説明

国際特許分類[C09K11/84]の内容

国際特許分類[C09K11/84]に分類される特許

21 - 30 / 162


【課題】 硫化物粒子を分散した液体組成物中の、硫化物粒子の凝集を抑制する。
【解決手段】 液体である分散媒と、分散媒に分散した固体である複数の硫化物粒子とを含有し、分散媒は、メルカプトカルボン酸エステルを含有する。 (もっと読む)


【課題】点灯時における照度を低下させることなく、消灯時における蓄光体の残光の照度が高められる蛍光ランプを提供する。
【解決手段】蛍光ランプ1は、発光部となる蛍光管2と、蛍光管2の両端の電極を保持する電極保持部材3と、を備える。電極保持部材3は、蓄光性蛍光体を含む合成樹脂によって成形される。蛍光管2は、環状の蛍光管または直管形状の蛍光管である。合成樹脂は、光を透過する性質を有し、蓄光性蛍光体は、MAl:Eu2+,X2+、MAl1425:Eu,X、MSi:Eu2+,Tm3+、YS:Eu3+,Mg,Ti、CaS:Eu3+,Tm、ZnS:Cu,Co、ZnS:Cu、CaSrS:Bi(式中、MはCa、Si、Baからなる群から選択された少なくとも1つ以上の金属元素であり、Xは、DyまたはNdである)で表される化合物のうちの1つまたは2つ以上の組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高い白色LED光源、バックライトユニット、液晶パネルおよび液晶TVを提供すること。
【解決手段】本発明に係る白色LED光源1は、青色光を発光する青色発光ダイオードチップ20Bと、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して緑色光を発光し紫外発光ダイオードチップ20UVを被覆する緑色蛍光体層30Gとを含む緑色発光ダイオード10Gと、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して赤色光を発光し紫外発光ダイオードチップ20UVを被覆する赤色蛍光体層30Rとを含む赤色発光ダイオード10Rと、が基板40上に実装される。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高い白色LED光源、バックライトユニット、液晶パネルおよび液晶TVを提供すること。
【解決手段】本発明に係る白色LED光源1は、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して青色光を発光し紫外発光ダイオードチップ20UVを被覆する青色蛍光体層30Bとを含む青色発光ダイオード10Bと、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して緑色光を発光し紫外発光ダイオードチップ20UVを被覆する緑色蛍光体層30Gとを含む緑色発光ダイオード10Gと、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して赤色光を発光し紫外発光ダイオードチップ20UVを被覆する赤色蛍光体層30Rとを含む赤色発光ダイオード10Rと、が基板40上に実装される。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高い白色LED光源、バックライトユニット、液晶パネルおよび液晶TVを提供すること。
【解決手段】本発明に係る白色LED光源1は、青色光を発光する青色発光ダイオードチップ20Bと、紫外光を発光する紫外発光ダイオードチップ20UVと紫外光を受光して緑色光および赤色光を発光する緑色赤色蛍光体層30GRとを含む緑色赤色発光ダイオード10GRと、が基板40上に実装される。 (もっと読む)


【課題】近紫外光で励起したときの発光効率が高く、発光色の色純度が優れた赤色発光蛍光体、ならびにそれを用いたカラー画像表示装置の提供。
【解決手段】ARS(ただし、AはNa、K、またはRbのうちの少なくとも一つ、RはY、Gd、またはLuのうちの少なくとも一つ)で表される母体に、0.003〜0.3モル%のBiおよび0.1〜3モル%のMnが添加された蛍光体。この蛍光体はカラーフィルターを用いないカラー画像表示装置の赤色蛍光体として好適である。 (もっと読む)


【課題】
演色性の調製が可能で、高出力化されて発熱量が多くなっても熱の影響により封止用樹脂が変質劣化しないようにする。
【解決手段】
回路基板(2)上に発光スペクトルのピーク波長が350〜400nmのLEDチップ(3)が樹脂封止され、封止用樹脂として用いる透光性アモルファスフッ素樹脂に、ガドリニウムオキシサルファイド(GdS)とユウロピウム(Eu)の混合物からなる赤色蛍光体(F)と、バリウムマグネシウムアルミネイト(BaMgAl1627)とユウロピウム(Eu)とマンガン(Mn)の混合物からなる緑色蛍光体(F)と、バリウムマグネシウムアルミネイト(BaMgAl1627)とユウロピウム(Eu)の混合物からなる青色蛍光体(F)を分散させた。 (もっと読む)


【課題】近紫外発光LEDと高発光効率で高輝度の緑色発光が可能な新規な緑色発光蛍光体とを組み合わせることにより新規な発光素子を提供する。
【解決手段】波長350〜410nmの波長領域に発光ピークを有する紫外発光ダイオードと、一般式(Ca1−xSr2−e・M1・Si:Euで表されるユーロピウム(Eu)賦活緑色発光蛍光体を含む蛍光体層とを組み合わせて発光素子を構成する。その一般式中のM1は、MgとZnとからなる群から選択された一種以上の元素であり、成分Srの組成比を示すx、およびEuの組成比を示すeは、それぞれ0<x≦0.7、0.001≦e≦0.2である。 (もっと読む)


【課題】蓄光蛍光体と水銀との反応を抑制することができ、蓄光蛍光体の劣化及び水銀の消費を抑制し、電力供給停止後において発光管から放出される光束量の維持を図り、優れた耐久性を有する蓄光蛍光ランプを提供する。
【解決手段】水銀及び希ガスを封入した発光管と、該発光管内壁に設けられ、蓄光蛍光体及び通電時に発光する3波長蛍光体を含有する蛍光体層と、1対の電極とを有する蓄光蛍光ランプにおいて、蓄光蛍光体が金属酸化物で被覆された蓄光蛍光体材料である。 (もっと読む)


【課題】 シンチレータ焼成体に対する反応層の比率を下げることで、シンチレータ原材
料を含む混合粉末に対するシンチレータ材粉末の収量を上げ、シンチレータ材粉末中への
坩堝成分の混入が少ないシンチレータ材粉末の製造方法。
【解決手段】 シンチレータ原材料を含む混合粉末成形体の下面の一部を支持し、成形体
に含まれるフラックスを下方に逃がすように焼成する。焼成中、混合粉末成形体と坩堝の
内壁面とが離れることで、シンチレータ材粉末中に混入する坩堝成分も少なくなる。 (もっと読む)


21 - 30 / 162