説明

国際特許分類[C04B38/10]の内容

国際特許分類[C04B38/10]に分類される特許

31 - 40 / 71


耐火性基板を処理するための本発明のドライブレンドは、酸素の存在下で発熱反応を引起す、少なくとも1種の酸化性物質の燃焼性粒子、及び少なくとも1種の他の物質の粒子を含み、これらの粒子は、一緒に、該発熱反応中に、該処理すべき基板に付着及び/又はこれと相互作用することのできる凝集性素材を形成し、該ドライブレンドは、該少なくとも1種の他の物質の粒子として、少なくとも1種の発泡性物質の粒子を含み、該少なくとも1種の発泡性物質の粒子を含まない該ドライブレンドは、第一の嵩密度を有し、かつ該少なくとも1種の発泡性物質を含む該ブレンドは、該第一の嵩密度よりも低い第二の嵩密度を持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】それ自体が優れた流動性を有し、また得られる硬化体が優れた圧縮強度を発現することに加えて、1)得られる硬化体の乾燥収縮率が低いこと、2)得られる硬化体の凍結融解作用に対する抵抗性が強いこと、3)得られる硬化体の中性化速度が遅いこと、以上の1)〜3)の多機能を同時に充足することができるAEコンクリートの調製方法及びAEコンクリートを提供する。
【解決手段】セメント、水、細骨材、粗骨材、セメント分散剤、乾燥収縮低減剤及び液状泡沫体を用いてAEコンクリートを調製するとき、液状泡沫体として、水と特定の起泡剤と泡沫膜安定剤とを所定割合で混合したものから作製した特定の液状泡沫体を用い、これをAEコンクリート1m当たり0.1〜10kgの割合となるよう用いて、連行空気量を3〜8容量%に調製した。 (もっと読む)


【課題】セラミック多孔体1を用いた小さくて緻密な気孔径で安定した通気抵抗を有するセンサー等のフィルターを提供することを目的とする。
【解決手段】気泡導入された酸化物系セラミック材料からなるスラリー中にモノマーを溶解させ成形用型内に注入するゲルキャスティング法で成形したセラミック多孔体1は、内部が気泡3によって形成される多孔構造で、気泡の径を小さくすることで、小さくて緻密な気孔径のセラミック多孔体が得られ、このセラミック多孔体に化学的蒸着処理で撥水性を有する樹脂2コーティングを施すことで、セラミック多孔体の骨格を形成する表面に均一な薄膜厚が形成でき、小さくて緻密な気孔径で安定した通気抵抗で、かつ、耐汚損性の高く軽くて強度も高いものが得られるようになる。 (もっと読む)


本発明は、水で希釈された気泡剤により微細気泡が形成された発泡物、ケイ酸塩、セラミック粉末、及び添加剤が混合されて形成されたセラミックスラリーと、セラミックスラリーに導入され、セラミックスラリーの形状を維持して三次元シリカネットワークを形成するゲル化剤とを含むことを特徴とする発泡セラミックを提供する。前記発泡セラミックは、気泡剤を水で希釈し、水で希釈された気泡剤を入れた発泡装置を利用して多量の微細気泡を形成し、得られた発泡物にケイ酸塩、セラミック粉末及び添加剤を混合してセラミックスラリーを形成し、セラミックスラリーにゲル化剤を導入してセラミックスラリーの形状を維持して三次元シリカネットワークを形成し、セラミックスラリーを乾燥して内部の水分を除去して、添加剤を融着させて耐水性を増大させることにより形成される。
(もっと読む)


【課題】高温焼成が不要であり、固化の制御が容易であり、機械的な強度及び寸法精度の優れており、見栄えも良く、製造時のエネルギーの消費が少なくて、幅広い資源を原料とすることができるセラミックス多孔体の製造方法、セラミックス多孔体及びそれに用いることのできる活性化セラミックス粉体を提供する。
【解決手段】少なくとも表面がケイ酸及び/又はケイ酸塩からなるセラミックスを摩砕することによって表面がメカノケミカル的に非晶質化された活性化セラミックス粉体とする(摩砕工程)。活性化セラミックス粉体にアルカリ金属水酸化物及び/又はアルカリ土類金属水酸化物を含むアルカリ水溶液と、起泡剤とを添加し、泡立てた状態のまま該活性化セラミックス粉体の表面を溶解及び再析出させてセラミックス多孔体を得る(多孔体形成工程)。 (もっと読む)


【課題】フェライト多孔体の製造方法において、高い気孔率と高強度とを兼ね備えたフェライト多孔体を容易に得ることができること。
【解決手段】フェライト粉末、寒天、水、分散剤をボールミルに入れて(S10)、24時間攪拌し(S11)、混合物を圧力鍋で加熱して約120℃として寒天を液状に溶解させ(S12)、界面活性剤を添加してミキサーで攪拌して泡立て(S13)、90℃のウォーターバスでさらに起泡させた(S14)後に、型に流し込んで冷却固化させ(S15)、離型して調湿乾燥機で脱水乾燥した(S16)後に、加熱炉で有機分を除去し(S17)、焼成炉でフェライトを焼成する(S18)。気孔率83.3%で、しかも高強度のフェライト多孔体2が得られる。 (もっと読む)


【課題】金属または鉱物のような難加工性材料を基材とした、クローズドセル構造を有する多孔質成形体の製造方法、およびその多孔質成形体ならびにその用途を提供する。
【解決手段】少なくとも金属および/または鉱物からなる基材と、フェノールのベンゼン環上に1または2個の電子供与性基を有する3または4官能性フェノール系化合物と、架橋剤と、触媒とを、攪拌してスラリーを得る工程(A)と、少なくとも陰イオン界面活性剤と水とを、空気を抱き込ませるように攪拌して気泡体を得る工程(B)と、前記スラリーと前記気泡体とを混合した後、成形してゲル化物を生成する工程(C)と、前記ゲル化物を焼成する工程(D)とを有する。 (もっと読む)


【課題】特性ばらつきが小さく、信頼性試験によっても特性の化が小さい超音波送受波器および超音波流量計を提供すること。
【解決手段】疎水化処理を施した多孔質の音響整合層に接合部材を浸透させ振動手段と音響整合層とを接合してなる超音波送受波器とすることにより、疎水化処理した多孔質音響整合層と接合部材とがより多くの面積で接することになり、確実に接合され、振動手段の振動が音響整合層に効率よく伝わり、特性ばらつきが小さく、信頼性試験によっても特性の劣化が小さい超音波送受波器となる。 (もっと読む)


【課題】断熱性及び防水性に優れ、直接土壌上に施工可能であるうえに、適度な圧縮強度を有するセラミックス含有起泡コンクリートの製造方法を提供する。
【解決手段】まず、少なくともセメント、水、及び、起泡剤を含有する起泡セメントミルクを周囲が囲まれた施工箇所に流し込み、次いで、前記起泡セメントミルク上にセラミックス製骨材を散布するようにした。 (もっと読む)


【課題】硬化材量を増量しても、また混練水量を減少させても、硬化する際の体積収縮が小さく、軽量であってかつ高強度を発現することができる、グラウト材の製造方法および当該製造方法により得られたグラウト材を提供する。
【解決手段】グラウト材の製造方法としては、予め所定量の水と分散剤と硬化材とを混合して、前記水と硬化材との質量比が55%以下となるようにミルクを調製するとともに、別途起泡剤希釈液と空気とを混合・攪拌することにより気泡を調製し、次いで、該気泡を、前記ミルクに混合する方法。 (もっと読む)


31 - 40 / 71