説明

国際特許分類[B65D43/22]の内容

国際特許分類[B65D43/22]に分類される特許

61 - 70 / 166


【課題】多段キャップにおいて、開いた部材がその他の部分に対して動かないよう固定される多段キャップを得ることにある。
【解決手段】容器本体2の上端開口2aに取付けられ、前記容器本体2内に収容された内容物を注出するための第1注出口3bを備えたキャップ本体3と、キャップ本体3から第1接合部3aを介して連設され、前記内容物を注出するのための第2注出口4bを備えた第1蓋体4と、第1蓋体4から第2接合部4aを介して連設され、前記第2注出口4bを閉止する第2蓋体5と、を備えた多段キャップであって、前記第1蓋体4は、前記第2蓋体5の第1被係合部8に係合可能である第1係合手段7を備え、前記第2蓋体5は、前記キャップ本体3の第2被係合部10に係合可能である第2係合手段9を備える。 (もっと読む)


【課題】片手で容易に蓋を開くことができる家庭用薄葉紙収納容器を実現する。
【解決手段】家庭用薄葉紙収納容器100の容器本体102を片手で把持し、その把持した片手で容器本体102を強く握り、容器本体102を押し潰すように変形させることにより、容器本体102に取り付けられた蓋体103も変形させることで、蓋体103の円環部106による小蓋部120の挿嵌部121に対する係止を解除して、ねじりコイルばね124の付勢力によって小蓋部120を容易に開くことを可能にした。 (もっと読む)


【課題】不正な開封をより確実に防止でき得るヒンジキャップを提供する。
【解決手段】ヒンジキャップ10は、キャップ本体20と、ヒンジ体40を介してキャップ本体20に対して開閉自在の蓋体30と、介在部材50と、を有する。介在部材50は、初めて開封する初回開封前の段階では、キャップ本体20と蓋体30の両方に連結するとともに両者の間に介在して、注出口24周辺へのアクセス、および、蓋体30の開閉動作を禁止する。蓋体30を上側に押し上げる初回開封動作を受けると、介在部材50は、その一部が破断することによりキャップ本体20または蓋体30から不可逆的に分離し、蓋体30の開閉動作を許容する。 (もっと読む)


【課題】パッキンの脱落防止、さらには外れたとしてもパッキンの紛失防止が容易な飲料容器の栓体を提供する。
【解決手段】パッキン19は、容器本体2の開口端部2Aと、栓体10の凹部20の奥面25にそれぞれ下面26及び上面27で接して止水する止水突起部22と、突起部22の内側下端から下方へ延出し、内側面29が栓体10の内壁21の外側面と接して止水する下方延出壁23と、栓体10の内壁21の下端21Aを越えた位置から、下方延出壁23の下端から内向きに延出する内向き延出面24とを備える。パッキン19の下方延出壁23と栓体10の内壁21との間の接触面積が大きいため脱落しにくく、漏れにくくなる。またパッキン19の上下幅、断面積などのサイズが比較的大きいため、脱落した場合もパッキン19は単部品状態での視認性が向上するため目立ち、紛失しにくくなる。 (もっと読む)


【課題】 アンロック状態を容易に視認可能な蓋付き注出栓を提供する。
【解決手段】 栓体10後部にヒンジを介して蓋体20後部を連結すると共に、栓体10前部に係合突部13を、かつ蓋体20前部に弾性ロック片24を、それぞれ形成し、蓋体20の閉蓋によって前記弾性ロック片24が前記係合突部13へ係合可能に設けた蓋付き注出栓において、弾性ロック片24を蓋体20から垂下して、該弾性ロック片に前記係合突部13よりも左右の幅が小さい嵌合孔25を形成し、蓋体の閉蓋により係合突部13が嵌合孔25を押し広げて嵌合可能に、かつ弾性ロック片24の嵌合孔25が係合突部13の基端14へ嵌合しないアンロック状態では弾性ロック片24が係合突部13から抜け出て前方へ突出可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】紙製のリクローザブル容器を提供する。
【解決手段】上面に開口を備える容器本体1と、この容器本体1の開口を覆う蓋体2とを容器本体1の背面側に蓋体2のヒンジ24を介して結合し、容器本体1に対して蓋体2を開閉自在とした蓋付き容器において、容器本体1と、蓋体2とが、紙を主材料とする紙シートで各々円筒状に形成され、蓋体2は、周面部21とこの周面部21の開口縁に接合された天面部22とを有し、容器本体1の開口を外側から覆うようにしている。 (もっと読む)


【課題】蓋を閉止位置に留める係止操作部材を備える蓋付き容器において、係止操作部材の係合部に相手側の係合部を乗り越えさせるための操作力を軽減すると共に、蓋や容器の成形誤差の影響で前記の操作力が大きくなることを軽減する。
【解決手段】閉止位置にある蓋3と容器1との間に弾性体6を介在させ、弾性体6の介在により閉止位置にある蓋3と容器1との間に蓋3の閉側回転空間が残るようにした。係止操作部材5の係合部51に蓋3の係合部32を乗り越えさせるのに弾性体6の圧縮を利用し、乗り越え時の操作力が軽減されるようにした。また、蓋3や容器1の成形誤差で両係合部51、32の掛かり代が大きくなった場合でも、弾性体6の圧縮で成形誤差の影響が緩和され、乗り越え時の操作力が大きくなることが軽減されるようにした。 (もっと読む)


【課題】クロージャーが意図せずに永続的閉鎖位置に置かれるという問題を伴わずに、一時的なクロージャー(temporary closure)として安全に使用できるクロージャーが求められている。
【解決手段】1つの態様において、ヒンジによって締結されるクロージャー部とキャップ部と、解除可能なロック構造と、少なくとも1つの永続ロック構造と、を備える廃棄物容器が記載される。別の態様において、廃棄物容器蓋は、第1のクロージャー保持構造と、キャップを複数の位置で開状態に保持できる第2のクロージャー保持構造と、を備える。キャップの密封状態を利用した廃棄物容器も記載される。 (もっと読む)


【課題】開閉蓋を全開位置で緩やかに停止させることが可能な開閉自在容器を提供する。
【解決手段】開閉自在容器10は、取出口24を有する容器本体11と、容器本体11に基端23a側の揺動軸X−Xを中心に揺動自在に設けられ、取出口24を開閉する開閉蓋23と、容器本体11と開閉蓋23との間に設けられた板ゴム(弾性部材)50とを備えている。開閉蓋23の基端23a側にスプリング体34を設け、容器本体11側に、スプリング体34が当接するスロープ部(制動部)43を設けている。スプリング体34は、開閉蓋23が閉のときの状態から開のときの状態に向けて、徐々に圧縮されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、小ロットでも供給可能であり、カップに簡単に脱着して使用することができる新規な構造の脱着部材およびこれを装着したカップ容器を提案するものである。
【解決手段】カップ用の脱着部材であって、カップの胴部に嵌合する筒状部とカップのフランジ部に係止する係止部とを有し、該係止部は、前記筒状部に設けた2本の切込み線により上部を筒状部から切り離されており、中央部に横長のフランジ係合孔を有し、係止部の先端をフランジ部の内側に折り込むことにより、フランジ係合孔がフランジ部に係合し、カップに固定されることを特徴とする脱着部材である。 (もっと読む)


61 - 70 / 166