説明

国際特許分類[C07K16/36]の内容

国際特許分類[C07K16/36]に分類される特許

31 - 40 / 41


本発明は、インビボ投与された場合に長い半減期を有する一価抗体、このような一価抗体の作製方法、このような抗体を含む薬学的組成物、および該一価抗体の使用を提供する。 (もっと読む)


【課題】新規のモノクローナル抗体、そのモノクローナル抗体を産生するハイブリドーマを得ること、およびそのモノクローナル抗体を用いる、高率倍数の希釈操作を必要としない、短時間の反応で検出できる、擬陽性反応のない免疫学的定量方法を提供する。
【解決手段】可溶性フィブリノーゲン−フィブロネクチン複合体の分子内に新たに出現するネオ・アンチゲンと反応し、ヒトフィブリノーゲンやヒトフィブロネクチンとは反応しないモノクローナル抗体を見出し、これらのモノクローナル抗体の1種あるいは2種の組み合わせを用いると、血漿中の可溶性フィブリノーゲン−フィブロネクチン複合体を、高率倍数の希釈操作を必要とせず、迅速にかつ正確に、しかも検体中に共存するフィブリノーゲン、各種フィブリノーゲン分解産物、各種フィブリン分解産物およびフィブロネクチンの妨害を受けずに、特異的に測定できる。 (もっと読む)


本発明は、第VII因子に対する新規の抗体、試料中の正しく折り畳まれたインタクトな第VII因子の量を決定するための使用、並びに精製のための使用及び方法の最適化のための使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、凝固経路の第VIII因子(FVIII)の構造および機能の特性化、FVIIIインヒビターの根絶の治療ストラテジーの設計、および医薬としての使用に特に適した新規な抗体ならびにその断片および誘導体に関する。本発明はまた、該特異的抗体を産生する細胞株に関する。さらにまた、本発明は、本発明の抗体、断片および/または誘導体を含む医薬組成物、ならびに該抗体もしくはその断片および誘導体またはその医薬組成物を用いることによる心血管障害の予防および処置方法に関する。 (もっと読む)


新脈管形成により特徴づけられる増殖性疾患、例えば癌、慢性関節リウマチ、乾癬、もしくは増殖性網膜症、または黄斑変性を処置するための組織因子拮抗物質の使用方法。外因性経路を介する血餅の急速防止が可能な組織因子拮抗物質は哺乳動物における腫瘍成長も抑制しうる。 (もっと読む)


本開示は炭水化物部分に結合する抗体を発見するための方法を特徴とする。炭水化物部分に結合する抗体をコーディングしているライブラリを提供する。ライブラリは既存の核酸ライブラリを修飾することにより提供できる。炭水化物部分に結合する抗体を記載する。1つの特徴において、本開示は炭水化物部分に結合する抗体を発見するための方法を特徴とする。方法は、各抗体が重鎖可変ドメイン配列及び/又は軽鎖可変ドメイン配列を含む複数の多様な抗体を含むタンパク質ライブラリを準備すること;タンパク質ライブラリのメンバーを炭水化物を含む標的分子に接触させること;及び標的分子と相互作用する1個以上のメンバーを発見することを包含する。
(もっと読む)


本発明は、血小板媒介凝集を調節する必要がある状態を治療するための、vWF、vWF A1ドメイン、活性化vWFのA1ドメイン、vWF A3ドメイン、gpIb、および/またはコラーゲンに対する少なくとも1個の単一ドメイン抗体を含むポリペプチド、前記ポリペプチドの相同物、および/または前記ポリペプチドの機能部分に関し、本発明は従来技術の問題を克服する。本発明の別の態様は、前記ポリペプチドの生産方法、医療操作(たとえば、PCTA、ステント術)で使用される、上記のポリペプチドによって器具をコートする方法、血小板媒介凝集を調節する作用薬をスクリーニングするための方法およびキット、ならびに血小板媒介凝集に関係する疾患の診断キットである。 (もっと読む)


【課題】ファクターXIIa(“接触活性化系”の成分)及び新規なファクターXIIaの分子量フォームを提供する。
【解決手段】本発明は、ファクターXIIaの53Kd新規フォーム及び核酸分子、モノクローナル及びポリクローナル抗体並びにハイブリドーマ細胞株を含む関連生成物に関するものである。また、本発明は、ファクターXIIaの53Kdフォームのための分析及び診断における前記分析の使用及び、例えば、心筋梗塞後の生存の予測における予測方法に関するものである。 (もっと読む)


少なくとも2つの異なるマーカーを標的化する多特異的アンタゴニストを用いる、炎症性疾患および免疫調節性疾患の免疫治療のための方法および組成物が開示される。異なる標的としては、(i)先天的免疫系の炎症促進性エフェクターと、(ii)凝固因子と、(iii)炎症性障害または免疫調節不全障害と特異的に関連する標的、病的血管新生もしくはがんと特異的に関連する標的、または感染性疾患と特異的に関連する標的が挙げられ、この(iii)の群に含まれる標的は、免疫系の炎症促進性エフェクターでも、凝固因子でもない。多特異的アンタゴニストが、炎症性障害または免疫調節不全障害、病的血管新生もしくはがん、または感染性疾患と関連する標的と特異的に反応する場合、これはまた、免疫系の少なくとも1つの炎症促進性エフェクター、または少なくとも1つの凝固因子と特異的に結合する。従って、多特異的アンタゴニストは、治療されている疾患細胞または状態に関連する少なくとも1つの結合特異性、ならびに免疫系の成分、例えば、B細胞、T細胞、好中球、単球およびマクロファージのレセプターまたは抗原、および樹状細胞、凝固の調節因子、または炎症促進性サイトカインに対する少なくとも1つの特異性を含有する。多特異的アンタゴニストは、先天的な免疫系の炎症促進性エフェクターまたは凝固因子によって生成されるか悪化されるか、そうでなければそれらに関与する、種々の疾患の治療において用いられる。このような疾患としてはさらに詳細には、急性および慢性の炎症性障害、自己免疫疾患、巨細胞性動脈炎、敗血症、敗血性ショック、血液凝固障害(汎発性血管内凝固を含む)、神経障害、移植片対宿主病、感染性疾患、急性呼吸窮迫症候群、肉芽腫性疾患、移植片拒絶、喘息、悪液質、心筋虚血、およびアテローム性動脈硬化が挙げられる。他の疾患もこれらの治療に反応性であって、これには、がんおよび病的血管新生を伴う状態が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】活性化された第IX因子(FIXa)の凝血促進活性を増大する、第IX因子/活性化された第IX因子に対する抗体または抗体誘導体を提供すること。
【解決手段】本願発明に従って、活性化された第IX因子(FIXa)の凝血促進活性を増大する、第IX因子/活性化された第IX因子に対する抗体または抗体誘導体が提供される。本発明の第IX因子/第IXa因子−活性化抗体または抗体誘導体の作用は、インヒビター(例えば、第VIII因子/第VIIIa因子に対するインヒビター)の存在によっては反対方向に影響されないが、代わりに、この場合は第IXa因子の凝血促進活性がまた増加される。本発明に従う調製物の投与は、FVIIIを抑制する患者の場合でさえも、第VIII因子または第VIIIa因子の非存在においてでも迅速な血液凝固を可能とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 41