説明

国際特許分類[B41J29/38]の内容

国際特許分類[B41J29/38]の下位に属する分類

自動停止装置
機械全体を制御または解析する装置

国際特許分類[B41J29/38]に分類される特許

20,041 - 20,050 / 20,272


【課題】 ホストコンピュータの変更を行うことなく、ホストコンピュータから受信した印刷データの一部を自在に削除可能な印刷装置、プログラム、および印刷方法を提供することをその課題とする。
【解決手段】 ホストコンピュータ40から印刷データを受信する受信手段100と、受信した印刷データの削除対象となる、削除行を設定する削除行設定手段81と、削除行設定手段81によって設定された、削除行に相当する印刷データを削除する印刷データ削除手段86と、印刷データ削除手段86による削除後の印刷データである実印刷データに基づき、レシート上に印刷を行う印刷手段120と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 ホストコンピュータの変更を必要とせず、且つレシートの見栄えを損ねることなくトップロゴを印刷する印刷装置、プログラム、および印刷方法を提供することをその課題とする。
【解決手段】 レシートの先頭に印刷するための画像データであるトップロゴデータを記憶するトップロゴデータ記憶手段と、レシートの先端を検出するレシート先端検出手段と、印刷データをホストコンピュータから行単位で受信する印刷データ受信手段と、記憶したトップロゴデータを印刷した後に、受信した印刷データを印刷する印刷手段と、を備え、印刷手段は、レシート先端検出手段によりレシート先端を検出し、且つ印刷データ受信手段により印刷データの先頭行を受信した後にトップロゴデータを印刷するものである。 (もっと読む)


【課題】
内蔵するウェブサーバを介して受け付けた印刷ファイルの印刷が失敗した際に、該当するクライアントPCに適切なドライバを提供することのできる画像形成装置およびそのドライバ提供方法を提供する。
【解決手段】
ウェブサーバ処理部12がクライアントPC2−1のウェブブラウザ21−1等から受け付けた印刷ファイルが、PDL処理部13で解釈不能な種別のファイルであった場合に、ウェブサーバ処理部12は、適切なドライバを取得するための情報ページを、ウェブブラウザ21−1に提供する。この情報ページは、例えば、ドライバ記憶部15に記憶されているドライバをダウンロードするためのページや、ドライバを提供するウェブサーバ3へのリンク情報を記述したページである。 (もっと読む)


【課題】 必要な機能を使用する際にのみウォームアップを可能にして省エネルギを図った画像形成装置を提供する。
【解決手段】 初期時に、電源投入時の表示する機能を設定するとともに、その機能を設定したときにウォームアップの必要性の有無をON,OFFで設定し、電源投入時に、設定されている機能を表示部4に表示するとともに、設定されている機能のウォームアップの有無にしたがってウォームアップを行うか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】画像入力装置へ十分な電力を供給することが可能であり、最適化された電源を備える記録装置を提供すること。
【解決手段】ホストコンピュータに接続することが可能な第1のインターフェースと、画像入力装置に接続することが可能な電力供給線を有する第2のインターフェースと、該電力供給線から前記画像入力装置が消費することができる電力を低消費な第1の電力消費モードと高消費な第2の電力消費モードに制御することが可能な電力消費制御手段とを備え、前記画像入力装置が接続されたときの電力負荷状態に応じて前記電力消費モードを切り換えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙ロールに対応するプリンタにおいて、プリント動作途中に電源が遮断され、その後電源が投入された場合であっても、既に形成された画像に応じて必要最小限の部分だけ切断する。
【解決手段】プリンタの電源が投入されると(#61)、記録紙搬送制御部は、メモリに格納されている異常停止ビットを読み出す(#62)。異常停止ビットが1であれば(#62において1)、メモリに記憶されている画像形成領域情報及び先端位置情報に基いて、記録紙に形成されている画像の終端をカッタの動作位置まで移動させるのに必要な搬送距離を算出し(#63)、記録紙を搬送させる(#64)。そして、記録紙の画像が形成されている部分を切断し(#65)、記録紙の先端をホームポジションに移動させる(#66)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作表示部における表示言語が文字入力された言語と異なる言語に切り替えられても、入力された文字列を入力された言語の文字で正しく表示する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置1によれば、英語用文字列表示制御処理において、表示言語が英語に切り替えられている状態である場合に、英語表示用文字コード記憶部又は入力文字コード記憶部に記憶されている表示対象となる文字列の文字コードから先頭の1バイト分の文字コードが読み出され、日本文字の文字コードであるか否かが判断され、日本文字の文字コードである場合は、続く1バイトの文字コードが読み出され、読み出された2バイトの文字コードに対応するフォントデータが日本語用フォントデータリストから読み出されてVRAMに書き込まれ、表示画面上の所定の表示位置に表示される。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を行なう。
【解決手段】他励方式のDC−DCコンバータにより画像コントローラやCPUを駆動する電源を有した画像形成装置であり、(1)スリープモードを有しプリント信号が設定された時間以上受信されないと、スリープ状態に移行し、前記スリープ状態の時は、前記DC−DCコンバータのPWM周波数を低減させる制御を行なう画像形成装置、(2)電源投入時に給紙オプションやイメージスキャナ等の外部装置の組み込み状態を検出し、負荷電流を予測し、最適なPWM周波数駆動するDC−DCコンバータを有した画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置の低消費電力化を実現することを目的とする。
【解決手段】 DRAMに対してリフレッシュアクセスをバンク毎に設定するリフレッシュアクセス制御手段と、リフレッシュアクセスのモードを選択するリフレッシュモード選択手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの処理を行う際の処理時間を短くすることができ、そのための作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】ハードウェア処理部と、ソフトウェア処理部と、データのデータサイズと閾(しきい)値とを比較するデータサイズ比較処理手段と、データサイズ比較処理手段による比較結果に基づいて、ハードウェア処理部及びソフトウェア処理部のうちの一方を選択する処理部選択処理手段とを有する。データサイズと閾値との比較結果に基づいて、ハードウェア処理部及びソフトウェア処理部のうちの一方が選択されるので、データの処理を行う際の処理時間を短くすることができる。 (もっと読む)


20,041 - 20,050 / 20,272