説明

国際特許分類[B60N2/04]の内容

国際特許分類[B60N2/04]の下位に属する分類

国際特許分類[B60N2/04]に分類される特許

51 - 60 / 77


【課題】運転者などの姿勢調整を適切に行う。
【解決手段】横方向アクチュエータ20は、車両用シート10の位置を車両の横方向に移動させる。旋回方向アクチュエータ21は、車両用シート10を旋回方向に移動させる。横方向位置センサ22は、車両の横方向における車両用シート10の位置ysを検出する。旋回方向位置センサ23は、車両用シート10の中立位置からの移動量(回転角)rsを検出する。制御情報処理部24は、横方向位置センサ22、旋回方向位置センサ23、センサ部26、情報取得部27及びスイッチ部28から伝送された各種の信号や情報などにより、車両に関する各種の状態を特定し、特定された状態に応じて横方向アクチュエータ20や旋回方向アクチュエータ21により車両用シート10の位置を移動させるための駆動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 旋回走行時における運転操作の容易化等を実現した車両の操縦機構を提供する
【解決手段】 シートフレーム7は、ステアリングシャフト5の下方に延設されたフロントメンバ24と、フロントメンバ24の後端から左右下方に延設されたセンタメンバ25と、センタメンバ25の左右後端から延設されてシート8の座面部8aおよび背もたれ部8bの保持を行う側面視L字形状のリヤメンバ26とからなる。フロントメンバ24の先端は、スラスト軸受であるテーパローラベアリング31を介して、メインフレーム2に回転自在に保持されている。センタメンバ25の上部は、弾性マウント32を介して、メインフレーム2に回転自在に支持されている。リヤメンバ26の上端も、弾性マウント32を介してメインフレーム2に回転自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】座席の変位を要する乗り降り時に、より適切な座席変位制御を可能にする。
【解決手段】乗車人数を認識するための複数種類の車外近傍人的情報、例えば人等の画像を撮影する車載カメラ、発話を認識する車載マイクロフォン、人が携帯している携帯電話機を認識するブルートゥース端末からの情報をそれぞれ取得し(ステップS106)、それぞれ異なる観点から乗車人数を認識する(ステップS109〜S111)ことで、例えば車載カメラによる画像のみの一種類の情報に基づき乗車人数を認識する場合に比べて乗車人数の認識の精度を向上させ、前部座席の変位駆動の要否判定をより適正に行えるようにし、もって、より適切な座席変位制御を可能とした。 (もっと読む)


【課題】 ブレーキペダルの操作性をさらに向上させた車両用可動シートを提供する。
【解決手段】 制動ECU30は、ブレーキペダル20の車両に固定された座標系における現在位置をペダル位置センサ22の出力等により求め、運転者8から見たペダル軌跡が所望の理想ペダル軌跡となるようシート駆動機構12により、運転者8の着座するシート10を駆動させる。この理想ペダル軌跡は、運転者8の体格等に応じて修正するとよい。これにより、運転者が体感するブレーキペダルの操作性がさらに向上する。 (もっと読む)


【課題】乗車性を損なうことなく、エンジン始動操作を円滑に行える運転姿勢調節装置を提供する。
【解決手段】車両のシート本体1およびブレーキペダル3を制御手段25によって各別に前後方向に移動させて運転者の運転姿勢を調節可能な運転姿勢調節装置Yにおいて、エンジン始動の際に、シート本体1を通常の運転位置よりも後方に位置させ、ブレーキペダル3をシート本体1から予め設定した距離Dだけ離間した乗車位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】左右に離間したシート間にウオークスルー通路を形成しつつシートクッションのクッション領域を車幅方向に拡大する。
【解決手段】 第2列シート12の左右のシート17、18の車室内方側のクッションサイドサポート22は、これを倒すことでシートクッション17a、18aを車室内方側へ拡大して連続したクッション領域を形成することができる。また、シートバック17b、18bの車室内方側に上部サイドサポート23を有し、上部サイドサポート23を倒すことでシートバック17b、18bが車幅方向に連続した形態となる。 (もっと読む)


【課題】 センサを複数設けないようにでき、シート毎のセンサチューニングを不要にできるシート制御装置を提供すること。
【解決手段】 シート7の状態を変更するアクチュエータ4a〜4dと、シート状態を検出する状態検出手段と、変更したシート状態を記憶するシート状態記憶手段と、アクチュエータを制御するコントロールユニット2とを備えるシート制御装置1において、状態検出手段は、シート7を撮像するカメラ3と、シート7に設けられたマーカ8の位置及び形状を画像処理して、シート状態を検出する画像データ処理部22とを備えた。 (もっと読む)


【課題】運転者が無駄な操作をすることなく、より簡単に座席の位置調整を行うことができる。
【解決手段】運転者の体重と運転者が所望するドライビングポジションとを関連付けて着座データとして記憶する。運転席1に着座した運転者の体重を検出し、検出した体重の所定範囲(例えば、誤差10%)にある体重を有する着座データを検出する。そして、その検出した着座データに含まれるドライビングポジションに運転席1を自動的に移動させる。 (もっと読む)


【課題】ドア方向に回転可能で、かつ、シート表面を水平面に対して傾斜させることで乗り降り時の足つき性を改善する車両用シートを提供することを目的とする。
【解決手段】車両用シート100は、車体に取り付けられる固定ベース7と、固定ベース7に回転自在に取り付けられ、かつ、シートクッション5が取り付けられるターンテーブル6と、車両用シート100がドアの方向を向くようシートクッション5を回転させた場合に、ドアの側にあるシートクッション5の部分の高さが回転前の高さに比べ低くなるようシートクッション5を水平面に対し傾斜させるシート傾斜手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転アクチュエータの小型化及び省電力化を図ることができる3自由度マニピュレータ等を提供することを目的とする。
【解決手段】3自由度マニピュレータ1は、内角を変更可能な6角形以上の多角枠状をなしている。そして、回転関節部のうち少なくとも3個は、回転アクチュエータからなり、残りは回転ジョイントからなる。特に、2個の回転ジョイントの間に、1個以上の回転アクチュエータが介在するようにするとよい。 (もっと読む)


51 - 60 / 77