説明

国際特許分類[C10N10/08]の内容

国際特許分類[C10N10/08]に分類される特許

81 - 90 / 152


【課題】摺動性と耐摩耗性とを両立する新規の構成の摺動層を備える摺動部材を提供する。
【解決手段】本発明の摺動部材は、基材30と、基材30の表面の少なくとも一部に形成され相手材と摺接する摺動層31と、を備え、摺動層31は、Cと、MoSおよび/またはWSと、Tiおよび/またはCrと、からなり、基材30の表面に形成され5〜20at%のTiおよび/またはCrを含む第一摺動層311と、第一摺動層311に積層され第一摺動層311が最も高濃度となるように厚さ方向に濃度が傾斜したTiおよび/またはCrを含む第二摺動層312と、からなることを特徴とする。第一摺動層311は、Tiおよび/またはCrを5〜20at%含有する硬質な層であり、摺動の際の耐摩耗性が確保される。Tiおよび/またはCrの濃度が傾斜する第二摺動層312は、優れた初期なじみ性を示し摺動性に優れる。 (もっと読む)


本発明は、主に固体粒子分散相と液体分散媒質を混合してなる極性分子型電気粘性流体において、分散相固体粒子表面及び/又は液体分散媒質中に極性分子或いは極性基を含み、極性分子或いは極性基の双極子モーメントが0.5〜10Debyeであり、サイズが0.1〜0.8nmである;分散相固体粒子が球形又は球類似形であり、粒子サイズが10〜300nmであり、誘電常数が50以上である;液体分散媒質の導電率が10-8S/m以下、誘電常数が10以下である;ことを特徴とする極性分子型電気粘性流体を提供している。該電気粘性流体は、降伏強度が高く、動的せん断強度が高く、漏れ電流が小さく、降伏強度が電界強度と直線関係を呈し、低電界下で高降伏強度等の特徴をあり、その降伏強度は伝統的な電気粘性流体より百倍近く高くなり、200kPa以上に達することができる。 (もっと読む)


【課題】この固体潤滑軸受は,鉄合金製の軸受部品の表面に酸化皮膜を形成し,その上に固体潤滑膜を形成することによって,軸受部品からの固体潤滑膜の剥離を防止し,軸受の長寿命を確保することができる。
【解決手段】
この固体潤滑軸受は,鉄合金製の軸受部品であるローラ1を構成するローラ基材2の表面をオゾン処理やプラズマ処理によって酸化させ,ローラ基材2の表面に酸化皮膜3を形成し,酸化皮膜3上に固体潤滑膜4を被覆している。この固体潤滑軸受は,酸化皮膜3がローラ2の構成元素である鉄に対してバリアとなって鉄が固体潤滑膜4中に拡散しないので,使用中の摩擦によるローラ1からの固体潤滑膜4の剥離現象が発生せず,軸受の長寿命化が達成できる。 (もっと読む)


【課題】低粘度の潤滑剤の環境下や異物混入の可能性が高い条件下においても好適に使用可能な転がり摺動部材およびこれを用いた転動装置の提供。
【解決手段】相手部材との接触面に潤滑性を有するダイヤモンドライクカーボン層を有する転がり摺動部材において、前記ダイヤモンドライクカーボン層は、表面側から炭素からなるカーボン層、タングステン、チタン、モリブデンあるいはシリコンのうちいずれか1種以上の元素と炭素とからなる複合カーボン層、タングステン、シリコン、チタン、モリブデンのうちいずれか1種以上の元素からなる中間層、主にタングステンあるいはシリコンおよびクロムとからなる複合金属層、クロムからなる金属層の5つの層を順に積層してなる。これによって、ダイヤモンドライクカーボン層が剥離し難くなるため、低粘度の潤滑剤の環境下や異物混入の可能性が高い条件下においても好適に使用できる。 (もっと読む)


本発明は金属摩擦と摩損表面に保護層を形成する製剤とその製造方法に関するものである。本発明では、含水層状ケイ酸塩45−99、表面改変剤1−50、炭化・グラファイト化触媒0.05−6を成分および成分の重量パーセントとして含有する金属の摩擦および摩損表面に保護層を形成する製剤を提供する。また本発明では前記金属の摩擦および摩損表面に保護層を形成する製剤の製造方法を提供する。本発明が提供する金属の摩擦および摩損表面に保護層を形成する製剤は、金属の摩擦および摩損表面の元の部位に減摩性、耐磨耗性のナノ結晶体を形成し、かつメタルセラミックの高硬度と良質合金鋼の弾性モジュールを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】PVDによって皮膜を形成した摺動材料において、耐摩耗性および耐疲労性を損なうことなく、初期なじみ性および異物埋収性を向上させる。
【解決手段】摺動材料には、融点が350℃以上および350℃未満の互いに相分離する2種以上の金属を基材3上にPVDにより被着して皮膜5が形成されている。この皮膜5上に固体潤滑剤板状結晶粒子9を積層して被覆層6を形成する。この場合、被覆層6を構成する固体潤滑剤板状結晶粒子9は、(00l)面が皮膜5の表面と平行で、当該(00l)面の配向指数が90%以上となるように積層する。 (もっと読む)


【課題】潤滑剤の熱伝導性を高めるとともに、潤滑剤を用いる機械の構成要素の温度上昇を抑制すること。
【解決手段】主軸5を支承する軸受10a〜10dの外輪は、ハウジング28の内周面に対して、内ハウジング20を介して固定され、最前部の軸受10aの外輪は、外輪押さえ30によって係止され、最後部の軸受10dの外輪は、外輪押さえ34を介してハウジング28にバネ36により軸方向に弾性付勢されつつ係止され、各軸受10a〜10dには、潤滑剤供給装置22からノズル12a、12b、12c、12dを介して、潤滑剤として、基油と増ちょう剤および添加剤を含有したグリース組成物が供給され、増ちょう剤は、熱伝導成分およびウレア化合物を含有しており、その含有量はグリース組成物全体の5〜30質量%である。 (もっと読む)


【課題】高濃度の水素環境下にある部材、例えば、転がり軸受、滑り軸受、歯車、ボールネジ、リニアガイド、直動軸受、カム又は各種継ぎ手などの水素脆性はく離の抑制に優れた潤滑剤組成物を提供すること。
【解決手段】水素環境下で使用される部材の水素脆性はく離を抑制するための潤滑剤組成物であって、基油及び添加剤を含み、添加剤が、有機スルホン酸塩、カルボン酸塩、チオカルバミン酸塩、及びチオリン酸エステル塩からなる群から選ばれる少なくとも1種である潤滑剤組成物。 (もっと読む)


【課題】低灰であっても、ディーゼルエンジン油の厳しい清浄性試験にも合格しうるエンジン清浄性能を備え、さらには省燃費性能にも優れる低灰エンジン油組成物を提供する。
【解決手段】%Cが2以下、40℃における動粘度が25mm/s以下、および粘度指数が120以上である潤滑油基油に、粘度指数向上剤を組成物の粘度指数が160以上となる量含有し、さらに(A)金属比3以下の金属系清浄剤及び/又は(B)硫黄を含まないリン化合物を含有することを特徴とする硫酸灰分が0.6質量%以下の低灰エンジン油組成物。 (もっと読む)


【課題】電動ステアリング装置において高出力を実現するために部品重量を増加させず、操舵フィーリングを長期にわたり損なうことなく、且つギヤ効率を向上させたラックアンドピニオン式ステアリング装置の提供。
【解決手段】ラックアンドピニオン式のステアリング装置に使用されるラックとピニオン軸において、ラック又はピニオン軸の少なくとも一つの基材表面に、固体潤滑剤によるショットピーニング加工により固体潤滑剤の被膜Fを形成する。 (もっと読む)


81 - 90 / 152