説明

国際特許分類[B29C67/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般 (95,705) | プラスチックの成形または接合;可塑状態の物質の成形一般;成形品の後処理,例.補修 (56,327) | グループ39/00から65/00,70/00あるいは73/00に展開されない成形技術 (815)

国際特許分類[B29C67/00]の下位に属する分類

凝集による成形 (47)
スクリーン成形,例.成形材料を有孔スクリーンを介して型表面に押付けるもの
多孔質または細胞質物品のための,例.孔の粗い発泡プラスチックの (118)
材料の選択によって特徴づけられたもの

国際特許分類[B29C67/00]に分類される特許

61 - 70 / 650


【課題】高粘性の液状材料の滴が高い運動エネルギーを有する場合にも、優れた密閉性をもち信頼性をもって作動する、硬化可能な材料から成る3次元物体を製造する装置を創作する。
【解決手段】本発明に従う装置は、硬化可能な材料を材料蓄積器(12)から放出ユニット(13)を介して構成空間(17)に向かう方向へ非連続的な滴(15)の形で放出するために、硬化可能な材料を液相へ調製するための少なくとも1つの調製ユニット(11)を有する。本発明に従う閉鎖手段が弾性的に変形可能な固体連結部(24)を有することにより、前記放出のために必要な全体的な条件が満たされる。 (もっと読む)


【課題】高精度に3次元構造物を形成するための粉末材料、粉末材料を用いた3次元造形装置、粉末材料を用いた3次元造形方法を提供する。
【解決手段】紛体は、フィラーFと接着剤Aとを備える。紛体に対し、液体Lが吐出される。フィラーFは、紛体に吐出される液体Lの比重より大きい。液体Lと接触した接着剤Aが液体Lに溶解し、フィラーF間の隙間に浸透する。この浸透によりフィラーF同士が接着される。液体Lは吐出後、次第に揮発する。液体Lが揮発した後も、接着剤Aと液体Lとが接触した接触領域においてフィラーF同士は接着されたままである。この接触領域がそのまま固化し、造形物を形成する。フィラーFは、紛体に吐出される液体Lの比重より大きいため、接着剤Aの溶解、又は液体Lの揮発中に、フィラーFが液体Lの中で浮遊せず、造形物の反りを抑えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】高精度に3次元構造物を形成するための粉末材料、粉末材料を用いた3次元造形装置、粉末材料を用いた3次元造形方法を提供する
【解決手段】体積平均粒子径が、25μmより大きく、且つ体積平均粒子径が、150μm未満である粒子を備え、トータルエネルギー量が1460mJ以上、且つ1790mJ以下と測定される流動性を備える粉末材料により、粉末材料の層の高い平坦性を得ることが出来、高精度に3次元構造物を形成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 光硬化時および硬化後の水または吸湿による膨潤または吸湿変形が極めて少ないインクジェット光造形法における光造形品形成用モデル材、光硬化物の水溶解性に優れ、光造形後の除去が容易であるインクジェット光造形法における光造形品の光造形時の形状支持用サポート材等を提供する。
【解決手段】 SP値の加重平均値9.0〜10.3の硬化性樹脂成分を含有してなるインクジェット光造形法における光造形品形成用モデル材;並びに、水溶性単官能エチレン性不飽和単量体(F)、数平均分子量が100〜5,000であるポリオキシプロピレングリコールおよび/または水(G)、並びに光重合開始剤(D)を含有してなるインクジェット光造形法における光造形品の光造形時の形状支持用サポート材。 (もっと読む)


【課題】長時間を要することなく高精細な造形物を形成することができる3次元造形装置、3次元造形方法及びこれらにより形成された造形物を提供すること。
【解決手段】3次元造形装置100は、造形物を構成する主な材料である樹脂材料を造形ステージ15上に供給する供給ノズル17と、造形物全体の3次元データを構成する積層された断面画像データに基づき、樹脂材料にレーザ光を照射して硬化させる照射機構と、その断面画像データに基づき、樹脂材料の硬化層にカラーインクを吐出するインクジェットヘッド30とを備える。樹脂材料とは異なる材料であるインクが供給されるので、従来の装置のように例えば1層ごとの厚さの薄いUVインクにより造形物を形成して着色等する場合に比べ、短時間で造形物を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、製造および動作が安価であり、かつ、粉末に損傷を与えるというリスクなく異なる粉末を混合する、粉末を混合する装置を提供すること。
【解決手段】3次元物体を製造する装置のための粉末17を混合する装置1が、粉末17を流動化する攪拌装置4および圧力流体供給装置を備える。3次元物体503を製造する装置100が、粉末17を混合する装置100に接続されるように構成されており、粉末17を混合する装置1と共にシステムを構成する。 (もっと読む)


【課題】サポートの造形量が多く、そのため多くのコスト、時間および手間を要していた。
【解決手段】立体物を表した3次元モデルデータを取得するモデルデータ取得部と、所定の造形用の空間に置かれた第一のサポートの位置を示すサポート情報を取得するサポート情報取得部と、上記3次元モデルデータおよびサポート情報に基づいて、上記空間内における上記立体物の造形位置を決定し当該造形位置に上記立体物を造形するために必要な上記第一のサポート以外の第二のサポートの形状を決定するサポート決定部と、上記3次元モデルデータおよび第二のサポートの形状に基づいて、上記立体物および第二のサポートを造形するための造形データを生成する造形データ生成部とを備える造形データ生成装置とした。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ適切なデータ変換を実行することで迅速かつ適切な造形の実現に寄与する。
【解決手段】立体物を表した3次元モデルデータと複数の層を積層することにより造形を行う積層型の造形装置に関する特性情報とを取得する取得部と、上記3次元モデルデータを、上記複数の層を表した複数のスライスデータに変換する変換部と、上記スライスデータを上記造形装置に送信する送信部とを備え、上記変換部は、複数の異なる変換処理の中から上記特性情報に応じて選択した変換処理により、上記3次元モデルデータを上記造形装置による立体物の造形を可能とするスライスデータに変換するデータ変換装置とした。 (もっと読む)


【課題】立体物の複製を家庭やオフィス等で手軽に実現しする3次元複合機を提供する。
【解決手段】処理用空間としてのチャンバーと、3次元モデルデータに基づいて上記チャンバー内に立体物を造形可能な造形部30と、上記チャンバー内に載置された測定対象物を3次元測定して3次元モデルデータを取得可能な測定部20と、上記測定部20により取得された3次元モデルデータに基づいて上記造形部30に上記測定対象物の複製物を造形させる造形制御部とを備える3次元複合機10とした。 (もっと読む)


【課題】迅速な造形の実現に寄与する。
【解決手段】立体物を表した3次元モデルデータを取得する取得部と、上記3次元モデルデータを、複数層を積み重ねることにより造形を行う層を表したスライスデータを複数含む変換データに変換する変換部と、上記複数のスライスデータを複数のフレームとみなして、上記変換データを動画として圧縮符号化する圧縮部と、圧縮符号化した上記変換データを積層型の造形装置に送信する送信部とを備えるデータ変換装置とした。 (もっと読む)


61 - 70 / 650