説明

国際特許分類[B65D5/52]の内容

国際特許分類[B65D5/52]に分類される特許

101 - 110 / 369


【課題】小型電子機器を効率よく収納可能な収納部材。
【解決手段】電子機器を載置する為の平面状の第1領域と、当該第1領域の両側に第1平面と第2平面とを有し、第1平面には、切り口が略凸形状の第1開口が形成され、第2平面には、切り口が略四角形の第2開口が形成され、第1平面は、前記第1領域と接続された第2領域、第2領域と接続された第3領域、第3領域と接続された第4領域、第4領域と接続された第5領域からなり、第1開口は第3領域から第4領域を介して第5領域まで延在し、前記第2平面は、第1領域と接続された第6領域、第6領域と接続された第7領域、第7領域と接続された第8領域、第8領域と接続された第9領域とからなり、前記第2開口は第8領域から第9領域まで延在し、第3領域に第5領域が重なるように折り曲げ電子機器を係止するための第1係止部を形成し、第7領域に第9領域が重なるように折り曲げて第2係止部を形成した。 (もっと読む)


【課題】所定形状のシートを折り曲げて六面体に組み立てられる仕切片付きの包装用ケースにおいて、二つ折りにしたシートを確実且つ容易に開口し、仕切片を所定の位置に自動で屈曲させて立体化できるようにする。
【解決手段】ケースを構成するシートSを、その正面部A、背面部B、左右側面C,D及び糊代片Hの各面部間の折り曲げ罫線1,2,3,4を直線状に設け、側面部Dの端部に突出させた仕切片Iの折り曲げ罫線7を、仕切片Iとは逆側へ突出した湾曲形状に設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】シート状または板状をした商品を多数収容するとともに、展示・販売や使用に際して商品が目立つように傾斜状態に安定的に体裁よく展示させる。
【解決手段】連設される正面・左右の側面・背面の各板、および該各板のいずれかの下端より延出されて組成される底面部と、各板のいずれか上端より延出される蓋体とからなるカートンにおいて、カートン内には正面板下端より延設されたスペーサ板を介して傾斜板を有し、しかも該傾斜板の開放端部には下方に折り曲げが可能な一定の長さを有する支え板を備えている。これによりとくに質量のある板状の商品を多数収納して傾斜状態に展示もしくは使用する際に簡易構造でありながら傾斜板が十分な商品保持力を有し、しかもカートンブランクからの組立てが容易で低コストを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】シート状または板状をした商品を多数収容するとともに、展示・販売や使用に際して商品が目立つように傾斜状態に安定的に体裁よく展示させる。
【解決手段】連設される正面・左右の側面・背面の各板、および該各板のいずれかの下端より延出されて組成される底面部と、各板のいずれか上端より延出される蓋体とからなるカートンにおいて、カートン内には背面板下端より延設された底面部上面に沿わせるスペーサ板を介して上方開口方向に向けて立ち上がる傾斜板を有する。これによりある程度の質量のある板状の商品を多数収納して傾斜状態に展示もしくは使用する際に簡易構造でありながら傾斜板が十分な商品保持力を有し、カートンの型崩れがなく、しかもカートンブランクからの組立てが容易で低コストを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】高い視認性と強度を両立させた包装箱を提供する。
【解決手段】包装箱1は、頂面2、底面3および側面4、5、6、7を備える。ここで、頂面2は、包装箱1を販売場所に陳列展示するときに、上になる面であり、底面3は下になる面である。また、側面4、5、6、7は、頂面2と底面3の間にあって、両者を連結する面である。また、包装箱1は、切り抜き窓8を備えている。切り抜き窓8は、側面5から始まり、側面5と側面6の境界の辺(側面5と側面6が共有する辺)を越えて、側面6に達し、側面5および側面6に開口している。 (もっと読む)


【課題】包装容器を直立させるための脚部の強度を確保しつつ、脚部の意匠性を向上させることが可能な包装容器を提供する。
【解決手段】第1の底面板(12-1)には、折線(a)が設けられていない箇所を繋いだ少なくとも1つの切込(30)が設けられており、該切込(30)により、包装容器(100)の脚部(20)となる第1の脚板(20-1)を構成し、第2の底面板(12-2,12-3)の他端は、折線(m)を介して脚部(20)となる第2の脚板(20-2)と連接しており、第2の脚板(20-2)を、折線(m)を介して折り曲げ、該折り曲げた第2の脚板(20-2)を、切込(30)を介して第1の底面板(12-1)の表面側に突出させ、該突出させた第2の脚板(20-2)の裏面と第1の脚板(20-1)の裏面とを重ね合わせて脚部(20)を構成し、前面板(16)と第2の底面板(12-2,12-3)とが連接している折線(h)の箇所と、脚部(20)と、で包装容器(100)を直立させる。 (もっと読む)


【課題】材料の段ボールの使用効率を低下させることなく、ケース上部を簡単に補強して、底上げの補助台として使用できるようにする。
【解決手段】ケース下部13とケース上部14とに分離し、トレー状態となったケース下部13から商品aを露出させるラップランドケース1において、内フラップ6には、天面板4と対向する側縁6bから切り込まれて立面板3の反対側に曲がる切込10を入れると共に、その切込10の内端から内フラップ6の基端と平行に延びる折目線11を入れて、折目線11より先端側に補強板12を形成すると共に、切込10により補強板12の基端から突出する戻止片12aを形成する。店頭で陳列する際、補強板12の折り曲げの戻りを戻止片12aで阻止し、ケース上部14をケース下部13の下方に置いて底上げの補助台として用い、ケース下部13を高い位置に展示する。 (もっと読む)


パッケージ内に、はじめから収められた物品を配給するためのシステムが開示されるが、このシステムは、物品のパッケージを支持するよう構成されたフレームと、このフレームと関連付けられたパッケージ開封ツールとを具備してなる。フレームは、長手方向に対向する前方および後方端部セクションと、少なくとも部分的に前方および後方端部セクション間で延在すると共に、その下方に製品ディスプレイ領域が設けられる上側サポートデッキとを含む。開封ツールは、パッケージが開封ツールに対して上側サポートデッキ上で長手方向に移動させられるときパッケージを開封するようにフレームと関連付けられており、これによって物品がパッケージから製品ディスプレイ領域内へと少なくとも部分的に配給されることが可能となる。
(もっと読む)


【課題】商品を圧倒的に目立たせて広告宣伝効果を飛躍的に高め、かつ見栄えを良好に保って商品イメージを向上させることができる組立ケースを提供する。
【解決手段】5つの壁面板の側端縁同士が折罫部を介して折り曲げ自在に連設され、その組立ケース本体11の展開時にそれぞれ一側及び他側の外側端に位置する2つの前壁面板11a,11eを組立ケース本体11の前側において互いに表裏方向で重なり合わせて4角筒状に組み立てる。そして、組立ケース本体11の後壁面板11cの上端縁に、当該後壁面板11cよりも上方へ突出して看板としての機能を有する後側突片31を一体的に設けている。また、上蓋板12が連設された裏側の前壁面板11aと表裏方向で重なり合う表側の前壁面板11eの上端縁に、当該前壁面板11eよりも上方へ突出して看板としての機能を有する前側突片32を一体的に設けている。 (もっと読む)


【課題】商品を容易に見やすい状態で展示できるようにし、用紙の使用量も抑制する。
【解決手段】端壁1,3及び側壁2から角筒状の周壁を形成し、端壁1,3の下端に端底板5,6を、側壁2の下端に側底板7をそれぞれ連設し、端底板5,6の一側部と側底板7とを貼り合わせ、側底板7同士を噛み合わせて底壁19を形成し、端底板5,6の屈曲に伴い扁平に折り畳んだ状態から、端底板5,6の屈曲を伸ばして箱体に組み立てる箱において、前記端底板5に、端壁1との境界から中央側が離れるように山折線14を入れると共に、その中央部分に切込15を入れて、切込の内側に脚片16を形成し、脚片16の先端から端壁1との境界へかけて谷折線17を入れ、展示に際し、端壁1と端底板5の境界に谷折線17が交わる部分を押し込むと、端底板5及び端壁1の窪みに伴い、脚片16が下方へ突出し、底壁19が傾斜した状態に支持されるようにする。 (もっと読む)


101 - 110 / 369