説明

国際特許分類[B01D29/66]の内容

国際特許分類[B01D29/66]の下位に属する分類

逆洗用アーム,シューまたはノズルを有するもの

国際特許分類[B01D29/66]に分類される特許

51 - 60 / 355


【課題】 作業員による流路切換弁部材の回転操作が不要なストレーナを提供する。
【解決手段】 流入路1に流入管6を接続し、流出路2に流出管5を接続する。流出管5を分岐した流出分岐管10に圧力感知弁4を取り付ける。圧力感知弁4の出口側を異物漉取部3と接続する。流入管6に電動開閉弁7を、また、流入管6を分岐した分岐管8にも電動開閉弁9を取り付ける。
ストレーナの異物漉取部3にゴミなどの異物が詰まって流出管5内の流体圧力が設定値以下になると、圧力感知弁4が自動的に開弁して異物漉取部3から流入路1側へ流体を供給することによって、異物漉取部3は自動的に洗浄される。 (もっと読む)


【課題】熱損失を抑制した二酸化炭素回収装置を提供すること目的とする。
【解決手段】本発明に係る二酸化炭素回収装置は、二酸化炭素を含む排ガスと、所定の温度を挟んで可逆的に二酸化炭素を吸収又は放出する吸収液とを接触させ、排ガス中の二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収器と、吸収器で二酸化炭素を吸収した吸収液を加熱して吸収液中の二酸化炭素を放出させる再生器と、再生器で再生された吸収液を、吸収器に還流させる還流配管系と、吸収液の少なくとも一部を導入して、この導入した吸収液に蓄積する固形分を除去し、この固形分を除去した後の吸収液を吸収液の導入箇所近傍へ返送するろ過器と、再生器の底部から吸収液を導入して加熱し、加熱後の吸収液を再生器へ戻す再加熱器と、を具備し、ろ過器は、再生器から再加熱器への排出経路上に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 作業員による流路切換弁部材の回転操作が不要なストレーナを提供する。
【解決手段】 流入路1に流入管6を接続し、流出路2に流出管5を接続する。流入管6を分岐した分岐管8に圧力感知弁4を取り付ける。圧力感知弁4の出口側を異物漉取部3と接続する。流出管5に電動開閉弁12を取り付けると共に、流出管5を分岐した流出分岐管10にも電動開閉弁9を取り付ける。
ストレーナの異物漉取部3にゴミなどの異物が詰まって流入管6内の流体圧力が設定値以上になると、圧力感知弁4が自動的に開弁して異物漉取部3から流出路2側へ流体を供給することによって、異物漉取部3は自動的に洗浄される。 (もっと読む)


【課題】 濾過面積の減少を招くことなく、小型化,軽量化を可能とした流体用スクリーンチェンジャーを提供する。
【課題手段】 立方体のケーシングの一辺に対し直接または間接的に流体の主入口1個が設けられ、該主入口からそれが辺に沿って2つの分岐路に分かれ、それぞれの端部がケーシングの副入口となる。ケーシングの略中央部に入口と直角で円筒形の空間が設けられ、該空間の軸方向両側から2つの濾過手段が出入り自由に挿入され、それぞれの濾過手段の入口がケーシングの副入口を介して、前記分岐路に通じる。そして、前記濾過手段の出口側はケーシング中央部側にあり、それぞれが合流して連通路となり、その中間からケーシングの軸方向中央付近の外面に開口する出口が設けられ、前記主入口から分岐路への交叉部に切換弁1個が設けられ、入口流を分岐路全体に、または片側に分流させるようにしたことである。 (もっと読む)


【課題】血球等の血液成分を効果的に除去するとともに、細胞の回収率を向上することができるフィルタユニットを提供する。
【解決手段】細胞懸濁液Aを一方向に通過させることで捕捉される細胞数と回収液Cを逆方向に通過させることで回収される細胞数とが略同等になるような厚さを有する複数のフィルタ11a〜11dと、フィルタ11a〜11dを接続する配管13と、各フィルタ間において配管13から分岐する分岐配管14a,14bと、各フィルタ間にそれぞれ配置され、細胞捕捉時には細胞懸濁液Aが複数のフィルタ11a〜11dを流通するように流路を切り替えるとともに、細胞回収時には回収液Cがフィルタ11a〜11d通過後に分岐配管14a,14bを流通するように流路を切り替える三方弁12a,12bとを備えるフィルタユニット1を採用する。 (もっと読む)


【課題】 取水する水の濁度が高い場合であっても、逆洗の効果を十分に得られる制御システムおよび水力発電所を提供する。
【解決手段】 流れ込み式の水力発電所に設置され、導水路内で発電機よりも上流に取水位置を有する逆洗可能なストレーナの逆洗を制御する制御システムであって、ストレーナの取水位置の上流に設置される、水の濁度を検知する検知器と、検知器により検知される水の濁度に応じて、ストレーナの逆洗頻度を設定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】懸濁物質を含むろ過水をろ過するフィルタ装置であって、ろ過フィルタを金属メッシュフィルタを用いてろ過を行うものにおいて、フィルタの汚れをろ過時とは逆方向の水流によって逆洗浄を効率的に行う。
【解決手段】ろ過装置に逆洗浄水を通水する際に、逆洗浄水の配管系統の一部に瞬間的に開閉が可能となる電磁弁を介して通水することにより、フィルタ表面に付着した汚れに対して水撃を加えることによって汚れの逆洗浄を効率的に行う。 (もっと読む)


【課題】磁性および非磁性の微粒子を除去でき、しかも洗浄を容易に行うことのできる濾過装置を提供する。
【解決手段】この濾過装置10は、ダーティ液が導入される濾過槽と、多数の金属球35を用いる磁性球濾材33と、磁石45と、保持手段としての昇降ロッド50などを備えている。磁性球濾材33は、磁性材料からなる多数の球形の金属球35を集合させてなり、各金属球35が互いに動きうる状態で濾材収容部32に収容されている。磁石45は、磁性球濾材33に対して第1の位置と第2の位置とに相対移動可能であり、第1の位置において金属球35に磁界を与えることによって各金属球35どうしを磁気的に吸着させて互いに固定し、前記第2の位置において各金属球35どうしの磁気的な吸着を解除して金属球35を動きうる状態にする。この磁石45は、昇降ロッド50によって、前記第1の位置と前記第2の位置とに相対移動させられる。 (もっと読む)


【課題】ストレーナを簡単に且つ迅速取付けることができるとともに、支持砂利をなくして粒径の小さな砂による濾材層を構成することにより、濾材層の交換を容易に行える濾過装置及びストレーナを提供する。
【解決手段】濾過槽2を上部濾過室41および下部濾過室42に区画する濾床51に、ストレーナ6を配置する。ストレーナは、水が通過する複数条のスリット70が形成されたストレーナ本体部61と、前記濾床に形成された貫通孔52に上方から挿入される受け部62とから構成されている。前記スリット70の幅寸法L1は、濾材11の粒径よりも小さく設定されている。前記ストレーナ本体部の脚部63の挿入時に受け部を拡径させて濾床に固定し、ストレーナ本体部には、受け部に設けられた被係合部72に係合する係合部64が設けられている。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上が可能な除菌器及び濾過装置を提供すること。
【解決手段】濾過装置100に用いられ、薬液を連結管6内の流体に注入することで、除菌を行う除菌器101として、薬液を貯留する薬液槽4と、薬液槽4に貯留された薬液を圧送する注入ポンプ17と、注入ポンプ17に接続され、圧送された薬液を連結管6の二次側注入する薬液注入器19と、連結管6の一次側に設けられ、この回転翼41の回転により連結管6内の流量を検出可能に形成された流量検出器32と、連結管6内であって、流量検出器32及び薬液注入器19間に設けられ、連結管6内の流れが停止することで閉となる弁体35と、を備えることを構成とした。 (もっと読む)


51 - 60 / 355