説明

国際特許分類[B62D21/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 下部構造,すなわち.車両ボデーを取り付ける車台フレーム (1,496) | 縦または横方向に配置されたフレーム部材からなるもの (258)

国際特許分類[B62D21/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B62D21/02]に分類される特許

241 - 249 / 249


【課題】 簡素な構成で生産性が高く、十分な強度を備えた旋回フレーム構造を提供する。
【解決手段】 作業機械の下部走行体上に旋回装置を介して旋回可能に載架される上部旋回体の旋回フレーム構造であって、該旋回装置の旋回側に固設されたメインフレーム2と、メインフレーム2に並設されたサイドフレーム3と、メインフレーム2とサイドフレーム3とを、互いに相対移動を許容して弾性的に連結する連結手段6,7,8とを備える。 (もっと読む)


横方向ビームが高効率の粘着性物質によって接続された複数の締め止め具により長手方向レールに連結される、車のフレームである。
(もっと読む)


サイドメンバ(12)の端部をフロントエンドメンバ(11)の外面に突き当てて接合してなる井桁状のシャシフレーム(1)であり、サイドメンバ(12)は中空パイプからなり、このサイドメンバ(12)の端部を徐変に拡開してフレアスカート状に拡がる接合部(20)を形成し、この接合部(20)の外縁をフロントエンドクロスメンバ(11)の外面に当接して溶接することにより、サイドメンバ(12)をフロントエンドクロスメンバ(11)の外面に接合する。 (もっと読む)


本発明は、自動車の機械的部品(12)を縦方向のサイドメンバへ取り付けるための構造(10)に関し、この構造は、(i)サイドメンバ(14)が、端部(16)を有する概ねU字型の管状の部分からなり、端部(16)は、概ね垂直な2つのフランジ(20)によって境界を定められた底壁(18)からなり、底壁(18)に、少なくとも2つのドリル穴(22)が、自動車の機械的部品(12)を取り付けるために作られ、(ii)サイドメンバ(14)は、その中に、サイドメンバ(14)のドリル穴(22)に沿って配置される補強手段を受ける、タイプのものである。本発明は、補強手段は、共通の補強部品(24)からなり、補強部品(24)の底壁(26)は、サイドメンバ(14)の底壁(18)に溶接され、補強部品(24)は、サイドメンバ(14)の底壁(18)の固定用のドリル穴(22)と合致する2つのドリル穴(28)を有することを特徴とする。

(もっと読む)


多数の直線棒材(2)の組合せから構成された金属フレーム(1)であって、前記多数の直線棒材(2)は、一定の断面を有し、押し出し成形により製造され、前記複数の直線棒材(2)それ自体を差し込むための複数の承口(4)を備えた複数の接合体(3)によって規定される複数の構造的結節部において、互いに溶接により接合されており、各接合体(3)は箱形状で、各荷重支承部材(5)の組合せから構成されており、前記荷重支承部材(5)は押し出し成形で作製され、押し出し成形の所定の方向(6)を有しており、前記押し出し成形の方向(6)に垂直に据付られ、前記荷重支承部材(5)それ自体の両対向側で前記荷重支承部材(5)に溶接されている一対の平面の閉鎖金属薄板(7)を伴っている金属フレーム(1)が開示されている。
(もっと読む)


本発明は、車両構成部品の製造方法、特に、サスペンションストラット取り付け要素(44)を具備する車台フレーム(1)の製造方法に関する。本発明の目標は、フレーム(1)の安定性を改善しかつフレーム(1)の限られた数の構成部品しか必要としないという条件において、きわめて複雑な構造形態を、比較的簡易な方法で提供することにある。平行に延びており、かつ水平面内において互いに距離を置いて配置される縦長筒形の縦部材の中空形材(2、3、39、40)が、この縦部材の各端部において、筒形の横部材の中空形材(4、41)によって、取り外し不可能なように相互に連結される。後車軸、差動歯車装置及び横方向リンクを装着するためのクロスバー(5)と、縦方向に距離を置いて設けられるクロスバー(15)であって、端部の2つの横部材の中空形材(4,41)の間において歯車機構を保持するためのクロスバー(15)とが、縦部材の中空形材(2、3、39、40)に取り付けられ、その断面の寸法及び形状は、内部高圧成形法によって拡張的に成形される。フレーム(1)の取り付け要素(6、7、24、42)が、流体による内部高圧力を縦部材の中空形材(2、3、39、40)から側方に外側に向けて作用させて2次的な形状要素を形体化することによって形成され、それに続いて、この2次的形状要素が垂直に穿孔加工される。又、縦方向のトレーリングリンクに関連する支承の取り付け要素(19、43)も、2次的形状要素として、縦部材の中空形材(2、3、39、40)から側方に外側に向けて流体による内部高圧力によって形成され、それに続いてそれに穿孔加工が施される。
(もっと読む)


本発明は、特に、車両支持フレームにおいて、2つの形材(1,2)を連結するジャンクション構造に関するものである。第1形材(1)は、平面的で平行な側面を少なくとも2つ有しており、そして、第2形材(2)は、平行で対向する2つのガーダ(3,4)と、ガーダ(3,4)を連結するストリップ(5,6)少なくとも1つとを含む。側方端部を有するガーダ(3,4)はストリップ(5,6)に対して突出しており、前記突出部は一対の平行フランジ(31,41,32,42)を形成している。ジャンクション構造は、空所(7)を制限する第1形材の対向する端部(8,9)の平行な側面を、第2形材(2)の対向フランジ(31,41,32,42)の内側面(31a,41a,32a,42a)に対して形状適合的に置き、そして、連結する方法で、第1形材(1)が、第2形材(2)を前方側へ挿入する空所(7)を連結位置で備えていることを特徴としている。

(もっと読む)


本発明は、前部(14)、中央部(16)、及び後部(18)を備える商用車用、特に、けん引車ユニット用支持フレームに関する。本発明によると、中央部(16)は、少なくとも2つの上弦材と少なくとも2つの下弦材とを格子状構造で備え、車両の長手方向に見て、箱型の断面を形成している。前部及び後部は、ラダーフレーム状の構造で、右側及び左側サイドレール部材(20、22、26、28)によって形成されている。サイドレール部材は、車両の長手方向に見て、U字状断面を有している。前記支持フレームを、例えば、多数の排気ガス浄化装置及び大型燃料タンクを備えたけん引車ユニット用に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 センサ取付部が変形する場合にも、車両前後方向の加速度を安定して検知する。
【解決手段】 フロントサイドメンバ10を構成するフロントサイドメンバインナパネル14の上壁部14A上には、加速度センサ40が固定されたブラケット42が配設されている。ブラケット42は短冊状の板材によって構成されており、前後方向両端近傍に形成された固定部42B、42Cが、フロントサイドメンバインナパネル14の上壁部14Aにおける軸圧縮変形時に隣接する節部P2、P3となる部位にそれぞれ固定されている。また、加速度センサ40はブラケット42の前後方向中間部に固定されており、この部位はフロントサイドメンバインナパネル14の上壁部14Aにおける軸圧縮変形の谷部S1となっている。 (もっと読む)


241 - 249 / 249