説明

国際特許分類[B62D121/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 操向リンクにかかる力 (93)

国際特許分類[B62D121/00]に分類される特許

71 - 80 / 93


【課題】 アクティブ転舵制御時の良好な操舵フィーリングを確保するとともに、運転者に対しより確実に同制御の実行中であることを知らしめることのできる車両用操舵装置を提供すること。
【解決手段】 制御装置は、アクティブ転舵制御時には、ステアリングに付与する操舵反力Fhの値を、その開始時の値(保持値F0)に所定の波動成分を重畳した値とすべく反力アクチュエータの作動を制御する(操舵反力波動制御)。 (もっと読む)


【課題】 車両の電源供給能力の低下時、応答の良い操縦性を確保しながら、消費電力を小さく抑えることができる操舵制御装置を提供すること。
【解決手段】 電動の操舵反力アクチュエータ2を有する操舵部と、電動の転舵アクチュエータ4を有する転舵部と、がバックアップ手段8,9を介して機械的に分離・連結が可能とされ、前記バックアップ手段8,9を切り離し、操舵状態に応じた転舵角とする前記転舵アクチュエータ4の制御と、転舵状態に応じた操舵反力を付与する前記操舵反力アクチュエータ2の制御と、によってSBW制御を行い、前記バックアップ手段8,9を連結し、前記操舵反力アクチュエータ2と前記転舵アクチュエータ4のうち少なくとも一方で、操舵補助力を付加するEPS制御を行う操舵制御装置において、車両の電源供給能力を推定し、SBW制御中に、推定される電源供給能力が設定値以下に低下すると、EPS制御へ移行する手段とした。 (もっと読む)


【課題】 良好な操舵フィーリングを確保しつつ、高速操舵時の応答性を向上させることのできる車両用操舵装置を提供すること。
【解決手段】
速度指令生成部33は、変位量指令X*と変位量Xとの偏差ΔXに基づくフィードバック制御演算によりフィードバック制御量εfbを出力するF/B演算部35と、変位量指令X*の微分値βにF/FゲインKffを乗じたフィードフォワード制御量εffを出力するF/F演算部36とを備える。また、速度指令生成部33は、操舵速度ωsに応じたF/FゲインKffを演算するF/Fゲイン可変演算部50を有しており、F/F演算部36は、このF/Fゲイン可変演算部50の出力するF/FゲインKffに基づいてフィードフォワード制御演算を実行する。そして、F/Fゲイン可変演算部50は、操舵速度ωsが高いほどその出力するF/FゲインKffを大とする。 (もっと読む)


【課題】 運転者の足による安定した操舵操作を可能とし、手の不自由な障害者に車両の運転の機会を与え、また健常者の操舵の負担を軽減する。
【解決手段】 運転者の足により踏圧操作される踏み板3,3に加えられる踏圧力を夫々に取付けた圧力センサ33,33により検出し、これらの圧力センサ33,33の検出結果に基づく操舵制御部5の動作により、操舵機構1に付設された操舵モータ4を制御し、操舵用の車輪10,10の向きを変えて操舵を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 ハンドル手放しを正確に判断でき、ハンドルの収束性を向上させることができる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】 ハンドル1に加わる操舵トルクを検出するトルクセンサ4と、舵取機構2に操舵補助力を加えるモータ5とを備え、検出された操舵トルクに応じた操舵補助力を発生させるようにモータ5を駆動制御する電動パワーステアリングにおいて、モータ5の回転加速度を検出するモータ回転加速度検出手段(モータ速度推測部13cおよび微分器13i)と、検出された操舵トルクとモータ回転加速度に基づいてハンドル手放し状態を判断する手放し判断部20と、タイヤから車両へと伝わる路面入力を検出する路面入力検出手段と、ハンドル手放し状態と判断されたとき、検出された路面入力に応じて路面入力を打ち消す方向へモータ5を制御駆動する手放し制御部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 反力抜けを防止でき、良好な操舵感が得られる反力制御を実現できる車両用操舵制御装置を提供する。
【解決手段】 ヨーレートφを検出するヨーレートセンサ10および横加速度Ygを検出する横加速度センサ11と、ハンドル1へ入力される操舵トルクtを検出するラック軸力センサ7と、ハンドル1の操舵角を検出する操舵角センサ2と、を備え、制御コントローラ9は、車両挙動状態量(ヨーレートψ,横加速度Yg等)と操舵トルクに対する操舵角の周波数に応じた伝達関数(周波数特性)D*(s)に基づいて反力アクチュエータ3の出力を決定し、伝達関数D*(s)のゲインが最大となる周波数近傍におけるゲインの最大値を、車両挙動状態量のみに基づいてのみ決定される場合の伝達関数K・Xvehicleのゲインよりも小さくなるように設定した。 (もっと読む)


【課題】弾性反力が付与されることによる弊害が生じる状況において操作部材の変位を禁止することが可能なステアリングシステムを得る。
【解決手段】弾性力発生機構24および反力モータ30を備えたステアリングシステムにECU400を設ける。そのECU400は、反力モータ30を制御してステアリングホイール14に操作反力を付与する操作反力制御部420と、ステアリングホイール14が運転者によって保持されていない状態等において保舵すべき状態であると判定する運転時保舵条件判定部450とを備えている。ステアリングホイール14を保舵すべき状態であると判定された場合には、操作反力制御部420によって、ステアリングホイール14の変位を禁止する制御が行われ、弾性力発生機構24の弾性力によってステアリングホイール14が変位しないようにされる。 (もっと読む)


【課題】 車両に最適な減衰特性を与える車両用操舵装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 ステアリング系に減衰力を付加する車両用操舵装置1であって、ステアリング系のラックの軸力を検出するラック軸力検出手段5と、操舵角を検出する操舵角検出手段4と、ラック軸力及び操舵角に基づいて減衰力が低下しているか否かを判定する判定手段7と、ステアリング系に付加する減衰力を設定する設定手段7と、設定手段7で設定した減衰力をステアリング系に付加する付加手段6とを備え、設定手段7は、判定手段7で減衰力が低下していると判定した場合にステアリング系に付加する減衰力を増加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールの持ち替え操作などの煩雑な操作を不要とし、手動操作具の操作量を少なくしたまま車輪転舵角度、スロットル操作角度等の操作量を比較的大きく確保できると共に操作性が良い車両運転者用操作装置を提供する。
【解決手段】独立した2つの操作レバー3の各々の前後方向操作量又は前後方向操作力等の操作状態量を検出し、ステアリングECUにて該操作状態量の差を演算する。該操作状態量差に応じて車輪転舵量もしくは左右車輪の駆動・制動力の左右差を制御し操舵を行う。あるいはステアリングECUにて該操作状態量の和を演算し、該操作状態量の和に応じてスロットル操作角度もしくはブレーキ装置を制御し車両前後方向の加速減速制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 転舵アクチュエータのロバスト制御に伴う操舵反力トルクの過度変動を抑制でき、運転者に与える違和感を防止できる車両用操舵装置を提供する。
【解決手段】 ハンドル12と操向輪13,13とが機械的に切り離され、操舵状態に応じた目標転舵角となるように操向輪13,13を転舵する転舵部と、転舵部の転舵トルクを検出する転舵トルクセンサ7と、転舵トルクに応じて操舵部に操舵反力トルクを付与する操舵反力アクチュエータ3と、転舵トルクがあらかじめ設定されたしきい値以上で増加しているとき、転舵トルクに応じた操舵反力トルクTが小さくなるように補正する操舵反力補正手段と、を備える。 (もっと読む)


71 - 80 / 93