説明

国際特許分類[C10M147/02]の内容

国際特許分類[C10M147/02]に分類される特許

61 - 70 / 110


【課題】機械の転がりおよび/または滑りの摺動部において特に流体潤滑領域から弾性流体領にて摩擦や摩耗を抑制し理想的な潤滑性を得ることが出来る新規な潤滑剤組成物の提供。
【解決手段】粘度増加率が下記一般式(I)で示される条件を満たすことのできる粒子状増粘物質を潤滑油および/またはグリースに混合したものであることを特徴とする潤滑剤組成物。
【数1】


但し
a:潤滑油に粒子状物質を混合した分散体の
加圧分散処理前の40℃、10sec−1における絶対粘度(ポアズ)
b:潤滑油に粒子状物質を混合した分散体の
加圧分散処理後の40℃、10sec−1における絶対粘度(ポアズ) (もっと読む)


【課題】この溶剤希釈型フッ素系潤滑剤組成物は,溶剤希釈後に溶剤中の固体成分が短期間で沈降するのを防止し,潤滑性,耐久性等の各種の特性を向上させる。
【解決手段】この溶剤希釈型フッ素系潤滑剤組成物は,基油に少なくとも固形成分としての脂肪酸金属塩とフッ素樹脂との混合物を溶剤に分散させたものであり,基油として少なくともパーフルオロポリエーテル油を含んでいる。前記溶剤は, フッ素系溶剤,アルコール系溶剤,エーテル系溶剤,エステル系溶剤,炭化水素系溶剤から選択される。また,脂肪酸金属塩を構成する金属は,アルミニウム,カリウム,カルシウム,鉄,銅,ナトリウム,マグネシウム,リチウム等である。 (もっと読む)


【課題】低温低トルク性に優れ、かつ十分な耐久性を有する電動式リニアアクチュエータをグリース潤滑により達成すること。
【解決手段】電動式リニアアクチュエータにおいて、リチウム石けんの増ちょう剤と、40℃における動粘度が15〜50mm2/sである基油と、層状構造を有する化合物とを用いたグリース組成物をねじ軸3aとナット部材14aとを潤滑するために封入する。 (もっと読む)


【課題】 高温での蒸発がほとんどなく、しかも低温での起動トルクや回転トルクが低く、または低温粘度が低く、低温での潤滑性が改善され、かつ銅板腐食性が少ない潤滑剤組成物を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で示されるイオン性液体(A)からなる潤滑性基油を含有してなる潤滑剤組成物である。
【化4】


式中、Rは総炭素数1〜36の1価の炭化水素基または置換炭化水素基であって、該置換炭化水素基は水酸基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシル基、アルキルアミノ基、アルキルエステル基、アルキルエーテル基およびハロゲン原子からなる群から選ばれる1種以上の置換基を有し、複数のRは同一でも異なっていてもよく、X-は対アニオンである。 (もっと読む)


150℃より高い、好ましくは200℃より高い軟化点または融点を有し、かつ繰り返し単位に、好ましくはその主鎖に少なくとも1つの芳香環を含有する、室温で固体のポリマーについて、高温、好ましくは200℃より高い高温で、ペルフルオロポリエーテル潤滑油を安定化する添加剤としての使用、および前記添加剤を含む潤滑油組成物。 (もっと読む)


固体潤滑剤ナノ粒子および有機媒体を含む組成物を開示する。また、層状に形成された材料を含むナノ粒子をも開示する。層状に形成された材料を微粉砕することにより、ナノ粒子を製造する方法を提供する。また、潤滑剤の製造方法をも開示し、該方法は、層状に形成された材料を微粉砕して、ナノ粒子を形成する工程、および該ナノ粒子を基剤に配合して、潤滑剤を形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】チェーンシステムに用いられ、潤滑油や作動油などの潤滑剤の存在下で優れた摩擦特性及び耐摩耗性を併有するチェーンシステム用摺動部材、これを用いたチェーンガイド、チェーンテンショナー及びチェーンシステムを提供すること。
【解決手段】チェーンシステムに用いられ、樹脂組成物から成るチェーンシステム用摺動部材。樹脂組成物は、母材樹脂とフッ素樹脂とを含有し、フッ素樹脂の含有量が当該樹脂組成物の全量を基準として5〜40%である。母材樹脂は数平均分子量が20000以上の熱可塑性樹脂であり、フッ素樹脂はその表面エネルギーが200〜400μN/cmであり且つ波長600nmにおける可視光透過率が10%以上である。摺動部材を少なくともシュー材摺動部位に備えたチェーンガイド及びチェーンテンショナー。摺動部材とチェーンとを備え、摺動部材とチェーンとが潤滑剤の存在下で摺動するチェーンシステム。 (もっと読む)


【課題】潤滑油を保持する固形潤滑剤の前記保持力を向上させると共に、外力による変形によって滲み出す潤滑油量を必要最小限に留めることのできる固形潤滑剤とすることである。
【解決手段】潤滑油を含む潤滑成分および樹脂成分を必須成分とし、前記樹脂成分は発泡して多孔質化された固形物であり、かつ前記潤滑成分を樹脂内部に吸蔵してなる多孔性固形潤滑剤とする。樹脂成分を発泡した状態で樹脂内に潤滑成分を吸蔵させるので、樹脂の柔軟性により、例えば圧縮、膨張、屈曲、ねじりなどの外力による変形により潤滑成分を滲み出させて樹脂の分子間から外部に徐放できる。潤滑油の保持量は単なる気孔内の含浸による保持量よりも多くなる。 (もっと読む)


【課題】液状の潤滑剤を用いないでボトルを円滑に搬送することができ、ボトルコンベアのボトル載置面の潤滑性および安定性を向上させることができ、しかも、ボトルへの泡の付着を防止でき、各種検査機の誤動作を防止でき、液状物を使用しないことによって浄化槽への負荷軽減を図り、潤滑剤の漏洩をなくして環境に優しい構成とし、従来必要とされたシステムや設備を不要として装置全体のコンパクト化を図り、ボトルの破損を防止することのできるボトルコンベア用潤滑剤を提供すること。
【解決手段】フルオロアルキルエーテルと、フッ素樹脂無機系バインダー剤とを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】潤滑油や作動油などの潤滑剤存在下で好適に使用され、低摩擦係数と優れた耐摩耗性を併有する樹脂組成物、これを摺動部位に適用した摺動部材、この摺動部材を適用した摺動装置及び自動車用ピストンを提供すること。
【解決手段】ポリアミド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂及びエポキシ樹脂から成る群より選ばれた少なくとも1種の母材樹脂と、表面エネルギーが200〜400μN/cmであり、且つ波長600nmにおける可視光透過率が10%以上であるフッ素樹脂と、モース硬度が1〜2である黒鉛と、を含有する樹脂組成物。
樹脂組成物を含有して成る被膜を基材の摺動部位の少なくとも一部に備える摺動部材。
摺動部材を備え、摺動部材が潤滑剤の存在下で摺動する摺動装置。 (もっと読む)


61 - 70 / 110