説明

国際特許分類[B26F1/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 切断手工具;切断;切断機 (8,140) | 穴あけ;押抜き;切抜;型抜;切断刃以外の手段による切断 (1,632) | 穴あけ;打抜;切抜;型抜;その装置 (1,314) | 打抜による穴あけ,例.打抜き具および台が相対的に往復動するもの (264)

国際特許分類[B26F1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B26F1/02]に分類される特許

61 - 70 / 95


【課題】被対象物に桟幅が狭く、桟長さが長いような貫通孔を形成する場合にあっても、高精度に貫孔部を形成することができる工業用部品の製造方法を提供する。
【解決手段】パンチ10とダイ12を用いた、高アスペクト比な貫孔部を有する工業用部品の製造方法である。パンチ10は、先端が打抜き用刃物で、複数枚の被打抜き材3の積層軸であり、パンチ10により、複数枚の被打抜き材3を打ち抜いた後、複数枚の被打抜き材3をそのままパンチ10の側面に把持し、所定の被打抜き材3がパンチ10の側面に把持されている場合において、次の被打抜き材3を打ち抜く際に、所定の被打抜き材3の最下面よりパンチ10の先端が突出している状態で次の被打抜き材を打ち抜き、積層していく製造方法である。 (もっと読む)


【課題】樹脂板への穴あけが容易で、穴の位置決めも容易に行うことができ、樹脂板の割れを防止する樹脂板用穴あけ工具を提供する。
【解決手段】ベース部13に対して上下に往復動する穿孔棒26の先端部26aに穿孔刃26dが設けられ、ベース部13の一部を構成する穿孔台部28が設けられ、穿孔台部28には穿孔刃26dに対向し穿孔棒26を挿通する剪断穴28aが設けられ、穿孔棒26と穿孔台部28との間にセットされた樹脂板11に、穿孔刃26dと穿孔台部28との協働により穿孔穴11aを形成する樹脂板用穴あけ工具12であって、穿孔棒26には、樹脂板11上の穿孔穴11aを形成すべき箇所に温風を送風する温風送風穴26bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】装置内におけるパンチ屑の飛散を確実に防止する。
【解決手段】画像形成装置19から送り込まれた用紙に対し綴結孔P2を穿孔処理するパンチングユニット20と、用紙Pへの穿孔処理で生じたパンチ屑P3を回収するパンチ屑回収容器80とを備えてなる後処理装置10において、パンチ屑回収容器80をパンチングユニット20に着脱可能に装着するための装着構造が設けられ、この装着構造は、パンチ屑回収容器80側に設けられたパンチ屑P3を受け入れる上面開口83と、この上面開口83がスライド状態で外嵌されるパンチングユニット20側に設けられた漏斗容器60と、この漏斗容器60の外周面に設けられ、上面開口83がパンチ屑回収容器80の後端部の切欠き凹部808から外嵌されるガイド突条64とを備え、上面開口83には、当該上面開口83を閉止する遮蔽部材としてのフィルム84が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ウエブ又はシートから4隅にR部を有するカードを打ち抜く時に、良好な切断面を得ることが出来るカード打ち抜きユニット及びカード打ち抜き装置を提供すること。
【解決手段】互いに開閉する一対の型体により、ウエブ又はシートから4隅にR部を有するカードを打ち抜くカード打ち抜きユニットにおいて、カード形状の孔部を有するダイを備えた一方の型体と、前記ダイの孔部内に嵌合するパンチを備えた他方の型体と、前記一対の型体の開閉に同期して移動して前記カードを打ち抜く時に前記ダイとで前記ウエブ又はシートを挟持するストリッパと、前記一対の型体の開閉に同期して移動して前記カードを打ち抜く時に前記パンチとで前記ウエブ又はシートを挟持するノックアウトと、を有し、前記カードを打ち抜く時に、前記ノックアウトを前記カードの少なくとも一方の対角の隅の内側近傍から接触させるように構成したことを特徴とするカード打ち抜きユニット。 (もっと読む)


【課題】型板の両側部に取付けられた分離抜刃のばたつきを完全に防止することができるようにしたセットの容易なストリッピング装置用の雌型を提供することである。
【解決手段】打抜き処理されたシートSのくわえ代部b1 およびそれに連なる製品部aと同一形状の型板2の下面にクロスバー32で支持される複数の補強部材3を平行に取付け、型板2の両側部にはシートSの外形打抜き屑b0に形成された分離線L3 に対応して分離抜刃8を取付ける。分離抜刃8の一側に固定刃板10を固定し、その固定刃板10の下縁にクロスバー32の爪板35と係合可能な係合片11を形成し、その係合片11に爪板35を係合させて雌型の固定化を図り、かつ型板2の両側部が雌型の高速昇降時にたわむのを防止して、分離抜刃8のばたつきを防止する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体のタブの部分の裁断を防止できる被記録媒体後処理装置およびその被記録媒体後処理装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録画像を形成した後に搬入される被記録媒体を搬送する被記録媒体搬送路1と、前記被記録媒体搬送路1を搬送される被記録媒体を製本処理する製本処理部2と、前記製本処理部2で製本処理された被記録媒体を裁断処理する裁断手段3と、前記裁断手段3にタブ(T)を有する被記録媒体が搬送される情報を入力するタブ情報入力手段4とを備えて、前記タブ情報入力手段4への前記入力情報で前記裁断手段3の裁断処理が行われない。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で長尺フィルムを微小長さで間欠的にかつ正確に送り出す搬送装置および搬送方法を提供する。
【解決手段】ロール状に巻回された長尺フィルム11は、送り出し機構Aの動作により巻き出し手段12から巻き出される。送り出し機構Aは、長尺フィルム11の搬送方向に沿って上下方向へ移動可能に設けられた可動クランプ15と、可動クランプ15の移動方向の上下位置に設けられたストッパ機構16と、可動クランプ15の移動方向の上方に固設された固定クランプ17とから構成される。送り出し機構Aを通った長尺フィルム11は、加工エリアBにて加工がなされた後に、巻き取り手段14に巻き取られる。 (もっと読む)


【課題】可撓性支持体上に輝尽性蛍光体層が形成された輝尽性蛍光体シートの製造に使用する小サイズの枚葉可撓性支持体を、大サイズ可撓性支持体から打ち抜き製造する時の、バリ(特に輝尽性蛍光体シートの総厚よりも長いバリ)の発生抑制。
【解決手段】輝尽性蛍光体層を有する輝尽性蛍光体シートの製造に使用する枚葉可撓性支持体を打ち抜き装置を使用し、大サイズ可撓性支持体から所望する小サイズの枚葉可撓性支持体に打ち抜く際に、上刃201の刃先角度θ1を75°乃至95°とし、下刃202の刃先角度θ2を85°乃至95°とし、クリアランスLを大サイズ可撓性支持体厚さの0.5%乃至10%に選択し、前記枚葉可撓性支持体の断裁面に発生するバリの高さを、前記輝尽性蛍光体層の厚さに対して1.25〜25%にする。 (もっと読む)


【課題】 フレキシブル基板の製造と共に打ち抜かれる消費部材をなくし、かつフレキシブル基材の歪みを抑制し打ち抜き精度の向上が図れるフレキシブル基材打ち抜き装置及びフレキシブル基材ガイドレールを提供する。
【解決手段】 上金型11及び下金型12は、プレス機構10によるプレス加工動作に関る。長尺のフレキシブル基材13は、裏打ち材の付いていないものを使う。上金型11と下金型12の間にガイドレール15が設けられている。ガイドレール15は、フレキシブル基材13の状態を維持するために配設された金属部材で、上金型11と下金型12の間を中心にフレキシブル基材13の送り方向の前後に十数cm以上伸長し、フレキシブル基材13の下面と側部及び側部につながる上面の一部を囲う。ガイドレール15は、その中央領域が下金型12におけるダイプレート121上に嵌め込まれて固定されている。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の小孔を、所定位置に精度良く打ち抜き、小孔の縁にバリを発生させず、ダイプレートのエッジの摩耗を抑制するプリント基板打ち抜き金型を提供すること。
【解決手段】パンチプレート2及びストリッパープレート4を有する上型11と、ダイプレート8を有する下型12とを備え、パンチプレート2に固定されたパンチ3によりプリント基板A内に少なくとも1つの小孔を打ち抜くプリント基板打ち抜き金型10であって、ストリッパープレート4のパンチ出没孔7のダイプレート側の周縁及びその近傍領域に所定厚みの押さえ板6を付設したものである。 (もっと読む)


61 - 70 / 95