説明

国際特許分類[B60R13/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車体の仕上,標識,装飾のための部材;広告目的のための配置または適用 (3,527) | 縁を飾る金具;レッジ;ウオールライナー;ルーフライナー (1,613)

国際特許分類[B60R13/02]に分類される特許

1,121 - 1,130 / 1,613


【課題】本発明は、エアバッグロゴが凸状に形成されたエアバッグロゴ付自動車内装品を簡易に低コストで製造することができる製造方法及び当該方法により製造されたエアバッグロゴ付自動車内装品を提供することを目的とする。
【解決手段】エアバッグロゴ100を凸状に形成した表皮10と芯材20とを成形型200に設置し、発泡樹脂30を注型して、エアバッグロゴ付自動車内装品1を製造する方法である。エアバッグロゴ100の位置する範囲よりも広い範囲で、成形型210に凹部211が形成されている。また、発泡樹脂30の注型時において、凹部211に設置されたエアバッグロゴ100の周囲近傍に位置する表皮10の変位を抑制する変位抑制手段40を有する。 (もっと読む)


【課題】地球環境に悪影響を与えにくい植物由来材料を用いながら軽量化を図った合成板を提供する。
【解決手段】 平均繊維長が0.05mm以上300mm以下で且つ平均繊維幅が0.05mm以上2mm以下の繊維状のリグノセルロース系材料と、ポリブチレンサクシネート系樹脂材料およびポリ乳酸系樹脂材料の少なくとも一方を含む樹脂材料と、平均粒径1μm以上3000μm以下の微小中空体材料とを含有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】自走車両のための内装トリム用ファスナを提供すること。
【解決手段】迅速連結式ファスナ・システムが提供される。本発明の別の態様において、自走車両の内装トリム部材を保持するために、スナップ式ファスナが使用される。本発明の更に別の態様は、基部及び弾性リテーナを用いるものであり、その一方が金属部分を含み、他方がポリマー部分を含む。さらに、概ね剛性のポリマー基部は、接着剤及びねじを用いない方法での基部のリテーナへの組み立てを容易にするために、横方向に摺動する方法で金属リテーナを作動可能に受けるチャネルを用いる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの組み込みが容易な車両用内装材を得る。
【解決手段】車両用内装材である成形天井10は、天井基材16と、天井基材16における車室側に露出する表皮材18とは反対側に接着されたバリヤフィルム22と、バリヤフィルム22における天井基材16側とは反対側に接着されたサイレンサパッド24とを備えて構成されており、バリヤフィルム22とサイレンサパッド24との間にワイヤハーネス14を保持している。 (もっと読む)


【課題】自動車用内装部品の軽量化及びコストダウンを図るとともに、樹脂リブ、クリップ取付座等の成形性を高め、成形サイクルを短縮化する。
【解決手段】ドアトリム10におけるドアトリム本体20は、軽量で保形性を有する発泡樹脂基材21と、その裏面に一体化される樹脂リブ23、クリップ取付座24、延長リブ25とから構成され、クリップ取付座24の基部にプレート部26を設定することにより、このプレート部26がバイパス機能を持ち、クリップ取付座24、延長リブ25双方の終端部に溶融樹脂を併行して供給することでショートショットをなくし、かつ成形サイクルを短縮化する。 (もっと読む)


【課題】視認性をよくすることは勿論、昼間は疑似象嵌を呈して高級感を持たせると共に、夜間は光の演出により一層加飾性を高めた背光疑似象嵌加飾体を提供することを目的する。
【解決手段】透明樹脂基材11の一部に不透明アンダーコート層12を全体に、あるいは部分的に形成し、不透明アンダーコート層12や透明樹脂基材11上に少なくとも2個の加飾層13a、13bを隣接して形成し、加飾層13a、13b間の境界に透明樹脂基材11中に達するレーザー加工痕pを形成し、透明樹脂基材11に導光する光をレーザー加工痕p及び/又は加飾層13a、13bを通して視認できる構成にした背光疑似象嵌加飾体10としている。 (もっと読む)


【課題】各キャップ、及びキャップシート全体の強度向上を図るとともに、各キャップの肉厚分布の均一性を高め、自動車用内装材としての機能を有効に発揮し得るボード体を提供する。
【解決手段】各キャップBC1の外径Dに対して、各キャップBC1の高さ寸法Hを0.35D〜0.45D、各キャップBC1のアール部BC1rの曲率半径Rを0.075D〜0.125D、ロール本体X21の円周方向に沿って隣接するキャップBC1間の離間寸法P1を0.9D〜D、及びロール本体X21の巾方向に沿って隣接するキャップBC1間の離間寸法P2を1.1D〜1.25Dに設定した。 (もっと読む)


【課題】車室内の天井壁面を形成するとともに、車両外側端部が前部センターピラートリム15の上端部に設けられた凹部18に挿入支持されるルーフトリム13と該ルーフトリム13よりも車両外側のルーフインナーパネル12との間に収容されたカーテン部材2を、車両の横転時や側突時に、車室内に膨張展開させて該車室内の乗員を保護するカーテンエアバッグ装置1において、上記カーテン部材2の膨張展開時に、ルーフトリム13の車両外側端部13bが上記挿入凹部18の車室側側面18aを構成する前部センターピラートリム15を乗り越えて車室側に変位する際に、該前部センターピラートリム15が破損して車室内に飛散するの防止して該車室内の乗員を保護する。
【解決手段】挿入凹部18内に、挿入凹部18の車室側側面18aと車両外側側面18bとを接続するリブ19を設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】見栄えを向上させることができる乗員保護装置の配設構造を提供すること。
【解決手段】フロントピラーガーニッシュ24およびサイドライニング28と車体のパネル21,1bの間に形成された空間SPにエアバッグが収容されている乗員保護装置の配設構造であって、フロントピラーガーニッシュ24が、形状保持可能な素材で形成されたガーニッシュ基材25と、このガーニッシュ基材25の表面を覆う表皮材26とから成り、サイドライニング28が、形状保持可能な素材で形成されたライニング基材29と、このライニング基材29を覆い、かつ、ガーニッシュ基材25を覆う表皮材26と一体に形成された表皮材26と、を備えた構造とした。 (もっと読む)


【課題】基材と、連結ライン部を有する表皮とを、連結ライン部を正確に位置決めした状態で容易かつ正確に圧着することができる圧着装置を提供する。
【解決手段】固定の下型21と、その下型21に対して開閉される上型23とよりなり、両型21,23間において基材42と、複数の表皮片43a,43bを連結ライン部44にて連結してなる表皮43とを圧着するように構成する。下型21には、表皮43の連結ライン部44を所要位置に位置決めするための位置決め機構25を、連結ライン部44に作用する位置決め位置P1と、そこから退避する退避位置P2との間で移動可能に配置する。位置決め機構25には、表皮43の連結ライン部44に沿って延びるエッジ29aを有するブレード29を設ける。 (もっと読む)


1,121 - 1,130 / 1,613