説明

国際特許分類[C04B38/10]の内容

国際特許分類[C04B38/10]に分類される特許

11 - 20 / 71


【課題】水中不分離性と高流動性を有する気泡セメント組成物の提供。
【解決手段】セメント、デュータンガム、ポリカルボン酸系減水剤及び水を含有してなる気泡セメント組成物や自己充填水中不分離性気泡セメント組成物。ベントナイトや骨材を含有しても良い。水セメント比40〜120%、密度0.8〜1.3g/cm、強度3.0N/mm以上が好ましい。セメント、デュータンガム、ポリカルボン酸系減水剤、水及び気泡を混合してなる気泡セメント組成物の製造方法。水と起泡剤を混合して製造した気泡と、セメント、デュータンガム、ポリカルボン酸系減水剤及び水を混合してなるセメント組成物とを混合してなる気泡セメント組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い連続多孔度を備えた多孔質材料の製造方法の提供。
【解決手段】マクロ多孔性セラミック発泡体の生成のための方法に関し、方法は、(a)実質的に均質なセラミック粒子の混合物と、液体担体内の有機結合剤と、任意で1つまたはそれ以上の界面活性剤とを含むセラミックスリップを作るステップを含み、有機結合剤が界面活性剤として機能しない場合に少なくとも1つの界面活性剤が存在し、セラミックスリップは好ましくは150mPas-1から200mPas-1の範囲の粘度を有し、さらに(b)セラミックスリップを発泡させるステップと、(c)発泡セラミックスリップを実質的に有機結合剤を焼失させるのに十分な温度で加熱するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】任意の気孔率および気孔サイズやウィンドウサイズを有する多孔質焼結体を提供する。
【解決手段】原料粉末、バインダ、および水を含む材料からなり気泡が分散形成されたスラリーを調製するスラリー製造工程と、このスラリーからグリーン体を形成するグリーン体形成工程と、このグリーン体を焼結する焼結工程とを有する多孔質焼結体の製造方法であって、前記グリーン体形成工程は、前記気泡を有する前記スラリーを所定の保持温度で所定の保持時間保持する安置工程と、前記スラリーを所定の凍結温度に冷却して凍結固化させる凍結固化工程と、凍結した前記スラリーを真空凍結乾燥させる真空凍結乾燥工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】任意の気孔率および気孔サイズを有する多孔質焼結体を提供する。
【解決手段】スラリーを製造するスラリー混練工程、および脱泡処理された前記スラリー中に添加ガスからなる気泡核を分散形成する気泡核形成工程を含む発泡性スラリー製造工程と、前記気泡核を含む前記スラリーを所定圧力に減圧することにより、前記気泡核を膨張させる減圧膨張工程、および前記気泡核が膨張して体積が増大した前記スラリーを真空凍結乾燥させる真空凍結乾燥工程を含み、前記原料粉末が前記バインダによって保持されてなるグリーン体を形成するグリーン体形成工程と、前記グリーン体を焼結することにより、多孔質焼結体を形成する焼結工程と、を有し、少なくとも前記減圧膨張工程を、前記所定圧力における前記スラリーの凝固点を超え沸点未満の予備冷却温度に保持しながら行う。 (もっと読む)


【課題】粒状綿状のセラミックファイバーや多孔質断熱骨材を使用することなく、常温から1000℃以上での高温使用時において発生する亀裂の伝播及び成長を抑制し、剥離することなく長期間使用できる断熱性不定形耐火物を提供する。
【解決手段】粒径300μm以下の耐火性微粉60〜90質量%及び結合材10〜40質量%からなる耐火組成物と、起泡剤と、粘度が5〜220 mPa・s及び添加量が前記耐火組成物100質量部に対して25〜40質量部である混練液とを混練して得られた耐火物スラリーに、前記耐火物スラリー1 Lあたり0.3〜1.2 Lの空気を注入し、撹拌して得られる断熱性不定形耐火物であって、1,000℃で3時間焼成することにより70〜85%の見掛気孔率、及び累積80%径が500μm以下の気泡径分布を有する施工体となることを特徴とする断熱性不定形耐火物。 (もっと読む)


【課題】非イオン界面活性剤が温度の影響を受けずに、形成される気泡が均一となるように界面活性力を安定化させることによって、高品位のセラミック多孔体を得ることを目的とする。
【解決手段】界面活性剤は、その曇点が常温より低い非イオン界面活性剤と常温より高い非イオン界面活性剤の少なくとも2種類以上の非イオン界面活性剤を用いるようにしてあるので、その曇点が常温より低い非イオン界面活性剤で、水溶性スラリーに導入される気泡を小さくすることができ、常温より高い非イオン界面活性剤で界面活性力を確保することができ、安定したセラミック多孔体の製造が可能となり、気孔分布が小さく均一で、かつ、ばらつきの少ない高品位のセラミック多孔体を得ることができるようになる。 (もっと読む)


規則性メソ多孔質炭化ケイ素(OMSiC)ナノ複合材料の調製方法には、フェノール樹脂、前加水分解したオルトケイ酸テトラエチル、界面活性剤、およびブタノールを含む前駆体組成物の蒸発誘起性の自己組織化を使用することが好ましい。前駆体混合物を乾燥し、架橋し、加熱して、中程度の大きさの細孔の規則的離散領域を有する規則性メソ多孔質炭化ケイ素材料を形成する。
(もっと読む)


水溶性炭素前駆体、非イオン性の界面活性剤、および油を含む、水性の前駆体混合物を基板またはスキャホールド上に堆積させ、前記前駆体混合物を乾燥し、その後、前記炭素前駆体を架橋結合および熱処理(炭化)することによって、独立した規則性メソ多孔質炭素フィルムおよび形状因子を調製する。炭化後、前記規則性メソ多孔質炭素フィルムおよび形状因子は、中規模の細孔の規則性離散領域を含む。
(もっと読む)


【課題】耐火性、耐圧性等に優れケーブル保護部材としての信頼性が高く、しかも軽量で運搬、施工等の取り扱い性の面でも優れたケーブル埋設用保護部材を提供する。
【解決手段】ケーブル保護部材1Aは、上面に管路となるケーブル収納溝4が形成され、下面は他の保護部材のケーブル収納溝を塞いだ状態で該他の保護部材の上面に重ね合わせ可能な形状を有しており、複数の保護部材1Aを積み重ね可能であり、また、ケーブル収納溝4を塞いだ状態で保護部材1Aの上面に重ね合わせることでケーブル収納溝4との間で管路を形成する蓋材2を備える。 (もっと読む)


【課題】発泡体として密度を低くしても、強度の低下が小さい、マグネシアセメント発泡硬化体の製造法、その製造法によって得られる発泡硬化体およびその硬化体を含む成形物を提供する。
【解決手段】塩化マグネシウムの水溶液を調製し、この水溶液に減水剤および酸化マグネシウムを混合し、次いで発泡剤を投入し撹拌して水性スラリーを調製し、得られる水性スラリーを硬化して、マグネシアセメント発泡硬化体を製造するに際して、酸化マグネシウムと塩化マグネシウムとをモル比で7〜13:1の割合で用い、減水剤として、カルボン酸系減水剤とスルホン酸系減水剤とを重量比で1:5から2:1の割合で用いることにより、密度を低くしても、強度の低下が小さい、マグネシアセメント発泡硬化体を製造することができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 71