説明

国際特許分類[B04B5/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的工程を行なうための遠心装置または機械 (2,277) | 遠心分離機 (1,384) | その他の遠心分離機 (324) | いくつかの容器の間にある軸の囲りに回転する複数個の分離容器からなる遠心分離機 (257)

国際特許分類[B04B5/02]に分類される特許

101 - 110 / 257


本発明の遠心分離機(100)は、駆動部に連結可能なドライブヘッド(4)と、前記ドライブヘッドに着脱可能に取り付けられるロータ(1)と、前記ドライブヘッドを前記ロータにねじれが生じないように接続するための、少なくとも1つの接続エレメント(5)と、前記ドライブヘッドに取り付けられ、軸方向の力を前記ロータに付与して、このロータを軸方向に固定することができる、少なくとも1つの結合エレメント(8)とを備え、前記軸方向の力は、前記ドライブヘッドの回転速度の上昇に伴い増加し、前記結合エレメントは、その傾斜面(83)により軸方向の力を前記ロータに伝達するようになっており、この傾斜面は、水平線に対して0°より大きく15°までの範囲の角度(α)で傾斜している。これにより、ロータの静止時と高速回転時の両方において、ロータが確実にロックされる。
(もっと読む)


【課題】体積または濃度を容易にかつ正確に制御して最終生成物を回収することができる遠心分離装置を提供する。
【解決手段】所定の軸線回りに回転駆動させられるロータ2と、該ロータ2に設けられ、懸濁液Aを収容する筒状の遠心分離容器5をその長手軸線に直交する揺動軸線3a回りに揺動可能に支持し、ロータ2の回転時に遠心力によって遠心分離容器5の底部が半径方向外方に向かうように支持する支持部3と、ロータ2が停止した状態で遠心分離容器5を揺動軸線3a回りに傾斜させ、その傾斜角度を制御する角度制御部4とを備える遠心分離装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】カバー及び容器を相互に正確に位置決めできる遠心機用カップを提供する。
【解決手段】遠心機用カップ1に関し、遠心機用カップ1は、容器2とレバー4付のカバー3とを備え、レバー4は対向する両端縁部にそれぞれガイドエレメントを備え、ガイドエレメントは、レバー4を回動することによって容器2の対応するガイド路5へ導入される。ガイドエレメントは、蓋3で容器2を閉じた状態で、垂直方向分力及び水平方向分力を有した把持力が、ガイドエレメントの特に対応したガイド路5との接触点ないし接触線に与えられるように形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は遠心分離後のピペットを用いた上澄み液の吸い上げ操作において、沈殿物を吸う虞が少なく、誰でも容易に上澄み液のみを吸い取ることができるチューブを提供することを目的とする。
【解決手段】マイクロチューブ1は、容器本体2の底部6に、台座18が形成されるとともに、台座18と容器本体2の内壁7との間に空間が形成されている。台座18には、容器本体2の最深部近傍から台座18の頂面22まで上澄み液27が流れる流路が形成されている。台座18の頂面22は、上澄み液27を吸引する吸引具23の先端23aを乗せることができるように形成されている。そして、試料を遠心分離することにより、沈殿物28が、前記空間を形作る少なくとも容器本体2の内壁7に凝集されるように使用される。 (もっと読む)


【課題】 遠心分離機を使用する場合には、レベリングボルトや固定具を使って遠心分離機を固定してから使用しなくてはならない。そのため従来は遠心分離機を頻繁に動かす必要が有る場合には、大変であった。場合によっては、遠心分離機メーカーのサービスマンによて、移動させる必要が有るので、レイアウト変更や、遠心分離機の設置場所の変更が簡単にできないという問題があった。また、遠心機分離機のキャスタのロックの解除及び移動時は、通電状態で行なわないほうが、良い。
【解決手段】 キャスターにより移動可能で、運転する時には前記キャスターを固定、または筐体を床に固定する遠心機において、前記キャスターを固定したとき、または筐体を床に固定したときにのみ運転可能とする。 (もっと読む)


【課題】 研究者が遠心分離プロトコルと容易に相互作用することができ、また既知の多くの遠心プロトコルと新たなプロトコルとの両者の管理を容易にすることにある。
【解決手段】 試料の遠心分離装置は、複数の遠心分離機と、複数のプロトコル記録のデータベースと、複数のマルチメディア・ファイルのデータベースと、
であって、各プロトコル記録が、試料、該試料の物理的パラメータ、前記試料の遠心分離をする遠心分離機、該遠心分離機で使用するハードウエア、及び前記試料の遠心分離をするための運転プログラムを識別するフィールドを有する、データベースと、プロトコル記録を選択する手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】臨床分析器による分析前のサンプル処理能率を改善すること。
【解決手段】流体吸引/分配用部材は、サンプル獲得のためのサンプル用空洞部、およびシール可能な空洞部を含み、シール可能な空洞部は、いったんシールされると、遠心分離または他の分離方法の後、サンプル用空洞部内部の流体サンプル残部から、粒子を分離することを可能にする。流体吸引/分配用部材は、個別的、またはアレイの一部として、のいずれかで、臨床分析器による分析前のサンプル処理能率を増大させる。 (もっと読む)


流体試料を第1および第2相に分離するための機械的分離器が開示される。機械的分離器は、第1部分および第2部分を有するフロート、フロートの部分の周囲に円周方向に配置されるバラスト、および第1端および第2端の間に伸びる開放通路を画定する変形可能なベローズを含む。バラストは、フロートに対して長手方向に移動可能であり、および第1端および第2端の間の変形可能なベローズと係合する。フロートの少なくとも一部は、拘束位置から密封位置までベローズの第1端を通って移行可能である。フロートの第1部分は、拘束位置において、変形可能なベローズの内部内に位置付けられることができ、およびフロートの第1部分は、密封位置において、変形可能なベローズから長手方向に変位された外部位置に位置付けられることができる。
(もっと読む)


流体サンプルを第1の相および第2の相に分離するための機械的分離器が、開示される。機械的分離器は、フロートと、フロートに対して長手方向に移動可能なバラスト組立体と、ベローズ構造とを含む。ベローズ構造は、第1の端部と、第2の端部と、それらの間の変形可能なベローズとを含む。フロートは、ベローズ構造の第1の端部の一部分に取り付けられ、バラストは、ベローズ構造の第2の端部の一部分に取り付けられる。取り付けられたフロートおよびベローズ構造は、それらの間に解放可能な干渉係合を含む。フロートは、第1の密度を有し、バラストは、フロートの第1の密度を上回る第2の密度を有する。
(もっと読む)


【課題】多数の試料容器を1つの揺動ユニット内に配することが可能である本発明は遠心分離機用揺動ユニットを提供する。
【解決手段】この揺動ユニット100は一連の試料容器収容孔を有すると共に揺動軸を中心に旋回し得るようにして遠心分離機ロータヘッド1に挿設可能であって、少なくとも2個の上記試料容器収容孔の軸は互いにずらして配置されている。これによって、取付けスペースが限られている場合にも、従来可能であったよりも多数の試料容器を1つの揺動ユニット内に配することが可能である。 (もっと読む)


101 - 110 / 257