説明

国際特許分類[B41J11/42]の内容

国際特許分類[B41J11/42]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J11/42]に分類される特許

61 - 70 / 1,455


【課題】可動子が記録媒体の正送りによってのみ移動する検出部にあって、逆送りを行っても正常な検出が可能となる媒体送り装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】送り経路13に沿って記録媒体4を正送りおよび逆送り可能に構成された媒体送り部14(21)と、送り経路13に臨む可動子81、および可動子81の移動によりON−OFFして記録媒体4の有無を検出する検出部本体82を有し、可動子81が記録媒体4の正送りによってのみ移動する検出部33と、を備えた媒体送り装置2の制御方法であって、媒体送り部14により逆送りを実施するときに、目標停止位置を越えて逆送りを実施した後、目標停止位置まで正送りを実施する。 (もっと読む)


【課題】媒体送り部おける、記録媒体の送り開始からトルクバランスが安定するまでの不安定な送りを解消することができる印刷装置等を提供する。
【解決手段】第1送り部21と第2送り部22とにより記録媒体4を送る媒体送り部14と、媒体送り部14に対し媒体送り方向下流側に配設した印刷部15と、を備え、印刷部15の駆動に同期して、媒体送り部14により記録媒体4を送ることで印刷が行われる印刷装置2の送り制御方法であって、記録媒体4の送り量差によって生ずる第1送り部21と第2送り部22とのトルクバランスが安定した状態の定常単位送り量を基準送り量とし、記録媒体4の送り開始からトルクバランスが安定するまでの初期単位送り量を、基準送り量と同一となるように補正する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でかつスループットのはやい主搬送ローラの位相と記録媒体の位置を制御することのできる搬送装置及び搬送制御方法を提供すること。
【解決手段】LFローラ位相を取得し、LFローラが所望の位相の時に、記録媒体が所望の位置に来るように位相合わせの制御を行い、その位相合わせの制御と同じ制御方法によって記録媒体の斜行の補正を行う。 (もっと読む)


【課題】第1送り部と第2送り部との離間距離より短い記録媒体が給紙されても、記録媒体を適切に処理することができる印刷装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】第1送り部21からの記録媒体4を第1検出部32により先端検出してから所定の送りステップ数St送って、記録媒体4の先端を、第2送り部22、第2検出部46および印刷部15を経て印刷初期位置48に送り停止させる制御方法であって、所定の送りステップ数Stのうちの、第2検出部46と印刷初期位置48との距離に相当する基準送りステップ数Sa1を取得する基準ステップ数取得工程と、第2検出部46による先端検出から送り停止までの実送りにおける、記録媒体4の実送りステップ数Sb1を取得する実ステップ数取得工程と、基準送りステップ数Sa1と実送りステップ数Sb1とを比較し、記録媒体4に送りエラーが生じているか否かを判定する判定工程と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】印刷物の製造工程における作業効率を向上させる。
【解決手段】記録基材のつなぎ目部に、印刷画像のカット領域をカットする際に基準となるマークのみを記録し、前記記録基材の非つなぎ目部に、前記印刷画像及び前記マークの双方を記録する第1ステップと、前記非つなぎ目部に、前記つなぎ目部に記録されるべき前記印刷画像と同じ画像を記録する第2ステップと、前記非つなぎ目部に記録された部位、及び、前記つなぎ目部に記録された部位を、前記剥離基材から剥離可能にカットする第3ステップと、前記非つなぎ目部に記録された部位、及び、前記つなぎ目部に記録された部位を、前記剥離基材から夫々剥離させ、前記つなぎ目部の位置に、前記非つなぎ目部に記録された前記同じ画像の前記カット領域に対応する前記記録基材の部位を貼着する第4ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】ロール紙を搬送して記録を行う装置において、LFローラの駆動条件やロール紙状態変化で様々に変化する外乱条件の中でも、安定した搬送精度と斜行精度の両立を実現する。
【解決手段】ロール紙への負荷発生装置として給紙モータを用い、LFローラによる搬送動作から次の搬送動作までを複数の区間に分け、各区間ごとに、給紙部負荷発生区間と給紙部負荷ゼロ区間とを切り替え、給紙機構の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】予熱を十分に行って、高品質な印画を実現可能とさせる記録装置を提供する。
【解決手段】メディアMを搬送する搬送部2と、メディアMに流体を噴射するインクジェットヘッド31と、インクジェットヘッド31と対向する位置でメディアMを支持する第1の支持面50と、インクジェットヘッド31よりも搬送方向上流側でメディアMを支持する第2の支持面55を有すると共に該第2の支持面55上のメディアMを加熱するプレヒーター部41と、第1の支持面50及び第2の支持面55の少なくともいずれか一方に対するメディアMの浮きを検出する浮き検出センサー70と、浮き検出センサー70の検出結果に基づいて、第2の支持面55上におけるメディアMの加熱状態を制御する制御装置80と、を有するプリンター1を採用する。 (もっと読む)


【課題】比較的安価な構成で、シート媒体の搬送異常を、その発生部位にかかわらず、より確実に検出すること。
【解決手段】本発明の搬送装置は、シート媒体を搬送する搬送手段と、前記シート媒体の搬送経路上の予め定めた計測位置において、搬送方向と交差する方向の前記シート媒体の変動量を計測する計測手段と、前記搬送手段が搬送動作中であって、前記計測手段により計測された前記変動量が予め定めた搬送中閾値未満である場合に、搬送異常が生じていると判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像記録後のシートが搬送路上で停止された場合であっても、当該シートに湾曲の癖が生じることを軽減できる手段を提供する。
【解決手段】搬送路を第1向き15に沿って搬送される記録用紙19に画像を記録する記録部と、記録部よりも第1向き15の下流側に設けられ、記録用紙19を挟持して第1向き15に搬送する排出ローラ対55とを備える。画像記録後の記録用紙19が排出ローラ対55に挟持された状態で停止される位置が、記録用紙19の第1向き15の長さに基づいて可変的に設定される。当該長さがA4サイズに対応した長さの場合(SA7:A4)、記録用紙19は第1位置で排出ローラ対55に挟持された状態で停止され(SA8)、当該長さがA3サイズに対応した長さの場合(SA7:A3)、記録用紙19は第1位置よりも第1向き15の上流側の第2位置で排出ローラ対55に挟持された状態で停止される(SA9)。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化するという方法によらずにユーザの悪戯や誤認による用紙の無駄を防止可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、画像印字後に、印字領域の用紙を裁断する画像形成装置であって、用紙15に画像を印字する画像形成部と、用紙15を排出する排出口14と、排出口14から排出済みの用紙15が、外部から引っ張られたことを判定する用紙搬送監視部31と、用紙15を分離するように裁断する用紙裁断手段32とを備える。用紙搬送監視部31によって、画像印字領域の排出が可能な位置となる前に用紙15が外部から引っ張られていると判定された場合に、当該判定と連動して用紙裁断手段32によって用紙を裁断する。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,455