説明

国際特許分類[C12P19/18]の内容

国際特許分類[C12P19/18]に分類される特許

31 - 40 / 55


細菌グリコシルトランスフェラーゼは、様々な化学酵素スキームにおいてうまく組み入れられてきた。改善された酵素活性は、糖タンパク質、糖ペプチド、糖脂質、およびガングリオシドを含むオリゴ糖の産生における細菌グリコシルトランスフェラーゼの使用を増大させ得る。本発明は、増強されたβ1,3−ガラクトサミニルトランスフェラーゼ活性を有するCgtBタンパク質、CgtBタンパク質をコードする核酸、およびCgtBタンパク質を使用するための方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】複合化剤および有用な複合体形成物質を含有する複合体を製造するための従来公知の製造および/または精製法から1以上の段階を省略する方法を提供する。
【解決手段】有用な複合体形成物質およびシクロデキストリンを含む少なくとも1種の包接複合体を製造する方法が提供され、ここで、前記方法は、(a)前記シクロデキストリンを製造し、および(b)前記シクロデキストリンを前記の有用な複合体形成物質と混合する段階を含み、前記方法は、前記シクロデキストリンを精製することなく行われる。水、少なくとも1種のデンプン、少なくとも1種の酵素、および少なくとも1種の有用な複合体形成物質を含む包接複合体を製造するために有用な組成物も提供される。 (もっと読む)


【課題】グルコースが複数結合したポリフェノール配糖体を効率よく得ることができるポリフェノール配糖体の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリフェノール化合物(A)のフェノール性水酸基にグルコースが1分子結合した化合物(B)及びα−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン及びγ−シクロデキストリンからなる群から選択される少なくとも1種である糖供与体(C)にγ−シクロデキストリングルカノトランスフェラーゼを作用させることを特徴とするポリフェノール配糖体(D)の製造方法である。


[式中、nは1以上の正の整数である。] (もっと読む)


本発明は、少なくとも8.5%の分枝度及び少なくとも10%のDP5〜7を含む側鎖組成を有する、ゆっくりと消化可能な貯蔵炭水化物(デンプン、グリコーゲン)に関する。該ゆっくりと消化可能な炭水化物は、天然の源からの基質(グリコーゲン、デンプン)を、Rhodothermus obamensis、Rhodothermus marinus、Deinococcus radiodurans又はDeinococcus geothermalisに由来するグリコーゲン分枝酵素によって処理することにより製造されうる。 (もっと読む)


カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)LIO87株由来のポリペプチドを含む、α-1,4-ガラクトシルトランスフェラーゼ(CgtD)ポリペプチド、該ポリペプチドをコードする核酸を、単離および特徴決定した。末端ガラクトースを含むアクセプター糖類と、ガラクトース部分を含むドナー基質と、1種類のCgtDポリペプチドとを接触させる工程を含む、ガラクトシル化糖類を産生する方法を記載する。

(もっと読む)


【課題】フコースにグルコースを転移するタンパク質の単離、遺伝子工学的手法による該酵素の生産や該酵素による糖鎖の合成、該遺伝子に基づく癌疾患の診断を可能にする。
【解決手段】特定の配列に示されるアミノ酸配列又は該アミノ配列において1若しくは複数個のアミノ酸が置換し若しくは欠失し、若しくは該アミノ配列に1若しくは複数個のアミノ酸が挿入され若しくは付加されたアミノ酸配列を有し、基質となるフコースにグルコースをβ1,3結合で転移する活性を有するタンパク質および該タンパク質を含む糖転移作用剤。 (もっと読む)


【課題】桂皮酸から桂皮酸配糖体を簡便な方法で合成する方法を提供する。
【解決手段】Bacillus amyloliquefaciens の産生する可溶性デンプン分解酵素が、桂皮酸配糖体合成に最も適していることの知見を得て、Bacillus amyloliquefaciensを変異改良することにより、可溶性デンプン分解能力を有する酵素の生産能力を向上させた変異株M42を得、さらにこの微生物が生産する可溶性デンプン分解酵素を使用し、単糖と桂皮酸から縮合反応によって、一工程で桂皮酸配糖体を合成する。 (もっと読む)


【課題】 TGSの単離及び精製が出来るだけ簡単になるように、他のモノアシル化物又はより高次のアシル化物を形成することなくスクロース−6−アセテートを生成する生成プロセスが望ましい。
【解決手段】 トリクロロガラクトスクロース合成の中間体である6−O−保護されたスクロース生成のための、スクロースと6−O−保護されたグルコースとの反応を触媒するために、アウレオバシジウム・プルランスを含む、フルクトシルトランスフェラーゼ群の酵素を精製可能な微生物の、固定化された又は固定化されていない全細胞調製を用いるプロセスが説明される。6−O−保護されたスクロースは、500ダルトン以上の分子量を有する、高い分子量の反応の副生成物から、逆浸透を用いて分離され、カラムクロマトグラフィによってさらに精製される。 (もっと読む)


Fc含有タンパク質例えば抗体の特性は、Fc領域中のオリゴ糖のシアリル化を変えることにより制御される。改変されたFc含有タンパク質は、FcgRI、FcgRIIAおよびFcgRIIIA受容体の1種若しくはそれ以上に対するアフィニティー、ADCC活性、マクロファージ若しくは単球活性化、血清半減期ならびにアビディティーを制御することが望ましい疾患若しくは状態で治療的利用性を有する。
(もっと読む)


【課題】タンパク質に関し、澱粉結合ドメインを含む分子種を固定化する方法、分子種が固定化された物質、種を固定化することができる物質を提供する。
【解決手段】方法は、種を固体担体、例えば、膜、クロマトグラフィー支持体など、に結合することを含む。固定化された種は発明の方法により任意に精製される。二者択一的に、固定化された種は、合成法におけるような合成試薬として、または固定化された種に対して親和性をもつ別の種を精製するための、別の方法で用いられる。典型的な固定化された分子種は生物活性試薬、生体分子を含む。 (もっと読む)


31 - 40 / 55