説明

国際特許分類[B65D33/08]の内容

国際特許分類[B65D33/08]に分類される特許

1 - 10 / 53


【課題】把手の破れを防止した手提げ袋を提供すること、さらに、安定した自立性を有する手提げ袋の提供を図る。
【解決手段】袋を構成するシートに、手を挿通するための把手孔17を形成した、合成樹脂シート製の手提げ袋である。前記シートは、袋の収納部を構成する本体シート11と、把手孔17を備えた把手シート14とを備える。本体シート11は、収納部20の前面を構成する前側本体シート12と、後面を構成する後側本体シート13とを備え、把手シート14は本体シート11の上部に接着されると共に、本体シート11よりも上方に伸ばされたものである。把手シート14の引っ張り伸び率を、本体シート11の引っ張り伸び率よりも大きいものとすることにより、把手の破断を防止する。 (もっと読む)


【課題】包装袋の強度を低下させることなくかつ袋の形を維持しつつ、包装袋に大きな取り出し口を形成する。
【解決手段】トイレットペーパーロールを包装するためのプラスチックフィルム製包装袋は、前面と、後面と、前面及び後面に連結された一対の側面とを備え、側面は内向きに折り畳まれて前面と後面との間に配置される。包装袋の上端周りには横方向に拡がるシール部分が形成され、シール部分はユーザが指を掛けるための指掛け部分を備える。シール部分と、包装時にロールを包囲する包囲部分との間の中間部分10に、一対の基準線12に沿って形成されたミシン目11が形成される。各基準線12は、包装袋の側縁から横方向にかつ内向きに延びる横方向部分12Tと、横方向部分12Tの内端から下方に傾斜しつつ更に内向きに延びる傾斜部分12Sと、を含み、傾斜部分12Sの内端12SE同士はミシン目不存在領域13によって互いに離間されている。 (もっと読む)


【課題】スーパーマーケットの買物で、近年のエコロジー運動などから、カゴを提供する。
【解決手段】カゴの箱形の缶体は、胴回りを前後左右の側板1,2を蝶番構造で連結し、底面3は布張りで、底の内面に接するスイング可動できる中敷板4が取り付けられていて、薄くコンパクトに折りたたむことができ、展開も素早くできる、前記の袋と違って空カゴの準備、セットは不要で、カゴは商品の収まり、安定性がよくマイカーでの買い物時、車内で転がらない、折りたたみ式の手提げカゴの提供は、よりいっそうなレジ袋の使用削減にもつながる。 (もっと読む)


【課題】 構造がきわめて簡単で生産性に優れるとともに、補強に要する資材を最少限度に抑えることができ、しかも確実に紙袋の取手穴を補強することのできる包装用袋を提供する。
【解決手段】 有底でかつ紙製の袋主体5の前後方向で相対する側面板4,4の開口部近傍に、所要形状の取手穴6,6がそれぞれ形成されるとともに、前記取手穴6,6の上縁部の下方に、底面に対して実質的に平行で、かつその一部が前記取手穴6,6に懸かるようにして補強材7が、前記側面板の少なくとも一方に貼着して包装用袋1とする。 (もっと読む)


【課題】手提げ袋において、商品挿入後蓋部を封緘する手段がなされていない。手提げ袋の蓋部において、商品挿入後蓋部を封緘することに不便を感じることがある。商品挿入後、袋部より商品が袋よりこぼれだすことが多くある。
【解決手段】手提げ袋の蓋部内側に粘着剤を塗布する、塗布面に剥離テープを貼り付ける手段をもちいる。さらに、粘着剤塗布面に半円形の切り開き溝を設ける。 (もっと読む)


【課題】指掛け孔に掛けられる指への負担を十分に軽減でき、且つ指掛け孔の周縁部分を清潔な状態に維持することが可能なパウチ容器を提供することである。
【解決手段】パウチ容器10は、容器外形を構成する外装シート11と、外装シート11の端縁に形成され充填部13を密閉する端縁シール部12と、端縁シール部12を貫通して形成された指掛け孔30と、指掛け孔30の上方に設けられた未シール部31と、指掛け孔30と未シール部31との間に形成されて指掛け孔30と未シール部31とを隔離する隔壁シール部32と、隔壁シール部32の少なくとも一部が指掛け孔30の内側に延出して形成された舌片部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コストアップすることなく、包装袋を持ち運ぶ際の消費者の利便性を向上させること。
【解決手段】フィルム体によりロールペーパー又はカートンを複数個包装する包装袋1であって、フィルム体が左右方向にガセット折りされた包装袋1の上部をシールすることで形成される取手部5を有し、取手部5は、ガセット折りされたフィルム体を有する左右一対のガセット折り込み部6と、左右方向の両端部から各々前記ガセット折りの折り方向に沿って中央に至る途中まで設けられたミシン目7と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開封口を大きくし、持ち手をフック等に掛けてゴミ袋として容易に利用することができる使い捨ておむつ用袋及び使い捨ておむつパッケージを提供する。
【解決手段】対向する1対の平面部1,2と、該平面部の両端からV字状に内側に折り込まれたガゼット折り込み部3,4とを有するガゼット袋状の使い捨ておむつ用袋10であって、平面部の上端側はシールされ、かつ両端の間の中央部Bが切り抜かれて持ち手6を形成し、シールより下側でかつ両端を結ぶ横方向Lに、平面部及びガゼット折り込み部を貫通するミシン目8,9が形成され、持ち手の下側部分にはミシン目が形成されていないか、又はミシン目のカット部分の割合が少なくなっている。 (もっと読む)


【課題】複数本の指を挿通しても指の痛みが生じず、持手部の破損を防止したスリットを有する包装袋及びロール製品パッケージを提供する。
【解決手段】ロール製品50を収納する本体部6と持手部4を備えた筒状フィルム包装体において、該持手部がチューブ状フィルムの左右両側にガセット8を対称的に折り込んで折り畳み固定した扁平形状であり、この持手部に複数本の指が挿通できる指同時掛け用スリット2を設け、スリットは、左右ガセットを結ぶ横方向Sに沿って延びるスリット主部2aと、スリット主部の両端からそれぞれ持手部の上端に向かい、外側に凸状に膨らみつつ内側に延びて終端する弧状スリット部2bとを連続してなり、横方向において、弧状スリット部の最外側同士の間隔Wと、弧状スリット部の最外側から終端2cまでの長さWとが、W=0.15×W〜0.25×Wの関係を満たす複数個のロール製品を収納する包装袋100である。 (もっと読む)


【課題】 袋詰めの作業を短時間にできるようにし、袋詰め用材料全体のコストを下げることが可能な小売り袋を提供する。
【解決手段】 底片部3でつながっている第一第二の側片部1,2の各々には、同じ高さの位置に取っ手用切り込み4,5が形成されている。第一の側片部1に形成された第一の取っ手用切り込み4は、周状であって一部が破線状であり、第二の側片部2に形成された第二の取っ手用切り込み5は、正面から見た際、第一の取っ手用切り込み4と重なるようにして形成され、周状ではなく非切り込み部51が形成されている。第一の側片部1の外側面には接着材6が付着している。破線状部41の部分で切り離して第一の取っ手用開口10を形成した後、第二の側片部2の切り込み内側部21を折り曲げて第一の取っ手用開口10に通し、第一の側片部1に押し当てて接着材6で接着する。 (もっと読む)


1 - 10 / 53