説明

国際特許分類[B61B1/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道方式;他に分類されない設備 (1,556) | 停車場,プラットホームまたは側線の一般的配置;軌条網;鉄道車両の操車方式 (319)

国際特許分類[B61B1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B61B1/00]に分類される特許

11 - 20 / 35


複数の乗客を予め定義された経路に沿って積荷ステーションから除荷ステーションへと効率的に運搬するための大量輸送システム。当該輸送システムは一般的にサポート構造、当該サポート構造を介して地表面上に位置づけられた軌道、及び当該軌道に沿って操作可能な運搬車両を含む。乗客によって操作可能な第1制御モジュールは、積荷ステーションで前記軌道に沿って停車させるように前記運搬車両に信号を送るために前記積荷ステーションで前記運搬車両の外側に位置づけられ、前記乗客によって操作可能な第2制御モジュールは前記除荷ステーションで軌道に沿って停車させるように前記運搬車両に信号を送るために前記運搬車両の内側に位置づけられる。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑えつつ、高さ調整が可能なプラットホーム用鋼製パネルを提供する。
【解決手段】プラットホーム用鋼製パネルは、板状のパネル本体と、パネル本体を土台上で支持する複数の支持脚とを備える。支持脚は、パネル本体の裏面側に取り付けられた基部と、基部に対して下方に向けて突出し、基部からの突出量を調整可能な突出部と、突出部の下部に固定されて土台に設置される設置部とを有する。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両を効率的に立体保管することができる鉄道車両用立体保管設備を提供する。
【解決手段】複数車両が連結された鉄道車両1をそれぞれ搭載する複数段のパレット21と、鉄道車両1が入出庫する際に複数段のパレット21を順次供給または回収するパレット供給・回収機構と、複数段のパレット21を支持しながら一斉に昇降・停止させるパレット昇降機構とを備え、それによって鉄道車両1をパレット21に搭載した状態で立体保管する鉄道車両用立体保管設備10である。 (もっと読む)


【課題】
本線から分岐する引き込み線路が1本でも鉄道車両基地内に複数の鉄道車両を並列に格納することが可能で、建設費用が低廉な鉄道車両基地の実現を図り引き込み線用地を削減する。
【解決手段】
本線から分岐した1本の引き込み線路1の延長線上に当該延長線に対して直角に複数の横移動レール5を敷設して当該横移動レール5の上に台車2を配備して、鉄道車両14が乗り上げた後に入庫プッシャー装置12で当該台車2を直角横方向に押して前記横移動レール5の上を平行移動させる。補充台車9を補充台車格納装置6から前記横移動レール5の上に配備し次の鉄道車両15が乗り上げる。前記入庫プッシャー装置12で当該補充台車を直角横方向に押して平行移動させる。この時当該補充台車6は前記台車2の側面に接触し前記台車2とも前記横移動レール5の上を直角横方向に平行移動し鉄道車両14および次の鉄道車両15を鉄道車両基地の奥方向に並列に格納する。 (もっと読む)


【課題】 鉄道車両における複数の昇降駆動点のそれぞれを、特別な駆動制御を行うことなく適切な速度で昇降させることができる車両持ち上げ装置、およびそれらに使用できる巻上げ機を提供する。
【解決手段】 鉄道車両1を昇降させるため、当該車両1またはそれを載せるレールに対し昇降駆動点を複数(4A・4B等)設け、各昇降駆動点に吊上げ用のロープ3を連結した車両持ち上げ装置において、上記ロープ3のそれぞれを、各昇降駆動点の昇降所要量に比例した直径の直径部分DA〜DDを有する巻取りドラム13・14の、該当する各直径部分に巻き付けた。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の貨物列車への乗り入れを容易に行う。
【解決手段】狭軌の第一の線路区間Nと標準軌の第二の線路区間Wの間に設けられ、標準軌からなる待機区間WTと、第一の線路区間と待機区間の間に設けられ、第一の線路区間と待機区間にある貨物車両110のレール部123とを連通するレールが形成された第一の搭載面602と、待機区間のレールに連通するレールが形成された第二の搭載面603とを切り換え可能に備えた第一のトラバーサ600と、待機区間と前記第二の線路区間の間に設けられ、待機区間にある貨物車両のレール部に連通するレールが形成された第一の搭載面702と、待機区間のレールと第二の線路区間のレールとを連通するレールが形成された第二の搭載面703とを切り換え可能に備えた第二のトラバーサ700とを備えている。 (もっと読む)


【課題】自動循環式索道設備において、大掛かりな設備やスペースを必要とすることなく停留場内で特定の搬器を一時停止して運行を行うことのできる、搬器の一時停止運行方法を提供することにある。
【解決手段】両端の停留場と該停留場間に位置する中間停留場とこれらの停留場間を循環移動する複数の搬器とを備えて運行を行う自動循環式索道において、前記搬器の内の少なくとも一台の搬器は前記各停留場内で一時停止を行う一時停止搬器であって、前記一時停止搬器が両端の停留場において一時停止を行う直前には、該一時停止搬器と該一時停止搬器の後続の搬器との間には通常間隔よりも広く設定された搬器間隔を有し、中間停留場において前記一時停止搬器が一時停止を行った後に、該一時停止搬器と前記後続の搬器の間隔が両端の停留場における前記搬器間隔に戻される (もっと読む)


【課題】貨物列車の曲線区間走行に制限を与えることなく連結された複数の貨物車両間を連結された複数の鉄道車両が円滑に移動可能とする。
【解決手段】連結された二つの貨物車両110間に掛け渡され、嵌合構造を有し嵌合部分が摺動することによって伸縮可能な一対のスライド部材21,22を具備し、嵌合した一対のスライド部材21,22の上部が積載レール112と同様に鉄道車両210が走行可能な構造であって、積載レール112の延長線上に配置される一対の渡り部20と、各貨物車両110の端部の双方に設けられ、各渡り板20の一端部と他端部とをそれぞれ支持し、渡り板20を水平に回動可能に支持する台座部40と、を備えることを特徴とする渡りレール装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】最低限の立体構築によって既存の自動車交通等との最低限の分離を最低限に行い、定時性と速達性を持たせつつ競争力を維持して建設コストの低減が可能な道路上空へ構築される複合交通システムを提供することを目的とする。
【解決手段】都心地域の複合交通システムにおいて、複数車線を有するとともに中央部にホーム2が設けられる下層走行路1と、この下層走行路1の中央部のホーム2から上空に最小限の桁幅を有するほぼ断面がT字形状の上層走行路3と、この上層走行路3の中央部に構築される島状停留所4と、この島状停留所4の中央部に前記上層走行路3と下層走行路1を接続する垂直方向の昇降路5と前記島状停留所4の上流部と下流部にそれぞれ前記上層走行路3と下層走行路1を接続する傾斜方向の昇降路と、前記上層走行路3にLRT車両が運行される車線と、ガイドウエイバスが運行される車線との共用走行路を構築する。 (もっと読む)


【課題】景観の美しい地域をレールカートを用いて走行しながら周辺の景色を観賞すると同時に、自分の体力によって走行を行ってレジャー・スポーツ器具としても活用することが可能な、レールカート運行システムおよびレール補修方法を提供すること。
【解決手段】カートを走行させるための走行レールを含む一般走行部100と、一般走行部100を走行するカートの方向を切り換えるための方向切換部200と、一般走行部100と道路とが交差する道路交差部300または一般走行部100と河川とが交差する水辺横断部400と、カートが保管されるカート保管部600と、を備える、レールカート運行システムが提供される。 (もっと読む)


11 - 20 / 35