を示唆する示唆演出を実行可能な演出制御装置70と、を備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】リールの停止態様の切り換えを絡めた演出を行いつつも制御負担やデータ容量の増大を抑制することができる遊技台を提供する。
【解決手段】第1停止領域に第1図柄態様が停止した第1停止態様になることを許容する第1の抽選結果を含む複数種類の抽選結果から一の抽選結果を抽選により導出する抽選手段と、前記抽選手段により前記第1の抽選結果が導出されたときに、前記第1図柄態様を構成する図柄が引き込み可能な位置にある場合には前記第1停止領域に該図柄を停止させ、該図柄が引き込み可能な位置にない場合には前記第1停止領域とは異なる領域に該図柄を停止させ、前記第1の抽選結果が導出されて演出対象リールが全て停止された以降に成立する演出開始条件が成立したことに基づいて、前記第1停止態様から第2停止態様にするために必要な回転量だけリールを回転させる演出回転を実行する回転制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】
進行角度を変更しながらコインを搬送できるコイン搬送装置を提供する。
【解決手段】
コインの周面を案内する左右の案内面と前記コインの表裏面をそれぞれ案内する表裏の案内面とを有するコイン案内通路と、前記コイン案内通路内に突出し、かつ、前記表裏の案内面にほぼ垂直な第1回転軸線の回りを第1回転方向に回転運動することにより、送り出された前記コインを押動する第1コイン押動手段と、前記コイン案内通路内に突出し、かつ、前記表裏の案内面にほぼ垂直な第2回転軸線の回りを前記第1回転方向と相反する第2回転方向に回転運動することにより、前記第1コイン押動手段の押動により移動された前記コインを押動する第2コイン押動手段と、を備え、前記第1および第2の回転軸線が、前記左右の案内面のいずれか一方の側から見て、所定の角度で交わるよう配置されるコイン搬送装置である。 (もっと読む)


【課題】遊技機の液晶表示装置に表示する画面で、現在描画されている背景やキャラクタの上にエフェクトの激しいシーンを差し込むときに、フレームの処理落ちが発生しないようにする。
【解決手段】シーンごとの処理時間を予め計測してデータとして持ち、フレーム内で実行されるシーンの合計処理時間を計算する。当該シーンの描画が当該フレーム内で終わらないと見込めるときは処理落ちとし、その時表示されている画面を保存し、これにエフェクトの激しいシーンを差し込むことで画像を生成する。画面の保存・表示処理はシーンの描画処理よりも処理時間が短くて済むので処理負荷が軽減され、差し込みのアニメーションが止まることがない。 (もっと読む)


【課題】AT役(セット数又はゲーム数)やボーナス役を遊技者の力量に応じて付与することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、ターゲットゲームを開始する為に表示データ及びズレ数抽選確率データを表示制御部11aに送信する。表示データはボールが停止可能な位置に対応する1〜5の数値データであり、ズレ数抽選確率データは、0〜3までのズレ数を抽選で決める為の確率値である。表示制御部11aは、スタートコマンドを受信するとボールを一定速度に移動させ、副制御部160は「スペシャルボタンを押せ」と表示する。表示制御部11aは、スペシャルボタン14の操作によりストップコマンドを受信すると、ボールの停止可能位置及びズレ数で決まる位置にボールを停止させ、対応する数値データ(遊技価値データ)を副制御部160に送信する。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 15,810