説明

国際特許分類[C02F1/62]の内容

国際特許分類[C02F1/62]の下位に属する分類

国際特許分類[C02F1/62]に分類される特許

101 - 110 / 374


【課題】 六価クロムが含まれる廃液について、薬剤の使用が少なく簡易な廃液処理工程で、かつ、廃棄物が極力排出されないような処理方法を提供する。
【解決手段】 六価クロムを吸着し三価クロムに還元した後に脱着することができる、分子内にポリエーテル鎖を有する吸水ゲルを六価クロム含有水溶液に混合する。これにより六価クロム含有廃液の簡易な廃液処理が可能となった。 (もっと読む)


【課題】 有害物質に汚染された河川、湖沼、工場排水中の有害重金属類、油類、揮発性有機化合物、有害化学物質、窒素、リン等の汚染物質の吸着・除去を行い、水質を長期間に亘って環境基準以下に改善し、且つ使用後の吸着材を回収再生し、再利用することにより、低コストで、低環境負荷型の有害排出物処理剤を提供すると共に、産業廃棄物の発生抑制効果を向上し得る有害排出物処理剤を用いた有害排出物の処理方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の有害排出物処理剤は、カンラン岩を主成分とし、これと炭酸カルシウム、硫酸カルシウムあるいは酸化マグネシウムから選ばれた少なくとも1種を含む混合物からなる。カンラン岩は焼成カンラン岩又は未焼成カンラン岩であり、かつ、未焼成カンラン岩の場合は、海水から採取した酸化マグネシウムとの混合物が用いられる。また本発明の有害排出物の処理方法は、水を添加してもよい有害排出物に前記のいずれかに記載の有害排出物処理剤を添加した後、混練し、ついで養生する。 (もっと読む)


【課題】廃棄物が少なく、環境負荷が小さく、大掛かりな装置とスペースを必要とせず、短時間、低コストかつ簡便な操作で、無電解ニッケルめっき廃液から硫酸ニッケル及びこれを含む再生液を回収して再利用することのできる、無電解ニッケルめっき廃液の処理方法を提供する。
【解決手段】無電解ニッケルめっき廃液から亜リン酸ニッケルを沈殿として取り出し、この亜リン酸ニッケルを硫酸で処理して硫酸ニッケルとして晶出させ、この硫酸ニッケルを磁気分離によって回収する。 (もっと読む)


【課題】マンガン及び亜鉛を含有する廃電池から硫酸マンガン及び硫酸亜鉛を製造する
方法を提供する。
【解決手段】
本発明はマンガン及び亜鉛を含有する廃電池からの硫酸マンガン及び硫酸亜鉛の製造方法に関することであり、より詳細には、連続浸出工程後、収得した浸出溶液に亜鉛末と活性炭を添加して重金属(ニッケル及びカドミウム)と有機物を除去した後、噴霧乾燥させて硫酸マンガン及び硫酸亜鉛を同時に製造するのを特徴とする、マンガン及び亜鉛を含有する廃電池からの硫酸マンガン及び硫酸亜鉛の製造方法に関することである。
本発明によれば、廃水の発生なしに簡単な工程で高純度の硫酸マンガン及び硫酸亜鉛を製造することができる。また、廃電池粉末を浸出させて硫酸マンガン及び硫酸亜鉛を回収するので、中和適正や不純物除去をするための付加的な化学物質を使うことなく親環境的の廃電池のリサイクル工程を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ロジウム含有溶液について、精製効果が良く、かつロジウムの回収率が高い精製方法を提供し、精製されたロジウム含有溶液から不純物の少ない亜硝酸ロジウム塩を製造する方法を提供する。
【解決手段】ロジウム含有溶液に亜硝酸塩を加えて亜硝酸ロジウム錯イオン溶液を回収する工程において、アンモニウムイオンを含むロジウム含有溶液について、pH1以上に調整した後に亜硝酸塩を添加し、液温40℃以下、pH7以下を維持して、1時間以上攪拌して亜硝酸ロジウム錯イオンの生成とアンモニウムイオンの分解を進め、次に、液温を70℃以上に上げて1時間以上攪拌して亜硝酸ロジウム錯イオンの生成をさらに進めると共に溶存金属を沈澱化し、生成した沈殿物を固液分離して精製された亜硝酸ロジウム錯イオン溶液を回収することを特徴とするロジウム含有溶液の精製方法。 (もっと読む)


【課題】加水分解能を上げて、硝酸の回収率を上げる。
【解決手段】硝酸塩を含有する廃液から硝酸を分離して回収する廃液からの硝酸回収方法であって、前記廃液を亜臨界水状態にして加水分解し、前記廃液の加水分解により生成した硝酸と金属酸化物を含む混合液から固液分離手段により硝酸を分離して回収する。 (もっと読む)


【課題】ヒ素の再溶出を可及的に防止しつつ、低コストでヒ素の除去処理を可能としたヒ素を含有する水の処理方法を提供すること。
【解決手段】ヒ素を含有した原水を処理槽に供給し、原水中のヒ素を曝気による空気酸化のみで酸化させるとともに、前記原水中に鉄塩を添加してヒ素と鉄とを共沈させて前記原水中からヒ素を除去し、しかも、発生した汚泥を前記処理槽から引き抜くことなく繰り返し利用することにより、ヒ酸鉄を生成しつつ汚泥の高密度化を生じさせて、ヒ素の再溶出を防止可能とした。 (もっと読む)


【課題】貴金属の選択性や回収効率が良く、貴金属の回収に用いた物質が再利用できる貴金属の回収方法を提供すること。
【解決手段】以下の工程(a)〜(d)、
(a)金イオンおよび/または銀イオンを含有する水溶液に下限臨界溶液温度を有する
オキシエチレン鎖含有ポリビニルエーテルを添加する工程
(b)前記水溶液に還元剤を添加した後、前記ポリマーの下限臨界溶液温度よりも高い
温度にして前記水溶液をポリマーの凝集相と水相の2相の溶液に分離させ、前記
ポリマーの凝集相に金および/または銀を析出させる工程
(c)前記2相の溶液を前記ポリマーの下限臨界溶液温度よりも低い温度にして均一な
水溶液に戻し、前記水溶液に金および/または銀を析出させる工程
(d)金および/または銀を前記水溶液から回収する工程
を含むことを特徴とする金および/または銀の回収方法。 (もっと読む)


【課題】
有害なカチオン種及びアニオン種で汚染された重金属汚染物質では、従来の重金属処理剤では処理性能が不十分であり、取扱いが困難、有害ガスが発生する等の問題があった。
【解決手段】
ピペラジンのカルボジチオ酸塩及び硫化二アルカリ金属塩を含んでなる重金属処理剤では薬剤から有害ガスを発生することなく、なおかつ一剤で有害なカチオン種及びアニオン種で汚染された重金属汚染物質を処理することができる。ピペラジンのカルボジチオ酸塩がピペラジン−N,N’−ビスカルボジチオ酸カリウム及び/又はピペラジン−N,N’−ビスカルボジチオ酸ナトリウムが好ましく、硫化二アルカリ金属塩が硫化二ナトリウム及び/又は硫化二カリウムが好ましい。さらに少なくとも一級アミノ基に結合したカルボジチオ酸基を有するアミンのカルボジチオ酸塩を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 前面基板及び背面基板に使用されるガラス基板を工業用材料として再利用できるPDPのリサイクル方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 ガラス基板上に表示電極・誘電体層及び保護層で形成された表層を持つ前面板と、基板上に電極・隔壁・蛍光体層で形成された表層を持つ背面板を対向配置して構成した廃プラズマディスプレイパネルの前記ガラス基板を破砕してガラス破片にした後、濃度が50g/L以上の硝酸溶液にて攪拌を行うことにより、前記ガラス破片から前記表層を除去し表層に含まれている、銀・ビスマス・亜鉛を回収する廃プラズマディスプレイパネルの処理方法。 (もっと読む)


101 - 110 / 374