説明

国際特許分類[B32B5/32]の内容

国際特許分類[B32B5/32]に分類される特許

21 - 30 / 143


【課題】 従来ラミネートが困難であるオンデマンド印刷でもラミネートすることが可能であり、また廃棄時に引裂き破断が可能なラミネート物が製造できるラミネート用フィルムシートを提供する。
【解決手段】 基材1の片面に感熱接着剤層2が形成されたラミネート用のフィルムシートにおいて、複数の微細な孔Hが基材1と感熱接着剤層2の両者を貫通して設けられている。 (もっと読む)


【課題】高い連通性、優れた寸法安定性、および、120℃未満で孔が閉塞せずに、120〜140℃の温度範囲で敏感かつ完全に孔を閉塞させるシャットダウン機能を満たすポリオレフィン樹脂多孔性フィルムの提供。
【解決手段】ポリプロピレン樹脂組成物(A)を主成分とする層と、条件(i)ポリエチレン樹脂組成物(B)の融点が130℃以上、かつ条件(ii)ポリエチレン樹脂組成物(B)のメルトフローレート(MFR)が2.0〜15g/10分を満たすポリエチレン樹脂組成物(B)を主成分とする層とを少なくとも1層ずつ有することを特徴とするポリオレフィン樹脂多孔性フィルム。 (もっと読む)


【課題】車体の衝撃吸収のために用いるファイバーグラスの代替え品を提供する。
【解決手段】一対の対向する主表面及び各主表面に対し確保されたカバー層を包含する積層体製品を提案。カバー層は本質的にファイバーグラスを含まず、内に配置した複数の多孔性材料層を有する重合体基質を包含する。積層体製品における強化材料としてファイバーグラス(及びASTMD5034に従って測定したときに約0.5GPa以上の引張りモジュラスを有する他のシート材料)の使用はファイバーグラスの代りに多孔性材料層を用いることによって避けることができる。本発明の好ましい態様では、多孔性材料層はファイバーグラスマットより小さい引張りモジュラスを有するが極めて高い強度特性を有するフォーム積層体製品を製造するために用い得る。 (もっと読む)


【課題】使用期間中における美観の低下を抑制させ得る結露水吸収板の提供を課題としている。
【解決手段】積層構造を有し、表面に意匠性を付与するための意匠層が備えられており、結露水を吸収させるための連続気泡性発泡層と、該連続気泡性発泡層の背面側に積層された独立気泡性発泡層とがさらに備えられており、前記結露水を端面から吸収させるべく、前記連続気泡性発泡層の気泡が前記端面において開口されていることを特徴とする結露水吸収板を提供する。 (もっと読む)


【課題】 高機能多孔層を付与した場合、多孔層全体で機能を発現し、透気性が高く、セパレータとして用いた際に優れた電池特性を示す多孔性フィルムを提供すること。
【解決手段】β晶形成能が50%以上であるポリプロピレン樹脂を含む多孔性樹脂フィルムの少なくとも片面に、無機粒子と融点が100〜140℃の熱可塑性樹脂粒子とを含む多孔層を備え、長手方向の厚み偏差が平均値の±10%以内であり、透気抵抗が50〜400秒/100mlである多孔性フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】電子写真プロセスに使用される、抵抗ムラ、形状変化が小さく、長時間にわたって抵抗値の変化が少なく、容易に製造可能な導電性スポンジゴムローラを提供する
【解決手段】導電性軸体と、該導電性軸体の外周に導電性スポンジゴム層二層を有する、画像形成装置に使用する、二層構造の導電性スポンジゴムローラにおいて、該導電性スポンジゴム層は、ゴム成分がイオン導電性ゴムであり、スポンジゴム層の内層(導電性軸体側)と外層(最外層)の充填材の充填量を異ならせ、その充填量(ゴム成分100質量部に対する)の差を5質量部以上30質量部以下とする。 (もっと読む)


【課題】改良された耐低温性及び可撓性を有する、膨張性でかつ架橋性のエラストマー系材料を基材とした多層断熱性材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリ(エチレン−プロピレン−ジエン)系のエラストマーの発泡層を基材にした断熱材料であって、密度が10〜100kg/m3、熱伝導度が0.08Wm-1K-1未満の材料。好ましくは外側に独立気泡含量が95%より大きく、密度が40〜200kg/m3の追加の発泡層を含み、内側にアルミニウム箔からなる保護層を含む多層断熱性材料を押出成形により連続的に製造できる方法。 (もっと読む)


本発明は、電池用セパレータとして用いることができる2層以上の多層多孔フィルムに関するものであって、本発明による多層多孔フィルムは、2層以上の層が互いに異なる空隙率及び気孔サイズを有しており、厚さが9〜50μm、縦方向のループステフネスが0.008mg/μm以上、穿孔強度が0.15N/μm以上、透過度が1.5x10-5Darcy以上であり、シャットダウン温度が140℃以下、溶融破断温度が170℃以上、1mN/(1μmx6mm)の荷重でのTMAにおける横方向の最大収縮率が25%以下、メルトダウン温度(長さが120%となる温度)が160℃以上である多層多孔フィルムに関する。本発明による多層多孔フィルムは、高温で優れた熱安定性を有し、二重気孔構造によって電解液保液性も優れるため、高容量/高出力のリチウムイオン電池用セパレータとして用いられる場合、優れた効果を示す。 (もっと読む)


プロトン伝導性膜を製造するためのプロセスであって、このプロセスが、(i)良好な酸吸収容量を有する電気的に非伝導性の無機粉末5体積%〜60体積%であって、この粉末が本質的にナノサイズ粒子を含む粉末;(ii)酸、酸素及び燃料と化学的に適合性であるポリマーバインダ5体積%〜50体積%;及び(iii)酸又は酸水溶液10〜90体積%を混合する工程であって、ここでこの混合が種々の割合の工程にて行われることによってプロトン伝導性混合物を生じる工程;このプロトン伝導性混合物をロール紙、不織布マトリックスなど上に周囲温度にて連続的にキャスティングを行う工程;このキャスティングされたプロトン伝導性混合物を100℃を超える温度でおおよそ5〜30分間乾燥させることによって、乾燥フィルムを形成する工程;及び複数のこれらの乾燥フィルムを共に圧力下で積層させ、その後これらの乾燥フィルムの孔から孔形成剤を抽出することによって、30ナノメートル未満の平均孔サイズを有するプロトン伝導性膜を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン機能を有し、耐熱性にも優れ、しかも、電池特性にも優れる非水電解質二次電池を与えるセパレータとして極めて有用な積層フィルムを提供する。
【解決手段】シャットダウン機能を有する多孔質フィルムと、板状無機粒子および結着剤を含有する耐熱多孔質層と、保護多孔質層とが、順に接して積層されていることを特徴とする積層フィルム。正極と、負極と、該正極と該負極の間に配置されたセパレータと、電解質とを有する非水電解質二次電池であって、該セパレータが前記の積層フィルムである非水電解質二次電池。セパレータである積層フィルムの保護多孔質層が、正極側に配置されている前記の非水電解質二次電池。 (もっと読む)


21 - 30 / 143