説明

国際特許分類[C10M155/02]の内容

国際特許分類[C10M155/02]に分類される特許

101 - 107 / 107


【課題】液中で優れた耐摩耗性を有する液中摺動材料であって、液体潤滑膜が形成され難い表面形状でも容易に液体潤滑膜を形成でき、また液体潤滑膜が形成されない場合でも耐摩耗性に優れる液中摺動材料を提供する。
【解決手段】 液中で使用される摺動部材を形成するための液中摺動材料であって、30 %以上の連通孔率を有する樹脂多孔体からなる。また、上記樹脂多孔体は、気孔形成材が配合された樹脂を成形して成形体とした後、該気孔形成材を溶解し、かつ上記樹脂を溶解しない溶媒を用いて上記成形体から上記気孔形成材を抽出して得られる連通孔を有することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、スポーツ用品の滑走性向上のための変性シリコーンポリマーと、これを含む組成と、そしてその目的のための使用とに関する。シリコーンポリマーは、特に、少なくとも1つの炭素数16〜18の炭化水素を含むアルキル変性シリコーンポリマーおよび/または少なくとも1つの炭素数1〜10の官能化炭化水素を含む有機官能化シリコーンポリマーである。 (もっと読む)


【課題】使用時の劣化の問題を防ぎ、潤滑剤、界面活性剤、撥水撥油剤等の表面改処理等として有用に用いうる化合物を提供する。
【解決手段】式[W−Q(O)e(CHf(CFgO(Qh−]aY[−O(Qqbで表され、式中に−(OCFO)−構造が存在しない含フッ素エーテル。ただし、aは2〜20の整数、bは0〜18の整数であり、かつ(a+b)は2〜20の整数;Qは単結合等;Qは−CFCFO−;eは0または1、fは0〜4の整数、gは1〜6の整数、hは0〜200の整数。ただし、eとgが1である場合のfは1〜4の整数;qは3〜200の整数;Rは1価のペルフルオロ化飽和炭化水素基またはエーテル性酸素原子を含む1価のペルフルオロ化飽和単価水素基;Yは(a+b)価のペルフルオロ化飽和炭化水素基、または、(a+b)価のペルフルオロ化飽和炭化水素基の炭素−炭素原子間にエーテル性酸素原子が挿入された基;Wは(CHO)Si(CH−等の基。 (もっと読む)


少なくとも1種の油状ジオルガノポリシロキサンポリマー、10〜30重量%の有機金属石鹸及び5〜20重量%の塩素化パラフィンを含むことを特徴とする、高い密着力のシリコーングリース。可動性金属部品の分野における処理剤及び/又は保護剤及び/又は潤滑剤としてのこれらのグリースの使用は、良好な密着力を特に低温時に提供し、とりわけ、駆動装置中に含まれる部品間の特に低温時におけるスケーティング現象を回避することを可能にする。 (もっと読む)


本発明は、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよび/またはブチレンオキシドを開始剤のモノオールまたはジオールと共重合させることによって得ることができる有効量のコポリマーを機能液中に配合することにより、機能液の吸入毒性を減少させる方法に関し、この場合このコポリマーは、約0.01meq/g未満の不飽和度を有する。 (もっと読む)


固体潤滑剤10〜40質量%、水分散性合成樹脂5〜20質量%、無機酸のアミン塩0.5〜5質量%、水45〜80質量%を含有し、80℃以上では、ロール冷却水により剥離あるいは洗い流されることなく潤滑性能を発揮し、40℃未満では耐水性を持たず、水により容易に洗浄される熱間塑性加工用潤滑剤組成物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、特定の非架橋性媒体および少なくとも1つのミクロゲルを含む組成物に関する。本発明はまた、前記組成物を製造する方法、その使用、およびそれから製造されるミクロゲル含有ポリマー、ゴム、潤滑剤、コーティング等に関する。 (もっと読む)


101 - 107 / 107