説明

国際特許分類[B23Q11/12]の内容

国際特許分類[B23Q11/12]に分類される特許

81 - 90 / 199


【課題】スピンドルモータの出力の限界を決定づけるステータコイルの温度上昇を最小限に抑える冷却構造を形成することにより単位体積当たりの出力を最大限大きくし、できる限り小形軽量化されたスピンドルモータを提供する。
【解決手段】継手26から供給された圧縮空気は、ギャップg1,g2,g3およびg4を通ってステータコイル4の外周面のギャップg5に達する。ギャップg5はステータコイル4の全長に渡ってステータスタック2の間に形成されており、圧縮空気はステータコイル4が発するI2 Rによるジュール熱を奪い、ステータコイル4を直接冷却する。g5を通った圧縮空気はフロントフランジ7に設けられているギャップg6を介して外部に放出される。 (もっと読む)


【課題】 軸受内に封入したグリースと軸受に設けたグリース溜まりに封入したグリースとを使用して高速化と長寿命化、メンテナンスフリーを達成でき、かつ無駄のない効果的な潤滑ができる転がり軸受を提供する。
【解決手段】 転がり軸受は、内輪1、外輪2、および転動体3を有する。例えば、固定側軌道輪が外輪2とする。流路形成部7とグリース溜まり形成部8とを有する環状の潤滑用部品6を設ける。流路形成部7は、先端面が外輪2の段差面2bに隙間15を介して対面し周壁で外輪2との間に流路14を形成する。グリース溜まり形成部8は、流路14に連通するグリース溜まり9を形成する。流路形成部7の軸受正面側を向く面に、流路形成部7およびグリース溜まり形成部8の軸受正面側を向く面に付着したグリースを、軸受の回転で生じる空気流により外輪軌道面2aへ導くグリース誘導溝16を設ける。 (もっと読む)


【課題】冷却を要する2以上の発熱体を含む工作機械用の割出し装置において、その冷却回路の構造を簡素化すること。
【解決手段】ハウジング内に冷却を要する2以上の発熱体と、前記各発熱体を冷却すべく各発熱体の周囲に設けられた冷却流路を有する冷却回路とを含む工作機械用の割出し装置において、前記冷却回路は、順位付けされた前記各発熱体のうちの最上位の発熱体用の前記冷却流路へ冷却用流体を供給するための流体供給路であって前記ハウジングに形成された供給ポートを有する流体供給路と、上位の発熱体用の前記冷却流路の排出側と1つ下位の発熱体用の前記冷却流路の供給側とを繋ぐ中間流路と、最下位の発熱体用の前記冷却流路からの前記冷却用流体を排出するための流体排出路であって前記ハウジングに形成された排出ポートを有する流体排出路を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型の回転工具をより高速で駆動することができる回転工具タレットを得ることにより、加工能率及び加工精度を向上させた複合旋盤を得る。
【解決手段】回転工具を回転駆動するためにタレットケース1内に配置された工具連結軸の軸受やこの工具連結軸を駆動する工具駆動軸のタレットケース側の軸受を冷却する冷却ジャケットを設けると共に、タレットケース自体の外周部を冷却するケース冷却溝75a〜75c及び/又は85を設け、軸受の熱がタレットケース1に伝達されるのを防止し、更にタレットケース1の外周部が工具刃先や切粉などから伝達される切削熱で高温になるのを防止して、タレットケース1の熱変形による加工精度の低下を防止している。 (もっと読む)


【課題】 簡単な方法によって、耳障りな音が発生することなく、しかも、電子素子を効率よく冷却することで、電子素子に熱的な悪影響がおよぶのを抑制することができるコントローラの冷却方法を提供する。
【解決手段】 成形機Sと、この成形機Sに付設される成形品取出機1に制御信号を出力して、その運転を制御するコントローラCの冷却を実行する方法であって、コントローラCを常態温度がコントローラCよりも低温である成形機SのベッドBの立面b1に取付けて冷却する。 (もっと読む)


【課題】使用済み潤滑油が下方に滴下してワークに付着させなくする。しかも、主軸先端部の周囲に余分な回収用の機器を配置する必要を無くする。さらに、加工箇所および部品点数を少なくする。
【解決手段】ハウジング13の、垂直状主軸11を支持している軸受12の外側方にエア排出孔41および潤滑油排出パイプ51がともに垂直並列状に形成されている。軸受12の下方およびエア排出孔41の高さの中程が連通孔43によって接続されている。エア排出孔41および潤滑油排出パイプ51の下端同士が油溜り45によって連通させられている。潤滑油排出パイプ51を通じて、油溜り45内の潤滑油をハウジング13外まで吸引されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】軸受に供給された潤滑油の確実な排出を安価な構成で実現するとともに、軸受内部の潤滑油量を適切に調整可能な軸受軸受潤滑装置を提供する。
【解決手段】外輪5に、外周面から内周面にわたって径方向へ貫通形成された一対の吸引孔11aを、周方向に90°間隔で4組設けた。ここで、吸引孔11aは、案内面10内において保持器7の前方で且つ保持器7の揺動範囲外となる位置に開口するように形成した。そして、吸引孔11aに潤滑油吸引手段を接続し、吸引孔11aを介して案内面10と保持器7との間の潤滑油の吸引を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】適切な冷却効果を発揮することが可能な回転ベアリングと回転テーブル装置とを得る。
【解決手段】回転ベアリング30は、内周面に転走面が設けられた外輪31と、外周面に前記転走面と対向する転走面が設けられた内輪32と、前記外輪31の転走面と前記内輪32の転走面とで形成される転走路に装填される複数の転動体33と、を備えており、前記外輪31又は前記内輪32の少なくとも一方に冷却媒体を導通させるための冷却媒体導通機構37,38が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 工作機械において、主軸モータの発熱による主軸ヘッド内の雰囲気温度の上昇を抑制し、主軸の外周部に配設されたベアリングの摺動面に充填されたグリースの耐久性を向上させること。
【解決手段】 工作機械は、主軸ヘッド機枠20の上端部に設けられたモータ取付部材23と、主軸モータ21の下端近傍部に主軸モータ21とモータ取付部材23を介して形成されたエア流動通路30と、エア流動通路30に加圧エアを供給する為の加圧エア供給口23aと、エア流動通路30に連通したエア排気口24aと、モータ取付部材23の下側に設けられたセラミック製の仕切り部材24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】軸受に対する潤滑油過多や軸受の異常発熱を抑制することができるモータビルトインタイプの工作機械用主軸装置を提供する。
【解決手段】前側及び後側軸受60,70,80がオイル潤滑されるモータビルトインタイプの工作機械用主軸装置20では、回転軸20とハウジングHとの間に形成される、前側軸受60,70が配置される第1の空間S1、モータMが配置される第2の空間S2、及び、後側軸受80が配置される第3の空間S3は、それぞれラビリンスシールA1〜A4によって密閉されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 199