説明

国際特許分類[B22D31/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鋳造;粉末冶金 (29,309) | 金属の鋳造;同じ方法または装置による他の物質の鋳造 (13,454) | 鋳造後の余剰材,例.ゲイト,の切除 (76)

国際特許分類[B22D31/00]に分類される特許

61 - 70 / 76


【課題】 ブラスト加工に際して、全く黒ずみが発生しない(変色しない)ことが要求され、さらには、生産性の要求から、高硬度としても、ブラスト後製品に微細・全体磨耗が発生せず、ほとんど面の荒れも生じない亜鉛基ショットを提供すること。
【解決手段】 亜鉛基合金からなるショット。亜鉛基合金が、溶質金属としての銅及びマンガンが、Cu/Mn質量比>1の関係で、かつ、ビッカース硬さ(JIS Z 2244)55〜180HVを示すように添加されてなるものである。 (もっと読む)


本発明は、成型部材(F)から横長形のバリ(G)を除去するための装置に関するものであり、この装置は、加熱による除去のためにエネルギーをバリ(G)に導入するエネルギー源(E)を備え、このエネルギー源(E)は、エネルギーバリ(G)に向けて移動するのを許容する放出領域(5)を備えている。本発明によれば、放出領域(5)はバリ(G)の延在線に従ってバリ(G)に沿っては配設される横長形とされる。本発明は、また成型部材(F)から横長形のバリ(G)を除去するための方法に関するものであり、この方法は、横長形のバリ(G)を備える成型部材(F)を準備するステップ、エネルギー源(E)の放出領域(5)が放射方向に延在しバリに対向してバリ(G)に向けてエネルギーを誘導しバリ(G)するようにこの成型部材(F)をエネルギー源(E)に対し加工位置に位置決に沿って延在するように位置決めするステップと、放出領域(5)に沿ってエネルギーをバリ(G)に導入してバリ(G)を除去するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】鋳造品の余肉除去をプレス機械によって行え、特にワークの余肉を凹状に打ち抜くことを可能にして、鋳造品の仕上げ加工を低コストで行えるようにするために、鋳造品の余肉除去をプレス機械によって行えるようにする方法と装置そしてカッターを提供する。
【解決手段】プレス機械を用いて、鋳造品の余肉を除去するために、ダイセットを構成している、固定型11と可動型12の、何れか一方の側にカッター25を取り付け、他方の側にワークWをセットし、固定型11に対する可動型12の打ち抜き動作により、ワークWの余肉を凹状に打ち抜いて除去するに当たり、より小型の最初の刃型から、より大型かつ凸状の最終の刃型までの、複数の刃型から成る切断手段を用いて、可動型12による1回の打ち抜き動作によりワークWの余肉を凹状に打ち抜く。 (もっと読む)


【課題】 ダイカスト製品の自動折断装置において、激しい振動や騒音を出さずにダイカスト製品のセキ折りを行うこと。
【解決手段】 ダイカスト製品の不要部分を叩き折る自動折断装置であって、ダイカスト製品を固定する製品固定機構1と、固定されたダイカスト製品の不要部分を叩き折る折断機構2と、を備え、折断機構2が、垂直に延在し先端部で不要部分を叩き折る棒状のハンマー部4と、ハンマー部4を打ち下ろし可能なセキ折りエアシリンダ5と、セキ折りエアシリンダ5を保持しセキ折りエアシリンダ5に加わる振動を吸収可能なX−Yフレーム13と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 製品部と後に除去する非製品部とを一体形成したワークを処理するワーク処理方法及びワーク処理装置において、製品部を自動化工程で加工処理する場合に、姿勢割出装置を設置したり、姿勢割出に時間をかけたりせずに済ませることができる方法及び装置を提供する。
【解決手段】 非製品部(W2,W3)を割出部材として製品部(W1)を治具(25)上で所定姿勢に割り出し、治具(25)で製品部(W1)を固定し、固定した製品部(W1)に対して進退移動する工具(263,283)で製品部(W1)の所定部位(h1)を加工する。 (もっと読む)


【課題】 鋳バリの除去を確実に果たすことができる鋳バリ除去装置及び鋳バリ除去方法を提供する。
【解決手段】 プレス刃2Aのワーク対向板11に形成した孔16に出没可能に収納され、刃先21が他方向Fに向けて形成された可動刃20と、可動刃20を孔16の開口部方向に押付けるスプリング28と、スプリング28による可動刃20の変位が、可動刃20の刃先21がワーク対向板11から所定量突出した位置にとどまるように規制する規制手段25と、を備えた。プレス刃2Aが一方向Eに変位する際には、プレス刃2Aが鋳バリ5を切断する一方、プレス刃2Aが他方向Fに変位する際には、スプリング28のばね力でプレス刃2Aから突出して所定の突出長さで規制手段25により位置規制されている可動刃20が、プレス刃2Aによる切断処理で残された残バリ5bを除去する。このため、鋳バリ5を確実に除去できる。 (もっと読む)


【課題】 鋳造品の湯道の切断工程を効率的に行って生産性を大幅に向上させることができる鋳造品の湯道切断装置を提供する。
【解決手段】 回転テーブル3と、回転テーブル3上に円周方向へ等間隔で設けられ、湯道付きの鋳造品がそれぞれ載置される複数の位置決め治具4と、回転テーブル3を、位置決め治具4の設置間隔分だけ間歇的に回転させるステップモータ41と、円周方向の一箇所に設けられて回転テーブル3によって移動供給された鋳造品の湯道を切断する切断刃21とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 比較的複雑な形状の鋳造品の湯道を切断する等に際して簡易かつ確実に鋳造品を位置決めすることができる。
【解決手段】鋳造品Wの一端部W2の略下半外周面に沿う形状に成形された位置決め面22aを有し当該位置決め面上に鋳造品Wの一端部W2を載置する第1載台部2と、鋳造品Wの他端部W1を載置する第2載台部14と、鋳造品Wの他端部W1を押圧して一端部W2の略下半外周を位置決め面22aに押し付ける押圧部材3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 鋳造品の部分鍛造処理とバリ除去処理を同時に行う鋳造品の鍛造装置を提供する。
【解決手段】 鍛造装置40には1対のプレス型33aと33bが設けられている。上側プレス型33aと下側プレス型33bには鋳造品18が嵌合するキャビティが形成されており、上側プレス型33aには鋳造品18の鍛造処理対象部位である肉厚部18aに対向する部分に鍛造用の凸部37が形成されている。上側プレス型33a及び下側プレス型33bの縁部には夫々刃部35が設けられている。上側プレス板33aと下側プレス板33bとの間に鋳造品18を挟んで駆動部を駆動させてプレス型を相互に重ね合わせることによって、鋳造品18の肉厚部18aを上側プレス型33aに設けられた凸部37によって打ち延ばしてその金属組織を強化すると同時に、鋳造品18に付着した湯口部38及び押湯部39を切除する。 (もっと読む)


【課題】 アルミ鋳造品の鋳造方案が変更された場合でも、形状が複雑化した場合でも、改造の必要性や部品点数の増加を招かないトリミングプレス型を廉価に提供する。
【解決手段】 アルミ鋳造品Wの外周部に突出する湯口部Wyや、オーバーフロー部Wo等を切除するためのトリミングプレス型1として、上型ベースプレート2に4本の支柱3を垂設し、支柱3の下端部に一枚の打ち抜き押圧プレート4を取り付ける。この打ち抜き押圧プレート4として、アルミ鋳造品Wの外周形状に概略一致した抜き形状部4kを設け、この抜き形状部4kの周縁部で湯口部Wyや、オーバーフロー部Wo等を叩いて切除できるようにする。 (もっと読む)


61 - 70 / 76