説明

国際特許分類[C12P21/00]の内容

国際特許分類[C12P21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C12P21/00]に分類される特許

281 - 290 / 390


【課題】 短期間で簡易な酵母の形質転換系及び高発現ベクターの開発。
【解決手段】 Saccharomyces cerevisiaeのペブチド輸送酵素遺伝子(PTR2)を含むベクターを用いて、ペブチド輸送能が喪失した酵母を宿主とする形質転換系が可能となる。Saccharomyces cerevisiaeのペプチド輸送酵素遺伝子のプロモーターを利用した発現ベクターを用いて、YPD培地、清酒もろみ、麦汁、ブドウ果汁などでプロモーター下流の遺伝子を発現させることができる。その結果、酵母への遺伝子導入のためのマーカーが更に一つ加わることで、酵母の遺伝子操作がより容易となった。醸造環境下でも発現可能なプロモーターの入手により、酒類の研究開発がより容易になった。 (もっと読む)


【課題】 難溶性タンパク質を効率的に生産できる手段を提供すること。
【解決手段】 好塩性細菌由来のタンパク質をコードする遺伝子と、該遺伝子の下流にプロテアーゼ切断部位と目的タンパク質をコードする遺伝子を挿入するための制限酵素部位とを含み、目的タンパク質を好塩性細菌由来のタンパク質との融合タンパク質として発現させることを特徴とする、融合タンパク質発現ベクター。 (もっと読む)


本発明は遺伝子組換え技術を用いて調製されたアンチトロンビン(AT)の生産方法および精製方法に関する。すなわち、遺伝子組換え技術を用いて形質転換されたATを産生可能な動物細胞を、pH6.9以下、グルタミン酸4mM以上、35℃以下を組合せた条件下で培養することにより、生産量および比活性を向上させた組換えAT(rAT)を生産することができる。また、rATを含む培養上清等を用いて、固定化ヘパリン処理、溶媒交換、陰イオン交換体処理、高分子体の除去、多孔性膜を用いた濾過処理、pH7.5以上での処理により、rATの比活性を改善し、高度精製し、あるいは濁りを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】補体レセプターsCR1の立体構造解析に利用でき、また、補体活性抑制剤として極めて有用な補体レセプターsCR1の結晶を製造しうる、高純度補体レセプターsCR1の製造方法を提供する。
【解決手段】補体レセプターsCR1を産生する動物細胞を、血清培地及び無血清培地を使用する二段階培養法で培養し、得られた培養液あるいは培養処理液をアフィニティクロマト及びサイズ排除クロマトを使用する二段階精製法で精製する。 (もっと読む)


【課題】LSIRF ポリペプチド又はそのフラグメントをコードする単離された核酸分子の提供。
【解決手段】配列番号24のヌクレオチド配列を有する核酸分子、又はその“二重Q”変異体;配列番号25のアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列を有する核酸分子、又はその“二重Q”変異体;及びf)上記(c)もしくは(e)の核酸分子又はそれらのフラグメントとハイブリダイズするヌクレオチド配列を有する核酸分子、から成る群から選択された、LSIRF ポリペプチド又はそのフラグメントをコードする単離された核酸分子。 (もっと読む)


【課題】本発明は、迅速かつ容易に構築される構造が明らかな化合物ライブラリーの製造方法、および該製造方法によって製造される化合物ライブラリーを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の化合物ライブラリーは、同一容器内で作製する化合物ライブラリーの製造方法であって、(1)1種またはそれ以上の供与体基質、受容体基質、および転移酵素を混合し;(2)インキュベートすることにより転移率が1%−99%になるように転移反応を行い;そして(3)転移反応を停止することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明において、乳酸菌は、Gタンパク質に依存しかつ転写後である機構で炎症応答を阻害する可溶性因子(ペプチド若しくはタンパク質のような)を産生して、細胞によるタンパク質の産生若しくは分泌を効果的に阻害する。
(もっと読む)


透析ろ過中の収集流への緩衝液添加は、濁度の上昇を引き起こし、産物回収を制限することを含む他の望ましくない効果を有しうる。非イオン界面活性剤の使用に関する方法および組成物は、透析ろ過を改善するために提供される。 (もっと読む)


【課題】再生医療に重要な、未分化細胞の分化を抑制する活性を持つ新規な因子と、それを利用して組織再生、未分化細胞の増殖維持に有効な薬剤を提供すること。
【解決手段】脳神経・筋肉・血液細胞系の分化を制御するノッチタンパク質の、ヒトホモログに対するリガンドであり、特定のアミノ酸配列を有する、ヒトデルタ−1及びセレイト−1ペプチドを、動物細胞による遺伝子組換えにより作製し、それを用いた未分化細胞の分化抑制剤、細胞培養培地を得る。 (もっと読む)


本発明は、概して、真菌または他の下等真核生物で発現される組換えタンパク質のグリコシル化構造を改変して、高等哺乳動物(特に、ヒト)に由来するタンパク質のグリコシル化構造により密接に類似させる方法に関する。本発明はまた、新規酵素、およびそれらをコードする核酸、およびそれらの酵素を発現するように操作された宿主、宿主において改変糖タンパク質を産生するための方法およびそのように産生された改変糖タンパク質に関する。
(もっと読む)


281 - 290 / 390