説明

国際特許分類[B22D41/50]の内容

国際特許分類[B22D41/50]の下位に属する分類

国際特許分類[B22D41/50]に分類される特許

101 - 110 / 178


【課題】パッキンを過不足なく確実に硬化させ、確実に地金差しを防止する。
【解決手段】取鍋1に設けられた下プレート6に下ノズル12を取り付ける取鍋への下ノズル取付方法において、下プレート6と下ノズル12との間にフェノール樹脂含有のパッキン16を介在させ、次にの条件を満たすように、パッキン16を加熱する。加熱後のパッキンの表面温度を350℃以上、加熱時間を10分以内、加熱総熱量をパッキンの重量単位に換算した値を40MJ/kg以上。 (もっと読む)


【課題】鋳型内への溶鋼吐出流量を確保しつつ、鋳型コーナー部における溶鋼の流速を低速化して凝固遅れを抑制できる浸漬ノズルを提供する。
【解決手段】タンディッシュ内に保持される溶鋼を鋳型内へ注湯するのに供される有底円筒状の浸漬ノズルである。該浸漬ノズルの周壁に一対の対向する溶鋼吐出孔が穿孔されると共に、前記溶鋼吐出孔の内底面には、前記浸漬ノズルの底面視において前記溶鋼吐出孔の穿孔方向と平行に延びる溶鋼吐出溝が刻設される。更に下記式(1)及び(2)を満足する。
a/A=0.1〜0.9・・・(1)
Δθ[deg.]=15〜45・・・(2)
ただし、aは、前記溶鋼吐出溝の刻設幅。Aは、前記溶鋼吐出孔の外周側開口縁の幅。Δθは、前記溶鋼吐出孔の内底面が水平と為す角度と、前記溶鋼吐出溝の内底面が水平と為す角度と、の差。 (もっと読む)


【課題】熱衝撃によりノズル内孔体の上端部が浸食された場合に、その内側に耐火物スリーブを嵌装することにより、ノズル本体を交換することなく使用継続を図り、耐用寿命を延長できるロングノズルを提供する。
【解決手段】ロングノズル1は、鋳造に伴う熱衝撃により浸食された内孔体6の内側に、該内孔体6と同一の材質で形成された耐火物スリーブ11を嵌装し、上端部に一体形成したフランジ13によりロングノズル1の上端開孔部4に掛止して、ノズル内孔3の内周の上端部にスリーブ本体12を設置するもので、ノズル内孔3の上端部に新たに浸食のない金属溶湯の接触面を形成できるから、鋳込み時の熱衝撃によりノズル内孔3の上端部が浸食されただけのノズル本体を交換することなく、所定チャージ数の継続使用が可能となり、耐用寿命が延長でき経済性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】凝固界面での介在物や気泡付着を防止し、清浄な鋼材を製造する。
【解決手段】スライディングノズル12と浸漬ノズル14により鋳型16内に供給される溶鋼6の鋳型内流動を制御する際に、前記スライディングノズル12の開閉方向を鋳型16の長辺16a方向とすると共に、前記浸漬ノズル14の吐出口14aに交流磁界を印加し、更に、鋳造後の鋳片8の表面を所定量削る。前記浸漬ノズル吐出口の吐出角度を、水平方向に対して下向きに0〜45°の範囲とすることができる。 (もっと読む)


【課題】首部の折損や亀裂の発生を防止することができる一体形浸漬ノズルを提供する。
【解決手段】溶融金属の導入孔1aのある上端面が平面であって、上端部分は板状の上部板状部分1となっており、上部板状部分1の下方には溶融金属流通経路である内孔2aを有する管状部分2が一体に形成されており、上部板状部分1の下面と管状部分2の上部はメタルケース4で覆われており、溶融金属の流量を制御する装置に、上部板状部分の相対する2側面1b,1bに接する下面を保持部として、スライド動作により着脱され、上部板状部分1の上端の平面は、その上方に設置された他の耐火物の下端の平面に加圧密着される連続鋳造用浸漬ノズル(一体形浸漬ノズル)において、管状部分2上部のメタルケースと上部板状部分1下面のメタルケースとに接合され、管状部分2上部のメタルケース4との接合部分を起点にして管状部分2から外方に延びる補強用リブ8を設置した。 (もっと読む)


【課題】コールドクルーシブル溶解炉において、溶解した金属の溶湯を安定して出湯することのできる出湯用電磁ノズル装置を提供する。
【解決手段】コールドクルーシブル溶解炉10のるつぼ底部16に、出湯用ノズル20とその外側のノズルコイル22とから成る出湯用電磁ノズル装置18を設ける。その出湯用電磁ノズル装置18は、出湯用ノズル20の出湯口径をDとして、ノズルコイル22の下端が出湯用ノズル20の下端よりもD以上の上位置となる位置関係で出湯用ノズル20の外側に配置しておく。 (もっと読む)


【課題】溶鋼にREMを添加してもノズルの閉塞が起こりにくい鋼の連続鋳造方法を提供する。
【解決手段】1または2以上のノズルを介して鋳型内に溶鋼を注入し、該鋳型下部から鋳片を連続的に引き出す鋼の連続鋳造方法において、前記溶鋼には0.0003質量%以上のREM(希土類元素)と、0.1質量%以上のAlとを含み、かつ、前記溶鋼中のREM濃度とAl濃度の比がAl/REM>20となるように調整し、しかも、前記ノズルの少なくとも1には前記溶鋼と接する内面の少なくとも一部にCaOを10質量%以上含有する耐火物が配置されている。 (もっと読む)


【課題】溶鋼にREMを添加してもノズルの閉塞が起こりにくい鋼の連続鋳造方法を提供する。
【解決手段】1または2以上のノズル13、15を介して鋳型16内に溶鋼11を注入し、鋳型16下部から鋳片17を連続的に引き出す鋼の連続鋳造方法において、溶鋼11には0.0003質量%以上のREMが含まれ、かつ、介在物中のAl濃度とREM−O濃度の比Al/REM−Oが0.25以上となるように調整し、しかも、ノズル13、15の少なくとも1には溶鋼11と接する内面の少なくとも一部にCaOを10質量%以上含有する耐火物24が配置されている。 (もっと読む)


金属ストリップ鋳造方法及び装置。方法は、並置されて間にロール間隙を形成する一対の鋳造ロールを組立て、鋳造ロール間のロール間隙に沿い且つロール間隙の上方に延びて、対向側壁と端壁とを有する少なくとも1つのセグメントを備えた細長金属供給ノズルを組立て、内トラフが側壁間を長手方向に延びて側壁と内トラフとの間に通路を形成し、底部に隣接した側部出口と連通し、細長金属供給ノズルを介して、溶融金属を供給ノズルの内トラフへと流入させてから内トラフと側壁との間の通路へ更には通路から側部出口を介してほぼ横方向に鋳造溜め内へと流すよう溶融金属を導入してロール間隙上方で鋳造ロール上に支持された溶融金属の鋳造溜めを形成し、鋳造ロールを相互方向に回転させてロール間隙から下方に鋳造ストリップを送給することを含む。
(もっと読む)


【課題】鋳型厚み方向と幅方向の偏流が抑制される浸漬ノズルを提供する。
【解決手段】タンディッシュ内に保持される溶鋼を鋳型内へ注湯するのに供される有底円筒状の浸漬ノズル1である。該浸漬ノズル1の内側底面2から所定距離上方へ離れた位置において該浸漬ノズル1の周壁に一対の対向する溶鋼吐出孔3が穿孔されると共に、前記内側底面2には該浸漬ノズル1の底面視において前記溶鋼吐出孔3の穿孔方向3Aと平行に延在する突部4・4が同列状に一対で設けられ、更に下記式(1)及び(2)を満足する。
h/H=0.5〜2.0・・・(1)
c/D=0.1〜0.6・・・(2)
ただし、
h:前記突部の延在方向に対する垂直断面における該突部の上面の高さ
H:前記溶鋼吐出孔の内周側開口縁の下端と前記内側底面との間の距離
c:前記一対の突部間の距離
D:前記浸漬ノズルの内径 (もっと読む)


101 - 110 / 178