説明

国際特許分類[B03C5/00]の内容

国際特許分類[B03C5/00]の下位に属する分類

分離装置 (28)

国際特許分類[B03C5/00]に分類される特許

21 - 30 / 103


【課題】物質を分離するデバイスおよび方法を提供する。
【解決手段】例えば電気泳動によって、電気的に帯電されたコンポーネントの分離に使用するための分離デバイスは、少なくとも2つの補助チャンネル110、115に接続されたメインの送りチャンネル105を提供するように、分岐点で分岐されたチャンネルを備える。使用において、異なるコンポーネント120、125、130は、それらを分岐点で異なる補助チャンネル110、115に分離することができるように、送りチャンネル105に沿っての差別的な移行を示す。この分離をサポートするために、送りチャンネルから異なる補助チャンネル115へ、分離されるべきコンポーネント125を1つまたは複数のコンポーネントの中から移行させることができるように、分岐点の領域に局所的な電圧を制御してそれぞれ補助チャンネル110、115に沿って逆の極性の電位差を提供するための切り換え可能な電圧制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】浴水の使用量を抑えつつ簡易な構成で浴水中に発生した汚染物を除去する浄化装置を得ること。
【解決手段】浴槽内の浴水を取り出して加熱し浴槽に戻す給湯装置の浴槽往き配管P18内に対向するように配置されたプラス電極321Aおよびマイナス電極322Bと、プラス電極321Aにプラスのパルス電圧を印加するとともにマイナス電極322Bにマイナスのパルス電圧を印加することによってプラス電極321Aとマイナス電極322Bとの間に放電を発生させる電源制御部と、を備え、電源制御部は、放電によって浴水中に発生した汚染物51を放電分解処理する。 (もっと読む)


【課題】塩類を含む懸濁液を塩類を含まない希釈液によって希釈することなく、簡易に誘電泳動力によって粒子を分離する。
【解決手段】誘電泳動特性の異なる複数種の粒子B,Cを含む懸濁液Aを流動させる流路2内に間隔をあけて配置された少なくとも一対の電極3A,3Bと、該電極3A,3B間に高周波のパルス状の電圧を供給して、流路2内に高周波不平等電界を形成する電圧供給部4と、該電圧供給部4により加える電圧の周波数を調節する周波数調節部5とを備える分離装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】機械工作現場において使用されている切削液等から微小な不純物や、金属粉等を除去し再生するできる廃油再生装置用の電解槽を提供する。
【解決手段】廃油を収容する容器と、前記容器内に配置するプラス電極1およびマイナス電極2と、前記電極に高電圧を印加する電源とを備え、前記プラス電極はステンレス材からなる板材で構成し、かつ、上下辺に鋸刃状の突起1cを有する開口部1bを複数個備えており、一方対向するマイナス電極はステンレス材からなる板材で構成されており、また前記プラス電極とマイナス電極とは所定の間隔をもってケース内に配置されており、両電極間に少なくとも6000V以上の高電圧を印加し、容器中に収容する廃油中の汚染物質をマイナス電極に吸着する。 (もっと読む)


一体型ゲル系マイクロ流体サンプル処理装置であり、犯罪の法医学的現場検証に適する、増幅チャンバと流体共働すると共に分離及び検出チャネルと流体共働する少なくとも一のDNA抽出チャンバを形成する複数のマイクロチャネルを有する基体を具え、前記サンプルの処理に必要なDNA抽出材料とゲル系反応試薬を含有し、前記装置は、更に外部電源に接続するための電気接点を具え、前記装置を通して前記ゲル系試薬と前記サンプルから抽出されたDNAの動電学的操作を生じさせる装置が提供される。 (もっと読む)


本発明に係る、MEMS技術に従って製造した同心電極および渦巻状微小流体チャネルを有する誘電泳動微小細胞クロマトグラフィ装置は、電界効果電極、入口電極、渦巻状領域、および中央間隙という4つのグループで構成されている。また、主要な構成要素として、外側上部電極(1)、3次元形状の内側副電極(2)、上部入口電極(3)、副入口電極(4)、渦巻状領域(5)、中央間隙(6)、一定の読み出し点、および絶縁ウェハー(7)を有する。

(もっと読む)


【課題】効率的にゲル内の染色剤を処理することができる染色剤処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 染色剤により染色された板状のゲル内の染色剤を処理する装置であって、ゲルG及びバッファ液Wを収容するバッファ容器11、及びゲルGの一方面側及び他方面側に設置されてゲルGの厚さ方向に電圧を印加する電極14,15、を有する第1の処理ユニット1と、第1の処理ユニット1の下流に設置され、第1の処理ユニット1から供給されたバッファ液W中の染色剤を吸着する活性炭25を有する第2の処理ユニット2と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】検出しようとする粒子を高濃度に濃縮することのできるサンプル濃縮装置を提供する。
【解決手段】流路14の内壁面はマイナスに帯電しており、流路14内のサンプル溶液28に含まれるプラスイオン30が流路14の内壁面に吸着されている。濃縮用電極18、19間に電界を発生させると、濃縮用電極18、19間の濃縮エリア内にあるサンプル溶液28のマイナスに帯電した粒子29が電界と反対向けに力を受けて移動し(電気泳動)、濃縮用電極18に吸引されて凝集し、濃縮用電極18の場所で濃縮される。一方、プラスイオン30が電界方向にクーロン力を受けて移動し、それによってサンプル溶液28の流れ(電気浸透流)が生じる。そのため、濃縮エリアには電気浸透流によって連続的に粒子29が供給され、供給された粒子29が電気泳動によって濃縮される。 (もっと読む)


【課題】廃液等に存在する金属ナノ粒子を、単純な方法により、流れの中で効率良く連続的に分離抽出可能とする。
【解決手段】先細りの台形構造10と、その先端部分に配設された分岐構造(十字構造12、T字構造18等)を組み合わせた流路によって、非一様な電界強度を発生させ、分岐における誘電泳動力を最大として、周囲流体に対して正の誘電泳動が発生する物質(金ナノ粒子6)は直進方向の流路出口3、負の誘電泳動が発生する物質(ポリスチレン粒子8)は直進以外の方向の流路出口1、2に分離する。 (もっと読む)


【課題】電極基板の破損が起こり難くて簡便に取扱いでき、使い棄てできるように安価に製造された誘電泳動電極、並びにそれを用いた誘電泳動セル及び誘電体微粒子の捕集装置を提供する。
【解決手段】液体試料中の誘電体微粒子を誘電泳動法にて捕集するための電極であって、可撓性を有する基材1の片面に、導電性薄膜からなる電極パターン2、または、導電性薄膜の上にメッキ層が積層された電極パターン4が形成されてなることを特徴とする誘電泳動電極5、並びにそれを用いた誘電泳動セル及び誘電体微粒子の捕集装置を提供する。前記導電性薄膜は、写真製法により形成された現像銀の薄膜であることが好ましい。 (もっと読む)


21 - 30 / 103