説明

国際特許分類[B65D85/68]の内容

国際特許分類[B65D85/68]に分類される特許

51 - 60 / 562


【課題】取り付けフランジを備えた電気部品ユニットが損傷しないような収容姿勢でもって収容保持できるようにすること、及び外箱の破損等が生じない収容状態とするものである。
【解決手段】外箱内を複数の収容室に区画する主仕切り体は、底壁の左右側に二重壁の左右立壁と、底壁の前後側に前後立壁が段ボールの折り曲げにて一体形成され、収容室は、左右両端部が左右立壁に所定間隔で支持される別体区画壁13F2と、底壁から折り曲げにて立ち上がる一体区画壁13F1の組み合わせによって区画形成され、左右立壁の二重壁の内側壁に、一体区画壁の左右両端部が挿入される一体区画壁支持スリット16と、収容室に収容される電気部品ユニットの取り付けフランジが上方から挿入される並行配置の電気部品ユニット支持スリットと、別体区画壁の左右両端部が上方から挿入される別体区画壁支持スリット116が形成されたこと。 (もっと読む)


【課題】円筒型タンクの側板溶接に際し、2次ケーブルを短くでき、作業エリアを有効に活用できる溶接機収納コンテナの提供。
【解決手段】円筒型タンク内で側板6の溶接を行う自動溶接機を含む溶接機器を収納する溶接機用収納コンテナ20であって、少なくとも、上記溶接機器として、自動溶接機、外部の1次電源と電気的に接続される2次電源、上記自動溶接機と上記2次電源とを電気的に接続する2次側の溶接機用ケーブル、を収納する収納部21と、収納部21の天部に設けられると共に、収納部21に収納された上記溶接機器の少なくとも一部を取り出し可能な取出部を備える足場部30と、上記溶接するべき上記側板が設けられた所定高さに収納部21を取り付ける取付部40と、を有するという構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】開梱時において、緩衝材から連結材を容易に分離することができる梱包構造を提供する。
【解決手段】弾性を有する板材から成り、側壁6bの端縁の一部が折り返されて形成された折返し爪6cを有する連結材6と、連結材6の側壁6b、折返し爪6cが差し込まれるスリット11と、スリット11に連通し、開梱者の指を挿入可能な指挿入凹部12を有する緩衝材3を備える。緩衝材3に形成された爪収容部14に落ち込んだ折返し爪6cの先端が緩衝材3の段部15に係合して緩衝材3と連結材6が結合される。指挿入凹部12から挿入した指で折返し爪6cを側壁6bの方向に押圧することにより、折返し爪6cの先端と段部15との係合が解かれる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つの緩衝材を係合連結材により確実に安定性よく係合連結でき、取り扱い易く、外装箱への挿入セット作業も行い易い梱包装置を提供する。
【解決手段】外装箱1と緩衝材2と、緩衝材2を連結する係合連結材4とを備え、係合連結材4は、長手方向の端部領域40の先端部に第1の係合部41、長手方向内方側に離隔して第2の係合部42を有し、緩衝材2は、係合連結材4の端部領域40を嵌合できる係合用溝20を有し、その内奥側端に第1の係合部41が係合する第1の係合受部21を、これと離隔して第2の係合部42が係合する第2の係合受部22を有し、係合連結材4の第1の係合部41を、第2の係合部42が第2の係合受部22に対する係合を解除したときに第1の係合受部21に対する係合を解除できるように設ける。 (もっと読む)


【課題】被梱包物を梱包する際の作業性に優れた梱包材を提供する。
【解決手段】凸部21は、被覆部19から起立して方向W2に向いているとともに一方向Dに沿って延びる第1起立面61と、被覆部19から起立して方向W1に向いているとともに一方向Dに沿って延びる第2起立面62とを有している。第1折り曲げ片51は、第1起立面61に対向配置されて第1起立面61に当接する第1縁部71を有し、第2折り曲げ片52は、第2起立面62に対向配置されて第2起立面62に当接する第2縁部72を有している。第1起立面61の起立高さは、第1縁部71の厚みよりも大きく、第2起立面62の起立高さは、第2縁部72の厚みよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】天板部材の変形を回避することのできる包装形態および底板を提供する。
【解決手段】底面を形成する底板部材101、該底板部材上に設けられて桁を構成する複数の桁部材102、該桁部材上に設けられて天面を形成する天板部材103とを備え、前記桁部材の一部(102a、102b、102c)が前記天板部材の縁部から露出するように構成された底板と、底部が開放された包装用箱とを含み、前記底板上に前記包装用箱を載せる際に、当該包装用箱の底側の縁部が、前記天板部材の縁部から露出する桁部材のみに当たるようにした。 (もっと読む)


【課題】梱包資材を介してケーシングに伝わる衝撃によって冷凍装置ユニットのケーシングに損傷が発生するのを防止することである。
【解決手段】右側緩衝材70の側端部74は、加湿ユニットケーシング51の側面の外側に位置し、加湿ユニットケーシング51の右側面51cの一部を覆う。側端部74は、加湿ユニットケーシング51の側面に当接する内面74aと、内面74aに対向する外面74bとを有している。外面74bには、複数の溝74cが形成され、内面74aと複数の溝74cとの間には、開口部74eが形成されている。 (もっと読む)


【課題】作業効率を損なうことなく画像形成装置を梱包でき、且つ画像形成装置が収容された袋の内部の空気を排出できる画像形成装置梱包体、及び画像形成装置梱包体の製造方法を提供する。
【解決手段】記録用紙に画像を形成する複合機10を、大開口及び少なくとも一つの小開口が形成された袋体30に、大開口を介して収容する装置収容工程と、複合機10が収容された袋体30において、大開口を介する袋体30の内外間の第1空気経路を遮断する第1遮断工程と、第1空気経路が遮断された袋体30の内側の空気の少なくとも一部を小開口を介して袋体30の外側へ排出する空気抜き工程と、空気が抜かれた袋体30の外側から緩衝材41を袋体30に押しつけて、小開口を介する袋体30の内外間の第2空気経路を遮断する第2遮断工程と、複合機10を収容した袋体30を箱体40に収容する袋体収容工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】梱包装置の開梱作業時に上部外装箱を持ち上げる動作に伴って発生する上部緩衝材の浮き上がりを防止する。
【解決手段】重量がある被梱包物13を、この下方部位を保護するために設けた下部緩衝材14を介して深さが浅い下部外装箱11上に搭載し、且つ、被梱包物13の上方部位を保護するために設けた上部緩衝材15の上方から深さが深い上部外装箱12を下部外装箱11に向けてかぶせて被梱包物13を梱包する梱包装置10において、下部緩衝材14と上部緩衝材15との間に、上部緩衝材15の上方移動を規制する上方移動規制手段14b,15cを設け、梱包装置10の開梱作業時に上部外装箱12を持ち上げる動作に伴って発生する上部緩衝材15の浮き上がりを上方移動規制手段14b,15cにより防止することを特徴とする梱包装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 輸送中の二輪車をしっかりと固定しながらもその力学的負荷を軽微にし、しかも二輪車のサイズ等の相違にも対応することができる、二輪車の輸送用固定装置を提供する。
【解決手段】 固定装置は、二輪車Aを輸送のために床2の上に固定するものである。 二輪車Aにおけるサドルに載せられる車体押さえ部材20が高さ変更可能に設けられるとともに、前輪および後輪の位置をそれぞれ固定する前輪留め部材40と後輪留め部材30とが相互間の前後間隔を変更可能に設けられている。また、床2またはそれと一体の部材と、車体押さえ部材20と、後輪留め部材30とが、連続したベルト10で連結されていて、ベルト10の長さが調節されることにより、車体押さえ部材20がサドルを上から押さえ付けるとともに、前輪留め部材40と後輪留め部材30との前後間隔が狭まって両部材が前輪および後輪の前後方向位置を拘束する。 (もっと読む)


51 - 60 / 562