説明

国際特許分類[C08F8/04]の内容

国際特許分類[C08F8/04]に分類される特許

51 - 60 / 128


【課題】 芳香族系ポリマーの芳香環から工業的に有利な製造条件下で高転化率・高選択率で脂環族系ポリマーを製造できる方法を提供すること。
【解決手段】 有機溶媒の存在下、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、白金、ニッケル及びコバルトからなる群より選ばれる少なくとも一種の金属からなる金属微粒子触媒を用いて、芳香族系ポリマーの芳香環を水素化して脂環族系ポリマーを製造する。
(もっと読む)


【課題】
安価に製造できる樹脂を用い、耐熱性に優れ、吸水性が低く、高い透明性および屈折率を有するレンズシートを提供する。
【解決手段】
本発明のレンズシートは、スチレン誘導体単位および共役ジエン誘導体単位を含有する共重合体(A)が環化されてなり、前記スチレン誘導体単位および共役ジエン誘導体単位の少なくとも一部が水素添加されていてもよく、ガラス転移温度が105℃〜200℃である重合体環化物、を含む透明基板を有し、前記透明基板の少なくとも片面に、少なくとも1つのレンズ部が形成されている。 (もっと読む)



【課題】重合体組成物中での滞留性に優れ、長期間にわたり高い耐候性を維持できる重合体組成物を与える変性重合体の、工業的経済性に優れる製造方法を提供すること。
【解決手段】芳香族ビニル化合物又は共役ジエン化合物からなる単量体を、数平均分子量が1000〜100000となるようにリビングアニオン重合して得られるリビングポリマーに、4−アルコキシシリルアルコキシ−2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン類からなる変性剤を反応させ、必要に応じて共役ジエン単位の一部または全部を水素添加する。 (もっと読む)


【課題】有機半導体素子およびその製造方法の提供。
【解決手段】基板と、ソース電極と、ドレイン電極と、前記ソース電極と前記ドレイン電極とを連結する有機半導体層と、前記有機半導体層に電界を印加するためのゲート電極と、前記有機半導体層とゲート電極間に配置されるゲート絶縁膜とを備え、前記ゲート絶縁膜がハイパーブランチポリマーを成分として含有することを特徴とする有機半導体素子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】低誘電率かつ高耐熱性を兼ね備えた有機絶縁材料の提供。
【解決手段】一般式(1)で表される、ポリアダマンタン構造を有する化合物の重合体を還元処理することで得られる有機絶縁材料。


(Rは互いに独立して、水素原子、アルキニル基、アルケニル基を有する基、又は炭素数1以上20以下の有機基を示す。前記Rの内、少なくとも2個以上は、アルキニル基、アルケニル基を有する基である。nは1以上の整数である) (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐候性、耐光性が高く、更に軽い車両灯具用透明材及びそれを用いた車両灯具を提供すること。
【解決手段】比重が0.85以上、1.0未満であり、ガラス転移温度が100℃以上であるβ−ピネン重合体にて車両灯具用透明材を構成し、またそれを用いて車両灯具を構成した。 (もっと読む)


【課題】吸水や熱に対する寸法安定性、成形性等に優れ、屈折率及びアッベ数がバランス良く共に良好な水準を有し、且つ光弾性定数が低い軽量プラスチックレンズを提供すること。
【解決手段】比重が0.85以上、1.0未満であり、全光線透過率が90%以上であるβ−ピネン重合体にてプラスチックレンズを構成した。 (もっと読む)


【課題】分子構造が制御された狭分散のスターポリマー、及び分子構造が制御された狭分散のスターポリマーを簡易に製造することができるスターポリマーの製造方法を提供すること。
【解決手段】式(I)で表される構造をアーム部とすることを特徴とするスターポリマー
【化1】


(式(I)中、Bは共役ジエン系ポリマーからなる基を表し、Rは水素原子又はC1〜C4アルキル基を表し、nは2以上の整数を表す。)。2以上のエステル基を有する化合物と、アニオン重合活性末端を有する共役ジエン系ポリマーとを反応させることにより製造できる。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐光性、低吸湿性に優れ、且つ良好な光学特性を有する、低比重の重合体からなる光ディスク基板と、それを用いた光ディスクを提供すること。
【解決手段】比重が0.85以上、1.0未満であり、且つ400〜850nmの波長の光の透過率が90%以上であるβ−ピネン重合体にて、光ディスク基板を構成した。 (もっと読む)


51 - 60 / 128