説明

国際特許分類[C08L3/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物 (224,083) | 高分子化合物の組成物 (74,396) | でん粉,アミロースもしくはアミロペクチンまたはそれらの誘導体もしくは分解生成物の組成物 (346)

国際特許分類[C08L3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L3/00]に分類される特許

41 - 50 / 137


タキサンと、親水性ブロックと疎水性ブロックとを含む両親媒性ブロック共重合体と、及びオスモル濃度調節剤とを含むタキサン含有両親媒性ブロック共重合体ミセル組成物及びその製造方法が開示される。上記組成物は、優れた安定性によって薬物が短時間で放出されることを抑えることができ、薬理効果を向上させることができる。また、上記製造方法によって上記組成物の効率的な製造が可能である。
(もっと読む)


天然ゴムおよび/またはポリブタジエンのような少なくとも1種のジエンエラストマー、30phrよりも多い液体可塑剤、50phrと150phrの間のシリカおよび/またはカーボンブラックのような補強用充填剤、および5phrと40phrの間の小麦セモリナ微粒子を含む、融氷上で上昇したグリップ性を有する冬季タイヤ用のトレッドとして有用なゴム組成物。また、本発明は、そのような組成物の冬季タイヤ用トレッドの製造における使用、並びにこれらのトレッドおよびタイヤ自体にも関する。 (もっと読む)


(a)少なくとも第1の熱硬化性樹脂及び(b)少なくとも1種のシリコーンポリエーテルを含んでなる熱硬化性組成物、このような熱硬化性組成物の製造方法、及びこのような組成物から製造される熱硬化製品。 (もっと読む)


バイオプラスチック組成物は、10重量%乃至40重量%の被覆された無機粒子を含むバイオポリマーを含んでいる。その粒子は、脂肪酸、脂肪酸誘導体、ロジン、ロジナート、ポリオレフィン系ワックス、オリゴマーおよびミネラル・オイル、およびこれらの組合せ、の中の1つ以上のもので被覆されている。それによって、剛性および靱性が改善され、結晶化速度が改善された。それは、押出し成形、射出成形、および熱成形に有用である。 (もっと読む)


【課題】米澱粉を生分解性天然樹脂として用いつつも、容易に生分解性バインダ樹脂と均質に混練でき、かつ穀物を好む害虫や小動物からの侵蝕や穀物固有の匂いを抑えた生分解性プラスチック組成物を提供することにある。
【解決手段】生分解性天然樹脂(X)と生分解性バインダ樹脂(Y)と機能性付与物質(Z)とを均質に混合してなる生分解性プラスチック組成物であって、上記樹脂(X)は、インディカ米またはアフリカーナ米でなり、上記物質(Z)は、忌避成分および抗・殺菌成分を有する天然添加剤、または天然着色剤、もしくはイオン吸着剤のうち、少なくとも一種類以上の混合であり、上記樹脂(X)と上記樹脂(Y)と上記物質(Z)の合計を100質量とした場合、それぞれの質量比がX:Y:Z=40乃至80:50乃至19:10乃至1であることを特徴とする生分解性プラスチック組成物。 (もっと読む)


ビチューメン(A)、並びに、以下の成分(全てのパーセント量は重量基準である):(I)0.1〜1000g/10分のASTM−D1238にしたがって190℃/2.16kgにおいて測定されるメルトフローレート(MFR)を有するブテン−1ポリマー1〜30%;並びに(II)以下のポリマーフラクション:(a)プロピレンのホモポリマー又はコポリマー4〜45%;(b)室温においてキシレン中に不溶の、エチレンを含むコポリマーフラクション0〜20%;及び(c)40%より少ない量のエチレンを含み、室温においてキシレン中に可溶の、エチレンと、プロピレン及び/又はCH=CHR(ここで、RはC〜Cアルキル基である)のα−オレフィンとのコポリマー40〜95%;を含むヘテロ相ポリオレフィン組成物70〜99%;を含む混合物。 (もっと読む)


【課題】電圧機器の導電部材の絶縁処理において地球環境保全に貢献すると共に、十分な耐久性(例えば、強度,耐劣化性等)や電気的特性等を付与する。
【解決手段】生物由来物質(生分解性樹脂等)を基材とする高分子材料に対し加水分解抑制剤,架橋剤等を加え混練して得られる高分子組成物を用い、その高分子組成物を微紛化して得られる絶縁性粉体を電圧機器の導電部材にパウダーコーティングすることにより、該導電部材の被絶縁処理部位に対して生物由来絶縁部材を被覆する。また、石油由来物質(生分解性樹脂等)を基材とする高分子材料から成る高分子組成物を用い、その高分子組成物を溶融し所望の形状(チューブ状等)に固形化した石油由来絶縁部材を、前記の生物由来絶縁部材の外周面を保護するように被覆する。 (もっと読む)


【課題】 環境負荷が低く実用強度に優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物の提供。
【解決手段】デンプンおよび/または熱可塑性デンプン(A)1〜99重量%および熱可塑性ポリウレタン(B)1〜99重量%からなる熱可塑性樹脂組成物100重量部あたり、難燃剤(D)1〜70重量部を配合してなる難燃性熱可塑性樹脂組成物、さらにデンプンおよび/または熱可塑性デンプン(A)1〜98重量%、熱可塑性ポリウレタン(B)1〜98重量%および他の熱可塑性樹脂(C)90〜1重量%からなる熱可塑性樹脂組成物100重量部あたり、難燃剤(D)1〜70重量部を配合してなる難燃性熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 環境負荷が低く実用強度に優れる熱可塑性樹脂組成物の提供。
【解決手段】デンプンおよび/または熱可塑性デンプン(A)1〜99重量%および熱可塑性ポリウレタン(B)1〜99重量%からなる熱可塑性樹脂組成物、さらにデンプンおよび/または熱可塑性デンプン(A)1〜98重量%、熱可塑性ポリウレタン(B)1〜98重量%および他の熱可塑性樹脂(C)90〜1重量%からなる熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】バイオマス由来成分の分散相が微細でかつ均一に分布するバイオマス複合材料を簡便に生産する技術を提供するものである。
【解決手段】バイオマス複合材料よりもバイオマス由来成分が高比率で配合されてなるバイオマス樹脂の濃厚物に第2樹脂を配合してバイオマス複合材料を製造する。この濃厚物を構成する第1樹脂は、シングルサイト触媒により製造されたポリオレフィン系樹脂を主成分にし、DSCで測定される融解温度が所定の範囲に含まれ、この第1樹脂のDSC測定による融解ピーク温度をT1とし、配合される第2樹脂の融解ピーク温度をT2とした場合、T1≦T2の関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 137