説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

1,141 - 1,150 / 1,613


【課題】本杢材本来の感触を保持させると共に、経時又は環境変化による本杢材の反り・変形・収縮を防止した本杢材の取り付け構造を提供する。
【解決手段】車両ボデーの車室内部品として本杢材を取り付ける構造であって、補強材3に本杢材2を弾性接着剤5あるいは弾力性を有する両面接着テープにより締結し、前記弾性接着剤5あるいは弾力性を有する両面接着テープで本杢材2自体の反り・変形・収縮あるいは補強材3の伸縮による本杢材2と補強材3との伸縮差や本杢材2の断面変化を緩和した。 (もっと読む)


【課題】 特別な用具を用いることなく簡易にハーネス類を保持することができると共に、容易に任意の経路にハーネス類を配索することができる車両用内装材を提供する。
【解決手段】 車両用ルーフトリム100は、車体パネル40の室内側に取り付けられ、ハーネス30A,30Bが配索されるルーフトリム本体10と、ルーフトリム本体10を車体パネル40の室内側に取付ける取付部材20と、を備え、取付部材20は、ハーネス30A,30Bを保持するハーネス保持部23を有し、所定の配索経路に沿ってルーフトリム本体10に配置されている。また、取付部材20は、デュアルタイプの対面結合ファスナー21及びファスナー取付座22で構成されており、ハーネス保持部23はファスナー取付座22の少なくとも一辺に形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的安価で見栄えがよく、取付作業が簡易な車両用ルーフトリムの取付構造を提供すること。
【解決手段】ルーフパネルのパネル開口部を開閉する可動ルーフの移動を案内するサンルーフフレームに、前記パネル開口部に対応して形成されたトリム開口部を画定すると共に上方に延びた周縁部を有するルーフトリムを取り付ける車両用ルーフトリムの取付構造において、前記周縁部の外側部に固定された固定部と、当該外側部から離間して下方へ延びる第1係合部と、を有する係合部材と、前記トリム開口部に沿う、前記サンルーフフレームの端部から上方へ延び、前記第1係合部と係合する第2係合部と、を備え、前記第1係合部と前記第2係合部とは、前記ルーフトリムを前記サンルーフフレームの下方から前記サンルーフフレームへ向けて上昇させた際、前記第1係合部の下端部が前記第2係合部の上端部を乗り越えることにより、互いに係合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内装トリム本体にアームレストとオーナメントカバーを連接して装備した内装部品において、アームレストとオーナメントカバーとの間の合わせを良好に維持するとともに、衝撃吸収性能を高める。
【解決手段】ドアトリム本体40にアームレスト50をビス固定、及びアームレスト50の取付用舌片55をドアトリム本体40に対して爪係合することで組み付ける。次いで、アームレスト50の下端縁に合わせ接合するオーナメントカバー60の合わせを調整しながらオーナメントカバー60をクリップ63等の固定具を介して取付用舌片55に組み付ける。よって、アームレスト50とオーナメントカバー60との合わせ部Aの外観見栄えを高めるとともに、側突時、取付用舌片55が受けリブ33を乗り越え、変形ストローク量を確保することで衝撃吸収性能を高める。 (もっと読む)


【課題】車室内に配置された座席を有し、該座席は、着座者の背部を支えるシートバックと、該着座者の尻部を支えるシートクッションとを有していると共に、着座者が着座することのできる使用位置と、車室の上部を区画する天井材の直下の格納位置との間を移動可能に車体に支持されていて、該座席が前記格納位置を占めたとき、シートバックとシートクッションは重なった状態に折り畳まれて格納される自動車において、座席を格納位置にもたらしたときの車室内の美観低下を阻止する。
【解決手段】天井材6には、格納位置を占めた座席11が収められる凹部20が形成され、該凹部20に収められた座席11の下面21と、凹部20の近傍に位置する天井材6の車室内側の面22とがほぼ面一状態となるように、凹部20の深さDを設定する。 (もっと読む)


【課題】カーテンが装着される車両において、カーテン廻りの取り付け、端末処理等を見栄えよく高級感のある自動車の内装品構造を提供する。
【解決手段】クォータピラー1の車室内側に取り付けられるルーフサイドガーニッシュであって、ルーフサイドインナガーニッシュ2の端部にクォータアウタガーニッシュ3が組み付けられ、前記クォータアウタガーニッシュ3にはカーテンレールを備えており、ルーフサイドインナガーニッシュ2への組み付け端部は鉤形4に形成され前記ルーフサイドインナガーニッシュ2の端部と前記鉤形4とによりカーテン6の端末を隠蔽して止め具7により止着するための凹溝19aを形成した。 (もっと読む)


【課題】所要の圧縮強度と軽量化を満足しながら吸音性をも満足でき、かつ音鳴りの発生をも抑制することのできる発泡樹脂成形体からなる車両用内装材が得る。
【解決手段】車両用内装材Aは、発泡樹脂成形体10とその車体側に配置した吸音材20とからなる。発泡樹脂成形体10は吸音材20を貫通する複数本の突部14を有しており、車両に取り付けたときに突部14の底面15が部分的に吸音材20により被覆されるようにする。 (もっと読む)


【課題】天井基材に表皮材を貼設する際に、サンルーフ用開口部形成部位の角部縁部を中心に外方における表皮材の皺が形成されて、外観不良を起さないようにした。
【解決手段】成形天井芯材1の表面に表皮材2を貼設して構成した成形天井基材3に、凹所からなるサンルーフ用開口部形成部位4を形成して、サンルーフ用開口部形成部位4にサンルーフ開口を形成するようにした場合、成形天井芯材1におけるサンルーフ用開口部形成部位4を構成する凹所底部4aにおけるサンルーフ開口の形成によって切除される縁部内側寄りに、表皮材引き込み凹部5を形成し、表皮材引き込み凹部5は成形天井芯材1における表皮材2の貼付側に凹状に形成されており、表皮材2の一部を、成形天井芯材に貼設する際に、皮材引き込み凹部4内に引き込み埋設するようにした。 (もっと読む)


【課題】取付け部品側の枠状の取付け片の取付け孔に被取付け体の部品取付け部側の嵌合突起を容易に嵌着できるようになすと共に、一旦嵌着された後は不用意に取付け部品と被取付け部品との互いの合せ部位間に段違いによる面差や互いに離れることにより生じる隙間が生じないように構成した。
【解決手段】加飾帯状体5側に取付け孔5aを有するように枠状に形成された取付け片5bを、その一部を切欠くことによって弾性変形可能に形成された一対の差込み片部5c、5dにより構成し、加飾カバー体4側の嵌合突起4cの周壁にリブ状突起4dを形成し、加飾帯状体5の部品取付け部4bにおける嵌合突起4cの周囲より離間する位置に両差込み片部5c、5dにそれぞれ係合する係合突起4e、4fを形成して、取付け孔5aに嵌合突起4cを差し込んだ際に、両差込み片部5c、5dがリブ状突起4dによって外方に拡開して係合突起4e、4fに係合するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 表皮材をシートパッドに能率的に、しかも皺が寄ることなく接着することができるようにする。
【解決手段】シートフレーム2、シートパッド(図示せず)及び表皮材5を組付ける。このとき、表皮材5のシートパッドに接着すべき裏面には、ホットメルトフィルム(図示せず)を予め固定しておく。受け型11の受け面11aにシートフレーム2を載置する。その後、熱型12を下方へ移動させて、その下面12aを表皮材5に所定の力で押し付ける。熱型12は、予め所定の温度に加熱されており、ホットメルトフィルムを表皮材5を介して加熱溶融する。その後、溶融したホットメルトフィルムを固化させることにより、表皮材5をシートパッドに接着する。 (もっと読む)


1,141 - 1,150 / 1,613