説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

191 - 200 / 20,272


【課題】トレイの代替や追加の際に用紙情報を効率的に設定する。
【解決手段】用紙を収納するトレイと、前記用紙の属性情報を前記トレイと関連して当該トレイ毎の用紙情報として記憶する記憶部と、プリントデータに含まれる用紙情報により対応する前記トレイを特定し、特定された当該トレイより用紙を給紙させて画像形成部にプリントを実行するよう制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記記憶部に記憶されている用紙情報について、あるトレイに関連した用紙情報を、他のトレイの用紙情報として複写する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】交換部品に非純正品を使用した場合であっても、ユーザの利便性を損なうことなく、排紙された印刷物の不整合や排紙ジャムなどを防止する。
【解決手段】画像形成装置100は、画像を形成する画像形成部103と、画像形成部103の交換部品であるトナーカートリッジ108aが非純正品か否かを判定する非純正品判定部101aと、画像形成部103を制御する制御部101とを備える。非純正品判定部101aにより画像形成部103のトナーカートリッジ108aが非純正品と判定された場合、制御部101は、満杯検出機能、オフセット排紙機能などの排紙機能の一部を制限する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷における第二面の印刷中にミスプリントが発生した場合でも、既に画像形成が行われた記録材を両面搬送路に搬送してリカバリーを行い、正しいページ順で排紙すること。
【解決手段】エンジン制御部203は、ミスプリントが発生したと判断した場合に、ミスプリントが発生した1枚目、及び、1枚目に続いて画像形成動作が行われることとなっていた用紙であってミスプリントが発生した際に既に給紙部から搬送され且つ排紙部に排紙されていない2枚目を、排紙部に排紙することなく両面搬送路に搬送し、両面搬送路に搬送された1枚目及び2枚目について、画像形成部により再度表面及び裏面の画像形成動作を行う。 (もっと読む)


【課題】カラー現像剤の消費を高い精度で所望の消費量以下に制限することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ガンマ補正情報に基づいて画像データにガンマ補正を施すガンマ補正処理部451から出力されたガンマ補正後の画像データに基づいてモノクロ印刷又はカラー印刷を実行する際、トナーカウンター47によりカラー印刷時のカラートナーの消費量をガンマ補正処理部451によるガンマ補正前の画像データに基づいて算出し、その算出された前記カラートナーの消費量が予め設定された上限値以上である場合に、前記カラー印刷の実行を制限する。 (もっと読む)


【課題】制御装置の制御プログラムの機能とは別の機能により登録画像データが記録装置に登録された場合において、できるだけ簡易な手段によって、当該制御プログラムの機能により記録装置に当該登録画像データに基づく画像の記録を行わせることができるようにする。
【解決手段】プリンタードライバー実行部35は、プリンタードライバー21とは別の機能により登録画像データ46と外部識別情報とが対応付けて記憶された場合、当該外部識別情報と内部識別情報とを対応付けて管理し、POSアプリケーション実行部34から当該内部識別情報が入力された場合、当該外部識別情報に変換し、当該外部識別情報を含む制御コマンドを前記記録装置に出力して、前記記録装置に、登録画像データ46に基づいて画像を記録させる。 (もっと読む)


【課題】複数の着色剤から択一的に選択された着色剤により被画像形成媒体に画像を形成するものにおいて、意図しない着色剤の切り替えをより抑制する。
【解決手段】PC40は、複数から択一的に選択された黒インクにより印刷媒体に画像を形成するプリンター20へ印刷指令を行う際に、印刷用に選択された用紙種類を取得し、プリンター20からこの装置で選択されている黒インクの種類の情報を取得し、取得した印刷用の用紙種類に対応する黒インクの種類を媒体インク色対応情報55に基づいて取得し、取得した黒インクの種類とプリンター20で選択されている黒インクの種類とが異なるときには警告情報として、警告アイコンおよび、警告メッセージをプリンター設定画面にを表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置毎に適切に印刷ジョブを分割する。
【解決手段】複数の画像形成装置がそれぞれ処理する単位である印刷セットを複数含む印刷ジョブを受信する受信部81と、印刷ジョブの分割予定の位置を示す分割予定位置と、印刷ジョブに含まれる印刷セットのセット区切り位置とに基づいて、印刷ジョブの分割が可能か否かを判定する判定部82と、判定部82により分割不可能と判定された場合、分割予定位置がセット区切り位置と一致するように、分割予定位置を移動することにより分割位置を算出する算出部83と、算出部83により算出された分割位置に基づいて、印刷ジョブを分割する分割部84とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置で共通に使用可能な拡張機能を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の画像処理装置の画像処理に係る機能を拡張する機能を実行する拡張機能処理装置であって、ネットワークを通じて前記画像処理装置から拡張機能の実行要求を受信する受信手段と、前記画像処理装置の拡張機能であって、前記複数の画像処理装置で共通に使用可能な複数の実行手段と、を有し、前記夫々の実行手段は、前記実行要求に応じて前記拡張機能を実行する、拡張機能処理装置。を提供する。 (もっと読む)


【課題】安定した電力供給が行なわれない状況に適切に対応することができる画像処理システム及びそれを構成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】
画像処理システム200は、サーバコンピュータ180と、サーバコンピュータと通信可能な複数の画像処理装置100〜104とを備え、サーバコンピュータ180は、1つのジョブを複数の画像処理装置100〜104に分担させて実行させる機能を有し、電力需給状況が良好な場合、1つのジョブを複数の画像処理装置100〜104の全てに分担させて実行させ、電力需給状況が悪い場合、1つのジョブを、複数の画像処理装置100〜104のうちの少なくとも1つの画像処理装置を除いた残りの画像処理装置に分担させて実行させる。これにより、画像処理システム200の消費電力の低減を実現すると共に、分散プリントジョブ等の1つのジョブを複数の画像処理装置に実行させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態に応じて適切な操作部位に指定表示を付する。
【解決手段】電子機器と端末装置と情報配信装置とがネットワークを介して接続された表示システム1であって、前記情報配信装置は、前記電子機器から状態情報を受信し、受信された前記電子機器の状態情報に基づき前記電子機器の操作部位を判定し、前記端末装置は、前記電子機器を撮影することにより画像を入力し、入力された画像を操作表示部303に表示し、前記情報配信装置及び前記端末装置の少なくともいずれかは、前記入力された画像中の、前記判定された前記電子機器の操作部位に所望の指定表示を付して操作表示部303に表示させる。 (もっと読む)


191 - 200 / 20,272