説明

国際特許分類[B41J2/135]の内容

国際特許分類[B41J2/135]の下位に属する分類

国際特許分類[B41J2/135]に分類される特許

121 - 130 / 768


【課題】UV又は固体インクのプリントヘッド前面全体にわたる濡れや垂れを低減することが可能なインクジェットプリントヘッド前面のコーティングを提供することである。
【解決手段】インクジェットプリントヘッド前面のコーティングは、低粘着性コーティングから成り、低粘着性コーティングをインクジェットプリントヘッド前面の表面上に配置したときに、紫外線ゲルインクの噴出液滴又は固体インクの噴出液滴がプリントヘッド前面の表面に対して約30°以下の低滑り角を示すことを特徴とする。低粘着性コーティングは、イソシアネート官能基を含有するポリマー又はオリゴマーと、ヒドロキシル官能基を含有するポリマー又はオリゴマーと、少なくとも1つのポリシロキサンユニットを含むヒドロキシル官能化ポリマー又はオリゴマーと、任意のヒドロキシル官能化フルオロ架橋剤と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】液体の飛行曲がりが低減した液体噴射ヘッドの製造方法および画質の低下を抑えた液体噴射装置を得ること。
【解決手段】ノズル21が形成されたノズル面220に形成される蒸着膜205の厚さが60nm以上形成されるので、ノズル開口210からノズル21内に進入する撥液材料の量が増え、ノズル21の内壁深くまで均一に蒸着膜205を形成できる。粘着テープ貼付工程において、粘着層51がノズル21内に進入しても、撥液材料からなる蒸着膜205に付着し、粘着テープ剥離工程において、粘着層51も剥離され、ノズル21内へ残留する粘着層51を減少できる。したがって、残留する粘着層51による液体の飛行曲がりが低減したインクジェット式記録ヘッド1の製造方法を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】パラジウムとニッケルを含有する合金を用いて電鋳により製作されるノズル板において、ニッケルの溶出に対する耐食性を確保しつつ、引張強さ等の機械的特性をより向上させることを目的とする。
【解決手段】パラジウムとニッケルを含有する電鋳合金により構成し、厚さ方向に貫通した孔12を設け、電鋳合金におけるパラジウムとニッケルの比率を45:55〜95:5とする。これにより、引張強さを大きくすると共に、繰返し荷重に対する疲労強度を大きくし、またニッケルの溶出を防止する。 (もっと読む)


【課題】吐出液が保護膜を浸食して下地のシリコンが溶出することがないノズル基板及びノズル基板の製造方法並びに液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】ノズル基板は、シリコン基材60に液滴を吐出するためのノズル孔10を有し、ノズル孔10の液滴吐出側の面からノズル孔10の内壁まで導電性酸化物からなる第1の保護膜24を連続して形成し、第1の保護膜24を被覆する酸化物からなる第2の保護膜26を形成した。 (もっと読む)


【課題】基材と形成される膜との密着性と、形成される膜の膜質と、の両方を強化することにより、化学的耐久性と機械的耐久性の両方が向上した有機膜の形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材100の表面にプラズマ処理を行うプラズマ処理工程と、プラズマ処理した基材100の表面を、少なくとも水を含む雰囲気下に暴露する暴露処理工程と、を含む前処理工程と、基材100の表面上にシランカップリング剤により有機膜110を形成する有機膜形成工程と、有機膜110が形成された基材100を、少なくとも水蒸気を含む雰囲気下で保持する水蒸気導入工程と、水蒸気導入工程の雰囲気下より、水蒸気の存在量が少ない雰囲気下で保持する脱水処理工程と、を含む後処理工程と、を有することを特徴とする有機膜の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】基材を高密度に被覆することができ、アルカリ性溶液に対しても高い耐性を有する有機膜の形成方法を提供することを目的とする
【解決手段】基材100の表面にプラズマ処理を行うプラズマ処理工程と、プラズマ処理した基材100の表面を、少なくとも水を含む雰囲気下に暴露する暴露処理工程と、を含む前処理工程と、基材100の表面上にシランカップリング剤により有機膜110を形成する有機膜形成工程と、を有することを特徴とする有機膜の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】吐出口面が乾燥しやすい場合であっても、吐出口面の付着物が除去されやすい吐出口面を有し、吐出性能が良好な液体吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】液体を吐出する吐出口が設けられた部材を有する液体吐出ヘッドにおいて、前記部材の前記吐出口が開口している側の表面が、フッ素原子を有する疎水性の第1の基と、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カルボニル基、及びポリエーテル構造から選ばれる少なくとも1つを有する第2の基と、を有するシロキサン化合物が硬化反応したものである。 (もっと読む)


【課題】成膜後の後処理により、シランカップリング剤からなる有機膜の耐久性と平滑性を向上させることができる有機膜の形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材100の表面上にシランカップリング剤により有機膜110を形成する有機膜形成工程と、有機膜110が形成された基材100を、少なくとも水蒸気を含む雰囲気下で保持する水蒸気導入工程と、水蒸気導入工程の雰囲気下より、水蒸気の存在量が少ない雰囲気下で保持する脱水処理工程と、を含む後処理工程と、を有することを特徴とする有機膜の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】部材の内面に付着した汚染物を除去するメンテナンスを容易に行うことができる部材の清浄化方法を提供する。
【解決手段】液体を通す流路を有するインクジェットヘッド1の本体部2の内面2Aとオリフィスプレート3の内面3Aに、光触媒13をコーティングして、この光触媒13がコーティングされたインクジェットヘッド1の本体部2とオリフィスプレート3を焼成し、焼成したインクジェットヘッド1の本体部2の光触媒13とオリフィスプレート3の光触媒13に紫外光31を照射する。 (もっと読む)


【課題】ノズルプレート表面に各種の液に対する液耐性の高い撥液膜を形成することができ、ノズル孔から吐出する液滴の吐出安定性、ノズルプレートのメンテナンス性を顕著に向上させることができるインクジェットヘッドを提供する。
【解決手段】ノズル孔51が形成されたノズルプレート60を備え、ノズル孔51からインク液滴を吐出するインクジェットヘッド50において、ノズルプレート60がSi原子を含む材料で形成されると共に、該ノズルプレート60におけるノズル孔51の吐出側面に、Si原子との間でSi−C結合を形成する撥液膜62が被覆されている。 (もっと読む)


121 - 130 / 768